登場人(犬&猫)物

ゆうさん@羊の国

Author:ゆうさん@羊の国
こまめっち画伯作ゆうさん

羊の国はニュージーランドの
南島で小さなファームやってます。
ご訪問ありがとうございます!



Profile_Chloe

エンジェル・クロエ

2001年7月2日生まれ
2015年5月8日エンジェル・クロエに
今も、そしていつまでも、
私たちの中心に居ます。




Profile_Yebisu

エビス(男の子)

2003年11月9日生まれ
2017年7月23日クロエちゃんの元へ。
みんなの太陽のような存在。
今も私たちを照らし続けます。



Profile_Chase

チェイス(男の子)

2009年5月27日生まれ
2015年5月30日に我が家の一員に。
アメリカンフォックスハウンドMIX
里親探しサイトで一目ぼれ!の
アメリカ出身のハンサムボーイ!




Profile_Teo

テオ(女の子)

推定2015年2月04日生まれ
2015年10月25日に保護され
我が家の一員に。
4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!




Profile_RevealedSoon

アーネスト(男の子)

テオさんの息子。
テオさんと一緒に我が家の一員に。
やっぱり4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!
大好きだったエビスがお空に旅立ち
我が家の王様に昇級!




Profile_Chelsea

チェルシー(女の子)

推定2018年2月14日生まれ
2018年のエイプリルフールに
我が家の猫ドアに自らやって来る。
ラブリーでプリティーでキュートな
女の子。家族大好き!王様大好き!
超!人見知り。



コアラ師匠

コアラ師匠(元・ダンナ)
なんと、離婚しました!
今でも良き友達です。




Profile_Forrest

フォレスト(男の子)

2018年10月26日生まれ
あだ名はモリゾー。一人称はモリゾ。
せっかちで常に動きまわってます。
チェイスを尊敬して、サニーとは
常に一緒にいたい程の仲良し。




Profile_Teo

サニー(男の子)

2018年12月17日生まれ
あだ名はサニどん。一人称はおれだぞ。
ラブラドールのなのにやる気なし!
どっしりのんびり、がモットー。
超内弁慶で、外ではビビりでシャイ。
王様あっくんを尊敬している。


新連載!まぐまぐのメルマガ

Facebook

ツイッター

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

RSSフィード

スポンサードリンク

小心者の飼い主

2011.01.24 13:07|我が家のエピソード



羊の国のラブラドール絵日記1



羊の国のラブラドール絵日記2



羊の国のラブラドール絵日記3



羊の国のラブラドール絵日記4



まだビビってます。



今日が終わるまでどこにも行けない
小心者ゆうさんです。














=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

飛行機に乗る日にこんな態度されたら
絶対乗れないなあ。小心者だなあ。


人気ブログランキングへ人気ブログランキング
多分こんな感じだと思うけど…。

ブログ村へブログ村「ラブラドール」
と、思っていませんように…。


クリックありがとうございます。

=================












この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





コメント

それは気になる

いつも楽しく拝見しております
いつもと違うことされたら、とても気になりますね
そういう奇跡の物語てきなことも沢山あるし。
幼少時犬飼ってましたが、大きくなりすぎて
飼えなくなった結果保健所へ連れて行くことになった記憶のせいで
二度と動物を飼う気持ちになれなくなってしまいました
あの辛さはもう味わいたくないですし。

クロエ&エビス、今日も元気でゴーゴーですのだ

そんな時あります。あります。
普段よりくずられると怖くなりますよね
私たちの気のせいなんだろうか・・
それとも、気をつけたので回避できたのか・・・。

久々に、コメントさせていただきます。
いつも、読み逃げですいません。

同じく、小心者の飼い主です。

この前の散歩中、ほとんど尻尾を下げたことがない、我が家のワンコが、
尻尾をさげて、“もう帰る”と言い出したときには、さっさと帰り、家族みんなで、
家でおとなしくしていました。

ワンコの感も無視はできません。

ペットにそういうことをされたことはありませんが、私はデジャブーを見ることが多く、大体「このあとに何か悪いことが起きた」感じがするので、ゆうさんのように超慎重になります。

今日も夕飯の準備をしているときに見て「このあとだんなとけんかするんだっけ」と思って、ちょうど帰ってきただんなに思い切り愛想よくしてしまいました。何も起こりませんでしたけど。

いやあ ありますあります 
なんか みょーに後追いしたりして
ドアをガリガリとかされると 「なに!そんなに必死で止める何があるの!?」となり
家族中で 「何かの前ぶれかも気をつけよう」となります

