今日も自宅のインターネットがつながりません。
こんなとき、クロエとエビスならどうしますか?

しました、それ。

それもしました。

あ、それいいかも。。。?

あ、違うんだ。。。

エビちゃん、たのむよ~。

ああ!なるほど!
そんなわけで、再びネットカフェより更新。
近所なのにちょっとした「旅行気分」、
出先から更新なんて。。。
本日、SEの方に来ていただいて
調査してもらったところ、
「ケーブルの劣化でコネクションが安定してない」
とのこと。やっぱり。
ただし、ケーブルの交換は電話会社の人しか
できないので問題は解決せず。はああああ。
とは言え、ネット環境が無いなら無いなりに
慣れてきました。
近所の人の家とか、友人の会社とか、ネットカフェに
お邪魔しまくってる厚かまゆうさんです。
ネットってコミュニケーションですもんね♪
明日は誰の家に行こうかな。
<おまけ>

び、びびびびっくりしたあ。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
明日もネット環境を求めて彷徨います。
ゆう@ネットジプシーです。
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」クリックありがとうございます。
=================
↓ ↓ ↓ こちらもよろしくです ↓ ↓ ↓
毎週日曜日更新!今週末の予告。

<ゲスト>
ブログ
「口美庵」の”うつぼかずら口美ちゃん”
<新コーナー>
ブログ
「つれづれなるモナカ」のきなこさんによる
「きなこのお悩みドーン!!」。
ブログ
「メルティング・ポット」よろしくお願いします。
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
彷徨えるゆうさんさま、お疲れさまです。
間違えたから一回休みに笑ってしまいました^^。
んがっ。いきなりヘリコプターが降りてくるなんて!
心臓やらなんやらとても口に出せないモノまでまかしてしまいそうです。
映画みたいにイケメンが降りてきたのでしょうか。ドキドキ。
私も一時帰国の際に実家のネットがつながらなくなり、仕事のために子連れでネットカフェへ行きました。
でも、ネットカフェってたばこの煙がくさいんですよね。こどもが帰国前は治まっていた喘息の発作が出てしまったので、行けなくなってしまいました。
食べ放題のアイスクリームがおいしかったので残念。
不便ですね~、大変ですね~。
エビちゃんのお告げで、「1回休まずに」ねっとかへから更新ありがとうございます。
1月12日の「ゆうさんの一番長い日@2011年」の記事が余りにも、お気の毒だったので、コメント書いたんですが、
「禁止ワードが含まれてます」って、承認されませんでした。
何がヤバかったんでしょう?
「●●切れる」とか「●●の階段」とか?
未だに謎です。
ゆうさんお疲れ様です!
当たり前にあるものが無いとき あらためて知るありがたさ
私も今日 実感しました
トイレに入ってさて出ようとしたら 残り数センチ 棚を見上げると な なんと 買い置きもないじゃないですか!
うちのトイレで良かったですけど…
ちなみに ティッシュの買い置きはありました
ゆうさん 早期の回復を心よりお祈り致します!
クロエちゃんとエビスくんの知恵を借りても解らなかったネットの原因はケーブルの劣化でしたか。
原因は解っても問題が解決しないのでは困りすね。
ネット環境を求めて彷徨えるゆうさん、毎日が大変ですね。
仕事にも支障をきたすでしょうから、早く復旧してもらえるといいですね。
それにしてもご近所にヘリコプターが降りてくるなんてすごいですよね。
ヘリコプターが近所に降りてくるんですね。ちなみに僕も1回経験ありますが、ゆうさんと同じようにびっくりしました。何やらトラブルがあったとかで近所の空き地にヘリコプターが緊急着陸することになったんです。その付近に消防車や救急車などが集まり、緊張が漂う中、無事着陸に成功して事なき終えましたが今でも鮮明に覚えています。ネットカフェにまで行ってお仕事をするゆうさん大変ですね。家庭のパソコンが壊れると不便ですよね。でも、そんな中でもブログを更新してくれるゆうさん本当にありがとうございます!早くパソコンが治るといいですね。明日はどこに行くんでしょう?移動などで疲れていると思いますが頑張ってくださいゆうさん!更新お疲れ様です!
