ちゃちゃちゃーんちゃーちゃーちゃー♪
ちゃちゃちゃーんちゃーちゃーちゃー♪
ちゃらららっ♪




これは大げさなんだけど↑
そんなしょっちゅうでもないんですが、台所でご飯まってるときとか。
意外なとこでは、散歩中においしそうな草に出会ったときとか。
はっと気づくとヨダレがたらん、となってるクロエちゃん。
ふこうと思うときれいになってて。
そんなときは必ずエビスの背中についてたりするんです。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「俺様はふきんじゃないのだ!」byエビス
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」クリックありがとうございます。
=================
「メルティング・ポット」もよろしくです。
ひそかに店長やってる
「Mokai ぶろぐ」もよろしくです。
今年もでた!
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
ちゃちゃ…ちゃちゃちゃー!?
イントロよくご存じで。カラオケでやってますな~♪
クロエちゃんも頑張って早起きチームに参加したことだし。エビちゃん、フキンでもいいじゃないか。
愛するお姉ちゃんの清らかな??ヨダレですから。
早起きチームですので、眠い……。
「ふいきんエビス

」新発売!
↑売れそうです( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
初めてコメントします~★
ずっと読ませてもらい、本当に心が癒されます♪素敵な記事をいつもありがとうございます^^
我が家はバセンジーの女の子まろん(5歳11カ月)と柴の男の子ぽんた(1歳1カ月)を飼っています。実家ではイエローラブのジェニー(8歳1カ月)を飼っているので本当にラブってそうそうそうなんだよね(笑)…と読んでいて思うことが多いです。
よだれが多いのは意外といいな、と最近調べて思ったのは歯の汚れがよだれの多い子の方が断然すくないことです。
柴ぽんとラブジェ二はよだれが多くて歯がかなりきれいですが、バセまろはよだれが皆無ていう感じで歯がかなり黄ばんでしまってます。
ゆうさんちはやはり何か歯磨きとかしてあげているのでしょうか??
最近近所の先生にリーバスリーというのを勧められたんですが高いんですよね~T0T
これからも楽しいわんこライフのお話楽しみにしています♪♪
粘着系?
空はヨダレたれへんかったんよね~。
けど、ソルはたれまくり。
しかも粘着系で、でろ~んって感じ。
クロエちゃんはさらさら系?
エビスくんに着いちゃったのを拭き取る方が、ちょっと手間ですね(笑)。
エビスくん災難(笑)
うちの犬はヨダレが口の周りに一回転してました…;
姉、やりますね。
それだけ、クロエビの距離が近いってことですね。
よだれほどではないですが、
犬の濡れた鼻もぴとって肌につくと
びっくりしませんか?
元気な証拠なんだけど、つめた~いんですよねえ。
(でもちょっとうれしかったりもする)
ラブラドール界のハニークロエちゃん。
そのヨダレをエビスくんで拭いちゃうとは・・・。
ゆうさんが用意したタオルはエビスくんを拭いてあげないといけないですね。
ものすごく懐かしいですねキューティーハニーの曲。クロエちゃんと歌詞が見事にマッチしてますね。クロエちゃんはエビスくんでよだれ拭いたらダメだよ~。エビスくんは拭かれた後はどんな様子なんですか?でも心の中ではたぶんゆうさんの書いたとおり「俺様はふきんじゃないのだ」と思っているに違いないと思います。ゆうさんは英語じゃない映画が好きなんですね!いろんな景色とか見て旅行気分になるのは僕もありますよ!ゆうさんのオススメの映画があれば教えてください!更新&返信お疲れ様ですゆうさん!