が  震度1でも感じる私と違い 揺れる前に動物的感で騒ぐ とか全然なく 
震度3ぐらいまでは 揺れてもキョトンとしていますが・・・

わかる

わかるけど、ゆうさんほど小心者ではないです(笑)

それは私が。。

えっと、今ですね。。何度かコメント投稿しようとしたんですけど、なんでだか?フリーズしちゃったり色々、、で、できなかったんです。(いや、もしかしたら、投稿できちゃってるかもなんですが。。)
アワアワしながら、『ん??もしかして、私が代わりに引き受けちゃったのか!??』と、思いました。えぇ、きっとそうです。
だから、ゆうさん、もう安心して今日をお過ごしください!(何度も投稿重なってたらごめんなさい。)

後追いして欲しい・・・。

ネムロは少し前までワタシが出かけようとすると
ヒンヒン鳴きながらまとわりついてきましたが、
カレは外出着に着替えた途端、
牙を剥いてカレのサンクチュアリ(ソファの後ろ)に
引っ込んでしまいます。
なので、切ない気持ちのまま出かけることになります。
ネムロもこの頃感化されたのか、
うらめしげに見上げるだけになってきました。
さびしひ・・・。

それでも、お留守番をさせて出かける時は
常に最短時間で帰るようにしています。
家で待ってる2ピコが気になって気になって仕方ありません。
なので、2ピコが留守番の時の夕食は余りもんばっかりになります。
↑言い訳くさいですか?言い訳です。ほほほ。

リチャード・ギアの" HACHIKO "でも最後のお見送りの時そうでしたよね(涙) 変化に気づかない鈍感な飼い主より敏感でいた方がいいのでゆうさんは全然おかしくないですよ~。

※あれは、チベットの工芸品なんですね!スピリチュアルなパワーが出ていそうですネ。

分かります!!
動物は人間には見えないものや感じないことも察知する能力がありますからねえ・・・
いつもと態度が違うと、ドキドキしますよね。

ここはエビス大明神のお告げを真摯に受け止め、しばらくは慎重に行動すべし、と。
ゆうさん、安全運転で♪
コアラ師匠は、トースト食べ過ぎ注意で♪(笑)


あまりに心配な時は、お隣の、羊の国総本山クロエ大明神でお祓いしてもらいましょう。
へそくりのホネをがりがりやって、邪気払いしてくださいます(笑)

あるけど…

たしかにあるけど、私の場合自分に何かあるんじゃないかではなくて、チェリーが具合悪いんじゃないかとか心配になりますね~(*^_^*)
ゆうさんとちょっと違うな~あははっ。

それはね、きっとエビちゃんの作戦ね(笑

でも気になるのは分かりますっ!!
何で鳴くの?って考えれば考えるほど気になっちゃって早く帰る。
すると何事もない・・・き~~っ(笑

気になりますよね。

いつもと違う様子だといろいろ考えてしまうことってありますよ。
動物は予知能力があるといいますからね。またなにか具合でも悪いのかしらとも思ってしまいます。
とにかく気になるんですよね。
何事もなくゆうさんの今日が終わりますように。

気になりますね

うちのラブもお留守番させる時、聞き分けはいい方だと思うのです。
なので今日のエビスくんのような感じだったら、きっとものすごく気になると思います。
今まで一度もないですが・・・。
どうしたんでしょうね、エビスくん?
とにかく気を付けるに越したコトはありせんから、今日が終わるまでは何事も慎重になさいませ。m(_ _)m

エビちゃんのまれな行動。しかも出掛けに。
それは気になりますよ。
安全運転で早目の帰宅、それに越した事はない。ご無事でなにより。
でも…ママをひきとめるエビちゃんの新たな手段かも??

いつもと違うと何かあったんじゃないかと気になってしまうのは無理もないですよゆうさん!僕も家のクーがいつもと何か違う行動をしたら気になって目が離せませんから。今日一日何もないことを願ってます。でも結果的にエビスくんはゆうさんが早く帰ってきて嬉しいでしょうね!でもエビスくんゆうさんはエビスくんが心配で急いで戻ってきたことに感謝しないとね!ゆうさんコメントありがとうございます!山登りゆうさんの言うとおり日本で流行ってますよ。僕も山登り好きですよ!山登りしながら小鳥の鳴き声など聴くといいなぁ~って思っちゃいます。あと頂上に着いたら山びこもやってみたいですね。まだ2,3回くらいしか行ったことないですけど。僕はあとサイクリングとかも好きです。いつかNZに行った時にゆうさんと一緒に山登りしたいですね!更新&返信お疲れ様ですゆうさん。

ありますあります!

