



ど、どんだけ視覚がピンポイントなのか!
自分でもびっくりしました。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「ダーリン、ひどいよ!」(byコアラ師匠)。
人気ブログランキングへ
ブログ村ラブラドールクリックありがとうございます。
=================
今回の日本一時帰国で、
以前より行きたくてしょうがなかった
ある場所にちっちきさんと旅をしてきました。
さて、どこでしょう?




ヒント(というか正解)が
「モモ走ります!」に。
「続きを読む」にも正解が →
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
正解は・・・・・・
「直島」でした@香川県。
(ずっと岡山県だと思ってました・・・)
ゆうさんったら・・・・
犬しかッ!視界に入らないなんて
ゆうさんらしいですが
そりゃ~コアラ師匠だって
もうスネちゃいますよ!
その場では、
コアラ系 < 犬
という図が出来ていたという事?!
見ず知らずの人ならともかく、夫に気付かないと言うのは、
夫 < 犬 ?
のような気がしますが、あえてコアラ系にしときます。 爆
私も同じ経験あります!特に夕暮れの薄暗い時!
自転車に乗ってて、前方に見えた犬を見つつ、『似てるなぁ~。』とガン見。
すれ違い際に相方の姿に気づいたことが!
裸眼で生活が出来ているのですが、視力は0.5ぐらいな為、薄暗いと人間の顔がぼやけて見えちゃいます。
なので、あえて人は見ない様にしているので、そのせいもあるのかなぁ~と思うけれど、やっぱり犬を第一に見ちゃいますねぇ~。
パートナーぐらい遠くからでも識別出来るだろうって話でもあるんですが・・・(笑)
すっごい分かりますw
「わあ、似てるなあ」とか思って違う方向見たら「おい!」と家族に言われるんですよね。
ワンコ友達もワンコとセットじゃないと分からないことが多々・・・
経験あります!
「あら!?なんてかわいいコーギー!」
と思ったら、うちのハナでした~
遠くからでも、わんこが視界に入ったら
何犬か、どんなこか
にやにやしながら目で追ってます。
楽しそうに散歩しているこを見ると
こちらも楽しくなってきますね。
はじめまして。大好きなブログでいつも楽しく読ませて頂いてます。
それすごくわかります!
もし逃走中の犯人が犬を連れて逃げていたとしたら、間違いなく目撃証人になれません。。
あとバスに乗り込む時は、空席周辺がぼやけます。だから知り合いが乗っていても、まず気付かず薄情なヤツだと思われます。無意識なのですが、どんだけ座りたいんだか、、;
ベネズエラ人の友人が同じ頃、直島に行ってたはず~。言葉かわしてたりして。
分かります。
わんこを愛している人ならば、誰でもそうに決まってます!
私の眼もピンポイント。
さっきもスーパーの駐車場で、待っているトイプードルがお手をしてくれるので、“せっせーせーのよいよいよい♪”と仲良く遊んでいたら、いつの間にか飼い主さんがやって来ていて、遊び終わるのを待ってました。
飼い主さんの脚も影も見えなかったなあ・・・・・・(汗)
可愛そう!~コアラ師匠のお顔が目に浮かびます(^^)
でも私も言えるのでゆうさんを責められません(^^;
素晴らしい朝焼けですね!?夕焼け?
旅行ができて良かったですね。
そういえばNZの知り合いが岡山にいます。
私も同じことがありましたよ。
ピンポイントというよりわんこしか目に入らないということです。
しかもつい笑顔になってしまう自分がいます。
ゆうさん、やはりエビスくんの方がコアラ師匠より先に視界に入りやすいんですよね。
かれこれ6年近く読み逃げしてましたが、直島カボチャ見て思わず初コメです。
直島を岡山だと思っても無理ないですよ~。香川と岡山の瀬戸内海上の県境は、その昔、樽を流して決めた言われてて、しかも、本来の潮の流れでは直島は岡山県になるはずが、なぜかその時だけ潮の流れが変わって香川県になったそうです。
ところで、うちの実家には黒ラブさんがひとりいるのですが、ある日散歩にいったら黒ラブさんがもうひとりついて来て、ただ今実家で保護してます。このまま飼い主さんが現れなければ、夢の多頭飼いが実現します。。。
毎日の通勤の楽しみです!
私も10年ほど前から直島に憧れていますが未だに行けてません。うらやますぃ~
で 私事ですが 自分のマンションのエントランスで郵便受から郵便を取ろうとしている男性に
ワントーン高い余所行きの声で
「こんばんわぁ~」
と言ったら
「誰に挨拶してるんや?」と、旦那に言われました。
自分が信じられません