ゆうさんはじめまして!長年拝読しているクロエビちゃんの大ファンです☆ミ
突然の秘密コメントすみません。ゆうさんならきっとお話聞いて下さるのではと一方的にですが思い、すがる思いで今日はおじゃましてしまいました
最愛の我が家の柴犬12歳がガンであることが先週分かりました(;´д⊂)
かかりつけの小さな病院の院長からは、積極的療法よりも心臓病があるし、あとは楽に逝かせてあげる方が良いだろうと言われています。
一方でセカンドオピニオンを探しまくり、リスクはあるけど手術の可能性アリって言ってくれる腫瘍認定専門医がいました。かかりつけの獣医さんとは違って淡々とした方でした。
重たい心臓病もあるし高齢だし手術に耐えられるのか?家族と離れての入院生活に耐えられるのか?そして…延命できたとして、延びた時間ずっと苦しめるだけだったらどうする?
ってグルグル回って答え出せないんです。
心臓病もなく若ければ即決断できたのですが。
1日でも長く一緒にいたいし、私目線だけでいえば可能性にかけたい気持ちもかなりあります。
けれど、この子をこれ以上苦しめてはいけない。
そんなリスクにかけて手術台の上で亡くなるより、かかりつけの獣医さんがおっしゃる通り、残りの時間をお家でゆっくり安らかに過ごすのがこの子の幸せなのかなあとか。
何がこの子にとって一番幸せなのか。
分からないのです。
こんな時どうやったら冷静な答えを導き出せるのでしょうか°・(ノД`)・°・
突然の重たいコメントすみませんでした。
読んでくださってありがとうございました。
>ジャスミンさんへ
ヨダレ・ジャグラーとしてなかなかすごいクロエちゃんです。
>福さんへ
いや、記事をあげるまえにYoutubeで確認しました(笑)。
それ以来、ずーっと頭のなかがハニーフラッシュ。
>みみーんさんへ
クロエちゃんのヨダレしかふけませんけどね~。
>むんねこさんへ
はじめまして~。コメントありがとうございます。
確かに。クロエちゃんは9歳ですが歯はきれいですね~。
歯磨きはいやがるので、ほっぺのところをむにゅむにゅむにゅってしてマッサージしてます。
おっしゃるとおり、唾液の分泌をたすけて多分歯磨き効果があるかな・・・?って。
>cooさんへ
めっちゃ粘着系。
はさみで切れる、ってコアラ師匠がいつも言ってる(笑)。
>NABBIOLOさんへ
そうですよ~。エビスの毛はまた細くてストレートなのできれいにふきとるのは大変!
>hotoさんへ
あははは!うちも!うちも!
クロエちゃんがぶるぶるってやるとマズルの周りをぶるん!と一周してます。
>かとちゃさんへ
あー、そうですね~。エビスがよくクロエちゃんに猫みたいにじゃれてるからかな~。
エビスのぬれた鼻は電子機器まわりでは大変デンジャラスです。
>ちゃままさんへ
そうなんですよ。エビスの毛がまたなかなかふきとれなくて苦労しております。
>クロさんへ
エビスは実際は「なんでぬれてるのだ?」ってよくわかってないと思う(笑)。
で、ヤツはグルーミングされるのが嫌いなのでなかなかふきとらせてもらえないんですよ~。
>ルン☆さんへ
わっかりやすいクロエちゃんです。
>はなさんへ
はじめまして。コメントありがとうございます。
私なんかに打ち明けていただけるほど、悩んでいらっしゃることと思います。お気持ちお察しいたします。
私の想像ですが・・・、はなさんはきっと、
心の中ですでに愛犬にとってご自身が一番いいと思う道は見えていらっしゃるのではないでしょうか。
でも、選ぶことは怖いですよね。わかります。誰かに話したり書いたりすることで不安が少しでも薄まるのであれば大歓迎です。
たくさんの方の目にとまって、私をはじめ皆さん思われていらっしゃるでしょうが、はなさんがだす答えがどの道であれそれが正解です。
自信をもつのは難しいし、何事においても後悔のない選択なんて無いので、不安になったり悲しくなったりするのはごく自然なこと。
ご自身の選択と愛犬を信じて、陳腐なセリフですが頑張ってください!応援しています。