エビスの特技は「分別」。
ペットボトルのキャップを
きれいに、素早くはずします。
その様子を動画でどうが。
「BunbetsuYebisu」*音でます。
と、ここまで時間を費やし
エビスの労力を費やし
デジカメの電池を使い
Youtubeにアップして
自分のセリフで気づいたけど
「これって分別?」あれ?どっちもプラスチック?
(少なくともNZでは同じ“リサイクル”いき)・・・・・・。
えと、そんなわけで
「ほめて伸ばす」が家訓の我が家では
エビスのこの才能を伸ばしたい!!
…なんてことは思ったことなかったんですけど。
自分で勝手に伸ばしてました。


エビス、それは分別じゃなく
「分解」!あーあ・・・。

=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
なに?その「いい仕事しましたのだ」的な。
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」クリックありがとうございます。
=================
↓ ↓ こちらもよろしくです ↓ ↓
「お題:今年、訪れてみたい国」ポッドキャスト更新しました。
ブログ
「メルティング・ポット」更新しました。
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
どちらもプラゴミだとしても、
その才能は伸ばすべきだと思います。
ええ。褒めて伸ばす才能に値しますとも^^。
分別の次は華麗なる仕分けに突入か?
と、思いきや・・・分解ですか・・・。
エビス君たら。んもう。
お茶目なんだから^^。
横浜市ではフタ部分とラベルはプラゴミ。ペットボトルは缶、瓶類と一緒にリサイクルされますよ。
それにしてもホースの接続部分まで分別・・もとい分解とは

恐れる仕分け人と来るかと思いきや
恐怖の分解師と来るのが愛嬌ですね。
十日戎、十日戎と聞くたびに
エビスくんが浮かんで浮かんで仕方ないです。
赤道越えて良い仕事してくれています(笑)。
エビス君は「これもやったら褒められるのだ♪」って他にも色々探してやりそうですね笑 洗濯機のホースとか?? それにしても、ゆうさん可愛い声してますね。動画ありがとうございました!!
世田谷区ではプラスチック部分とペットボトル、ラベルは全て別々に。プラとラベルは普通ゴミ、ペットボトルはリサイクルゴミに「洗って」出します。
よって、エビス君は世田谷区的には合格。
オチまでつけて(笑)
フタだけ集めて送ったら子供のワクチンになるみたいなのがあるよね。
それのために、はずしてくれるんやわ。エビちゃんさすが~~。
愛媛県の「さくらペットやすらぎの里」のイベントでご一緒させてもらったホワシェパレオンです。
毎日楽しく読み逃げしております^^
レオンもエビスちゃんと全く同じことします。蓋はひんまがりますが(笑)
ハエの事件が何度見ても面白い~
動いているエビちゃん、かわいい。かわいい、かわいい、かわいい~!そのかわいさは罪かも~!幸せなんだね、エビちゃん。
分解は組み立ての母ですよ。
将来わんこ初のノーベル賞とかもらうかも??(^◇^)
ちなみにわが町ではキャップと本体は別々の枠。
エビちゃんうちにいらっしゃ~い♪♪
俺様ほめられると思ってやったのですだ・・・って感じかしら?
でもちゃんとできるのね~~さくらはデストロイヤー専門ですわ。
最後のエビちゃんお構いなしごろ寝をバックにしたお写真構図

動画うれしいです☆クロエちゃんが横切ったのはヤキモチですかー?
ゆうさん動画ありがとうございます!凄いですねエビスくん!特技を持っているのは本当にいいことだよ!でもホースの接続部分はやらなくてもいいよ。家のクーとは大違いですね。どうやったらできるようになるのかゆうさんからご指導してほしいくらいです。接続部分はどうやって直すんでしょうか?ぜひ来てください!冬景色綺麗ですよ。ちなみに今日は久しぶりに猛吹雪で雪はね2回ほど行いました。NZの天気はどうですか?更新お疲れ様ですゆうさん!
かわいいからいいの(ヒト事?)。
うちのラブは、ほめすぎるとつけあがりやがります。
動画のエビちゃん、上唇のフニフニ感がたまらなくいいですね♪
お顔がかわいい♥
上手に外すんですね!
しかもあのリング、人間にはちょっと外しづらいですよね~。
日本では、と言うか私の住んでいる地方ではペットボトルとキャップは別にするんですよ。
ペットボトルはペットボトルの収集日、キャップはプラの日です。
ちなみにキャップを集めると、貧しい国の子供たちへのワクチン接種ができるとかで集めています。
いつ見てもエビちゃん可愛いですね