ああーーー。ネットがつながらないってのは、あせりますねえ・・・
私も先日1通メールを送って、時刻表を見たかっただけなのに、つながらず焦りまくりました。
当然なことができなくなると、ほとほと困ります。
しかーし。
災い転じて、毎日が遠足ですかね?
我が家がご近所だったら、毎日来ていただけるのになあ。
時々一緒に馬の尻尾を灰でもみませんか?と、力強いゆうさんのお手をお借りしそうですが・・・・(笑)
早くネット環境が安定するといいですね。
ネットやパソコンのトラブルって、ちょっとしたことですら結構動揺してしまうので、その都度、自分でもちょっとした驚きです。
先日も、帰宅したら自宅無線LANのbaseに見慣れない色のランプが点滅していて、冷や汗が出ました。
すぐに解決したものの、もし、あのまま原因がわからなかったら、途方に暮れていたことは間違いありません。
それだけ、日常欠かせないものになっているってことなんでしょうが、反面、ネット環境に生活が左右されているようで、考えものかなぁなんて思ったりして...。
ヘリコプターが下りてくる家なんて、すごすぎます。
それにしてもネットがつながらないからどちらのお宅に行こうかなって、ゆうさん結構楽しんでいるような感じですね。
まだまだネットはつながらないのかなぁ~w
パソコンを修理に出してる間ネットカフェデビューしました。
私はノート型しかつかったことが無くデスクトップ型の電源の入れ方が分からない(笑
でもミジンコほどのプライドが邪魔をして聞けない(笑
延々5分は考えましたわ~~。
でも椅子はフカフカ飲み放題(ソフトドリンクね)でよかったわ~~。
ナット難民になりませぬよう、早くつながりますように。
>裏香織さんへ
なんかバリバリとものすごい爆音だったので、犬たちが嫌がるかな?と思って見たら「平常心」でした。
うるさくないのかな?
>Corvallisさんへ
へー、たばこのにおいですか~。意外です。
日本もかなり禁煙化がすすんだなあ、というのが印象だったので。
>ぴぃさんへ
あー、その「禁止ワード」の件、私も調べてみましたけどなんでしょうね?
というのも特に設定をしていないもので。
不都合おかけしてすみませんでした~。
>鍵コメさんへ
ありがとうございます、ご丁寧に。
しかしここはニュージーランドなので、なかなかご教授いただいたことを実践する環境が整っておりませんで。
気長に待ちたいと思います。
ありがとうございました。
>ひゅうがっちさんへ
トイレのその状況、すごくよくなります、私。
って、ご存知ですよね(笑)。
たまーに買い置きがあったりすると、「DEKI主婦みたい!」とうっとりします。
>ちゃままさんへ
原因がはっきりとわかっただけでもだいぶ気が楽になりました。
悶々・・・っていうのが一番いやなもので~。
ああ、でも現実は変わっていないのでした。はやく人間に戻りたい~。
>クロさんへ
ヘリコプター、Navyの医療部隊の緊急訓練だったみたい。
その割にまわりに誰もいなくって、かなりびっくりしましたよ。
角を曲がるとそこにヘリコプター、っていう感じだったので。
犬たちは平気そうでした。すごいよね~。
>まめこっち@博多さんへ
おお!博多にいらっしゃるのですか。
はい、では次回の日本では本当にそうなるかもしれません。
覚悟をお願いします(笑)。
うちの実家(叔父の家)にはネットがございませんもので・・・。
>coccoさんへ
そのとおりです。
もう4日目なんである程度慣れたんですけど、初日のうろたえぶりったらなかったです。
自分で「えー!?そんなに依存してたのー」って落ち込みました。
ネット恐るべし!
>ぜふぁーぱぱさんへ
いや、でもね~、初日は相当うろたえましたよ~。
こんなにうろたえたのって、いつぶり?っていうくらいうろたえました。
友だちの家でネットはさせてもらうし、ワインは飲ませてもらうし、評判が悪くなる前になんとか回復して欲しいものです。
そしたらポッドキャスト、よろしくお願いします!
>さくら母ちゃんさんへ
ネット難民というか、近所の迷惑な奥さんになってます(笑)。
「すみませーん!ネットかしてくださーい」ってお邪魔してますので・・・。
でも、同じですよ。普段使わないラップトップを持って外出するので、必要なファイルや資料がなかったりしてすごく困ります。
ああ、早く元にもどんないかなあ。