そりゃあびっくりしますわ(笑)。
うちのラブが7ヶ月の時、珍しくダンナが散歩に連れて行って、犬のみ先に帰って来た経験がありまして、それ以来、私抜きの散歩はあり得ないのです(苦笑)。
でもダンナのこと大好きなんですよ、うちの子。
僕はまだ免許取って1年も経ってないので未だそんな余裕がないですね。ゆうさんが羨ましいです。それにしても実の夫より犬の方が先に目につくとは凄いですね。香川県の直島に行ったんですねゆうさん!まだマシですよゆうさん僕の友人は都道府県地図で香川県を指して何県だと思う?と聞いたら即答で鹿児島県と答えましたからそれにくらべたらかわいいものですよ!いつか僕も直島行ってみたいと思います。更新お疲れ様ですゆうさん!
あります、あります!
犬ばかり見てます!
犬連れでない飼い主さん単独の時に挨拶されても誰だったか覚えちゃいなかったりします。
私もワンコだけ、もしくはワンコとセットでしか、
飼い主さんを覚えていないようなので、きっと、
ゆうさんと同じでワンコしか見ていないのかもしれません。
毎日、公園で挨拶をかわすワンコ連れの方と
ワンコ抜きで街で会ってもわかりませんもの。
香川の島っぽいな~と思ってみたらやはりそうでした!!
初めてコメントさせていただきます。
ずっと読み逃げさせてもらってましたが、やはり地元が話題になるとうれしくてつい初コメントしてしまいました。
私もわんこしか見てない、もしくはわんこの顔を先に覚えます。
同じわんこでも散歩をさせる飼い主さんが日によって違うとなんとなくその家の家族構成がわかったり(笑)
ゆうさんが日本に帰国している間イラスト展やオフ会に参加してぜひお会いしてみたかったのですが、入れ違いで海外にでてしまいました。。残念です↓↓
また次回ぜひ開催してくださいね☆
犬好きって、そういうものらしいですよね!
かく言う私もなんですが。
犬猫の個体識別は得意ですが、人間は今一つ…
警察官(私の職業なんですが)の業務で巡回連絡というものがあるんですが、
各家庭を訪問して地域の潜在的な問題や要望を探るのが主たる目的なんですが、
ご家庭での家族の変動についてもお聞きしております。
その際にペット飼っている世帯のカードにペットの名前なぞ書き込むのが密かな楽しみ…(飼い主の方々からも好評)
終いには住所でも世帯主でもなく、ペットの名前でそのお宅を覚える始末…!
動物好きなんて、そんなものですよね?
わかりますー我が家の黒ラブも
だんなが散歩しててだんなの存在に気が
つかずかわいい黒ラブ(うちの子ですが^^;)に釘付けになったことがあります。
ゆうさん、直島にこられてたんですね!
直島の目の前の市(岡山県側)在住です。
最近宇野駅周辺がグローバルなかんじで。
大人気ですよね~。
何度行ってもフェリーと海と夕日に癒されます。
宇野高松航路のフェリーも存続が危ぶまれていますが、風景にとけこんでいるのでなんとか残してほしいのですが。
はじめまして!
いつも楽しくブログを見させていただいています!
わたしも先月末、直島に旅行に行ったトコロでうれしくてコメントしました。
直島を芸術の島にした会社に勤めているのでとても身近なアートサイトです。今回は結婚30周年を迎えた両親を招待して楽しい時間を過ごしました。直島以外の島もすごくいいので、ぜひまたいらしてください!