うちはキャップはボランティア用へラベルは燃えるゴミそしてボトルはリサイクルへと分別するんです。
エビスくん、分別にぜひ我が家へいらっしゃいませんか?
ほんとに上手にキャップを外せるんですね。いい仕事しますよね、達成感で満足して疲れましたか?エビスくん。
ごまこも若かりし頃、ホースの接続部分を噛み砕き、何度分解して遊んだことか。かといって、水道やサンにはなれないのに(親心としては、一家に水道やさんがひとりいると便利ですが)。
byごまこの分解遊びのために大家さんに追い出された元店子。
カメラを向けられ、たしかに
ちょっと得意げなサダヲ顔のエビちゃんですね。
エビちゃんの大きな前脚、好きだなあ。
人間でも、手の大きな男の人って
ちょっといいですもんね。
ほんとだーーー
『どや顔』と言いましょうか。
どう?俺様はいい仕事してますのだ!!
と、エッヘン!と胸を張るエビちゃん、かわいいなあ♪
そのわかりやすい所がたまらなくかわいいっす。
とと、画面の正前を横切るクロエちゃんのくせっ毛の背中発見(笑)
またもや浮気現場を押さえた奥様登場ですね。
ほんのデキゴコロだから~勘弁して(笑)
いつも楽しく読ませて頂いています。
わが家のボストンXシーズー雑種のポン酢もエビス君と同じように、ペットボトルの蓋を外すのが好きです!(というかペットボトルが好きです…)
それによる失敗談は…
①わが家はカナダ・モントリオールに住んでいるのですが、ペットボトルは物によって、スーパーに持って行くと、1本5セント戻って来ます。(購入時にデポジットで支払うので)
だけど、ポン酢にぐじゃぐじゃにされたペットボトルは…リサイクルになりません==;
②24本入りの水のペットボトルを購入、取り敢えずキッチンの床に置いておいて、用事があって外出。
帰宅したら、まっさらの水のペットボトルの蓋部分を24本中、20本外してくれていて、床に水がこぼれているし、ペットボトルとして用を足さなくなってしまった20本の水達です… _| ̄|○
エビスくん、真面目にペットボトルに取り組んでいる姿がイイですね~!職人さんのような集中具合です☆
LAに住んでいるときは車生活だったので、リサイクルは持って行って換金していましたが、今住んでいるNYでは車がないので、分別して捨てるだけです。道ばたで即金希望のボランティアの方?が換金するために人のごみを開いてボトルやペットボトルを収集してますけど・・・

エビちゃん、スゴイわ!!
前を横切るクロエちゃんのお顔も見たかったです。
我が家はペットボトルのキャップを集めて、動物病院に持参します。
どこかで役立っているそうです。(どこで何に役立つのかはよく読んでこなかった)
たまにアップする動画、楽しみです♪
我が家もペットボトル大好きです
おもちゃとして大活躍です
ちなみに こちらでは ラベルはプラゴミ ボトルはリサイクル キャップはワクチンのために集めてます
いつみても エビちゃん 目がおっきくて可愛い!!
そして 何気なく横切っていったように見えるけど 何気なくじゃない クロエちゃんの背中 長女として 同感!!
うわぁ
うちの町もペットボトルのキャップとか外さないとなんです~
いいなぁエビス君いいなぁ・・・!
>裏香織さんへ
ま、まあ「分別」と呼べないこともないですよね・・・。
>しの&みーさんへ
そうなんですね!エビスに朗報です。
>大阪のオバチャンさんへ
あはは、十日戎さま、大変光栄です。
>はっぴーうさぎさんへ
ホントですよねー。次は一体なにを分解!?
>職業婦人さんへ
なんか「職業婦人」さんから合格いただくと重みが違います。
>cooさんへ
あー、そうなんや~。エビスやるなあ(違)。
>レオンさんへ
覚えてます~!その際には大変お世話になりました。
あの寒空の中、とっても楽しかったです。
世界に広がる「エコ・ドッグ」の輪ですね。
>Sarahさんへ
ありがとうございます~。案外、凝り性のエビスです。
>rikushiさんへ
わ、わわわノーベルワンコ賞!?
大志、抱いちゃいます?
>さくら母ちゃんさんへ
ちゃ、ちゃんとデストロイしてくれてました。
>SHU_YUMEさんへ
ありがとうございます!
>ゆうこさんへ
間違いなく「やきもち」です。2回横切るんですよね~。
>あさんへ
ちょっと横顔で「どだ」って言ってますよね。
>クロさんへ
結局ホースの接続部分は買い替えました~。
エビスにチャージしておきます。
>NABBIOLOさんへ
そうそう、ラブ好きな人目線ですね(笑)。わたしもあの「ゴムパッキン」のところが大好きで。
>武蔵の母さんへ
そう、こだわりのエビちゃんですのだ。
あのリングの細いヤツも別々にはずしますのだ。
>ちゃままさんへ
日本の各地で「エコ活動」ができますね、エビス!
>Waldさんへ
うちも~。借家だったら間違いなく追い出される。
その前にいれてもらえないか、ラブ二頭だと(笑)。
>かとちゃさんへ
サダヲ!そうだった、そうだった。
やっぱり似てますか~?
>まめこっちさんへ
はい、浮気現場をばっちりおさえられましたね。
怒りのクセ毛だったでしょう?
>鍋コ。さんへ
す、すごい・・・。床は大丈夫でしたか?
わたしの友人の猫が、水道の蛇口を開けて家が水浸しになった、っていうのを思い出しました。
>Kiki in NYさんへ
みなさんの話を聞くと、リサイクルに関してニュージーランドって案外遅れてますよね~。
>せつこ…。さんへ
クロエちゃんのお顔?怒ってました(笑)。
「またエビちゃんなのっ!?」って。
>ひゅうがっちさんへ
おもちゃとして大活躍ですよねえ。
あのあと、クロエビス二頭でぺこぺこぱこぽこさせて遊びますし。
>ゆきさんへ
日本の各地でお役にたてるかも!?