こんばんは~
確かにそーゆー事ありますっ!
もしかしたら何か感じて(地震とか雷とか何か)もう心配で
Rママもゆうさんと同じで早く帰ってきた事、あります。何度も。
って、しょっちゅうじゃん・・・タダの分離不安だったのか・・・(笑)
帰ってきて、エビス君なんでもなくてよかったですね~

ありますよねぇ~!
ウチも昨日 まさにそんな感じでしたよ。

出掛けなのに、やたらにレノが外に出たがって・・・。
以前『お腹急降下』のサインを見逃して、「え~!?」みたいな事になったので、
慌てて出したのですが、まったりするのみ。
昼休みもダッシュで帰って来たのですが、またまったり~。
一体ナンだったのか???

犬の態度が変だと怖いですよね。
誰もいない部屋に向かって吠え続けたり。
だまって、暗い空間をジーっと見つめたり。
にぎやかな音楽をかけ、犬を抱いてうずくまる。が、小型犬なのでまだ不安。
我が家のチワワ君、今日だけラブになってくれない?

まさにそう
ハワイ旅行に出発する時に
玄関のドアを出てまで阻止された経験があります!
飛行機すっごい怖かったー

>褌親父さんへ
コメントありがとうございます~。
世の中には罪悪感も持たずに保健所に連れて行く人もいるなか、褌親父さんのようなかたは貴重だと思います。そのお気持ちこそ、もう時間が許しているってことではないでしょうか?
クロエビスに声援、ありがとうございます!今日も元気です!


>ククチロさんへ
じ、実は・・・。帰ってみたら鍵があけっぱなしでした、裏口の・・・。


>HANAさんへ
あー、そういうメッセージは素直に聞きたいですよねえ。
よかった皆さん無事で。


>Corvallisさんへ
へー、デジャヴーって意識したことありませんでした。
そういえば一回だけ「あれ?」と思ったことが。


>ひゅうがっちさんへ
動物たちの異常な動きはホントに怖いですよね~。
必ずそこには原因があるわけですし。


>cooさんへ
あははは!年々、小心者にアクセルかかってます。


>シェルママさんへ
ありがたいお言葉、うれしかったです~。
すみません、何度も投稿していただいて。


>裏香織さんへ
あの手この手で飼い主を翻弄してきますよね~。
でも今回は、裏口の鍵をかけわすれていた・・・というゆさんの落ち度つき。
何もなかったけど、そういうことだったのかなあ?


>はっぴーうさぎさんへ
そうなんですねー。いや~、HAcHIは見たら絶対に泣きじゃくると思ってみてません、まだ。今度覚悟を決めてみてみよう。


>まめこっちさんへ
はい、実は裏口のドアが開きっぱなしでした・・・。
あ、庭のゲートは閉まっていたので犬たちは大丈夫だったのですが、気をつけないとねえ。人として。


>チェリー母さんへ
あー、それもありますね。
ただうちは、体調が悪いとクロエビスは大人しくなってしまうので、騒ぐのは元気の証拠かなと。


>さくら母ちゃんさんへ
何事もないのが一番ですよ~。ほっとしましょう。


>ちゃままさんへ
何事もなかった・・・けど、裏口のドアが思いっきり全開でした・・・。
これか、エビス!


>NABBIOLOさんへ
無事に生きてますー!
いつもすっごく聞き分けのいいエビスだったので、すごく気になりました。


>福さんへ
エビスがこれで「新しい手段ですのだ」と学んでしまったらどうしましょう!?


>クロさんへ
何もなかったよ~。無事にブログ描いてますよ~、ありがとう。
でも家に帰ったら裏口のドアが全開で、「ああ、これを伝えたかったのかな」とちょっとびっくりしましたよ~。
NZは歩きがいのある山がたくさんありますよ~。


>dwan1002さんへ
そうなんですよ。今日のエビス(翌日)は全然ヘーキ。
今後も気をつけてみてみます。


>レノママさんへ
犬たちのサイン、絶対何らかの意味があるんでしょうけどたまに表面に出ないことがありますよね。話せればいいのになあ、一日一回とかね。


>konohaさんへ
あー、よくありますねえ。
暗闇をじーっと見てることとか。(猫さんほどは無いですけど)


>はなはちさんへ
ひ、ひえええ~。よくご無事で。
でもさすがにキャンセルとか出来ないですよね~。とりあえず神社によってから空港、くらいしか出来ないですよね~。


あります、あります!!

我が家も同じ事がありますよ!
そんな時は一緒に車に乗ってお出かけです。
と言っても車の中でお留守番ですが・・・
長時間出かける時は無理ですけどね~。

エビスくんに泣かれたら私でも心配だわ(>_<)
非公開コメント