登場人(犬&猫)物

ゆうさん@羊の国

Author:ゆうさん@羊の国
こまめっち画伯作ゆうさん

羊の国はニュージーランドの
南島で小さなファームやってます。
ご訪問ありがとうございます!



Profile_Chloe

エンジェル・クロエ

2001年7月2日生まれ
2015年5月8日エンジェル・クロエに
今も、そしていつまでも、
私たちの中心に居ます。




Profile_Yebisu

エビス(男の子)

2003年11月9日生まれ
2017年7月23日クロエちゃんの元へ。
みんなの太陽のような存在。
今も私たちを照らし続けます。



Profile_Chase

チェイス(男の子)

2009年5月27日生まれ
2015年5月30日に我が家の一員に。
アメリカンフォックスハウンドMIX
里親探しサイトで一目ぼれ!の
アメリカ出身のハンサムボーイ!




Profile_Teo

テオ(女の子)

推定2015年2月04日生まれ
2015年10月25日に保護され
我が家の一員に。
4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!




Profile_RevealedSoon

アーネスト(男の子)

テオさんの息子。
テオさんと一緒に我が家の一員に。
やっぱり4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!
大好きだったエビスがお空に旅立ち
我が家の王様に昇級!




Profile_Chelsea

チェルシー(女の子)

推定2018年2月14日生まれ
2018年のエイプリルフールに
我が家の猫ドアに自らやって来る。
ラブリーでプリティーでキュートな
女の子。家族大好き!王様大好き!
超!人見知り。



コアラ師匠

コアラ師匠(元・ダンナ)
なんと、離婚しました!
今でも良き友達です。




Profile_Forrest

フォレスト(男の子)

2018年10月26日生まれ
あだ名はモリゾー。一人称はモリゾ。
せっかちで常に動きまわってます。
チェイスを尊敬して、サニーとは
常に一緒にいたい程の仲良し。




Profile_Teo

サニー(男の子)

2018年12月17日生まれ
あだ名はサニどん。一人称はおれだぞ。
ラブラドールのなのにやる気なし!
どっしりのんびり、がモットー。
超内弁慶で、外ではビビりでシャイ。
王様あっくんを尊敬している。


新連載!まぐまぐのメルマガ

Facebook

ツイッター

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

RSSフィード

スポンサードリンク

動物スターたち

2010.08.10 08:49|NZ


ニュージーランドにも動物タレントがいて、映画やCMで
活躍しています。



何でいきなりそんな話題なのかというとですね、
映画を観たんですよ、昨夜。

brideflight
「Bride Flight」(2008年公開作品)



ニュージーランドとオランダの共同制作映画です。
日本では公開されていないようで、サイトもDVDも
見つかりませんでした。うーん、残念。
いい映画なんだけどなあ。



最後のシーンの撮影現場。
4
南島クイーンズタウンから車で20分くらいの場所。橋から飛び降りるバンジーがあるところ。



1950年代、ニュージーランドの南島では農地開拓のために
地形や気候のよく似たスコットランドをはじめ、ヨーロッパ各地から
移民を招き入れる政策がとられました。
そして1953年。 
KLMオランダ航空が、オランダからの移民を乗せクライストチャーチに到着。
見知らぬ土地での生活をはじめた若いオランダ人女性3人をとりまく
切なくてロマンチックでハートウォーミングなストーリーです。
機会がありましたら是非。



で、この映画の主人公フランク(ルトガー・ハウアー)のパートナー犬
ということで登場しているのが彼。前置きが長くてすみません。
3
タレント犬のボブさんです。遠くにいるトレーナーさんの指示にしたがって
「泣く演技(きゅぅんきゅぅんと)」をしていました。すごい。




話はいきなり変わりますが、ある日、家に帰ってくると二人の男性が
うちの近所で写真を撮っていたんです。 これは怪しい。
「何か御用ですか?」と訝しげに声をかけるとCMの制作会社の人たちだと
言うではありませんか。 ど、どうもすみません(汗)。



なんでも、このCMの撮影候補を探していらしたそうです。

このシリーズでいくつかあるので、よかったら「Genesis Pukeko」で検索してみてくださいね。



偶然にも私、このCM大好きなんですよね。
まあ、プケコ(主役の鳥)が大好きってことなんですが。
(プケコには襲われたことはまだない)



その怪しい人たちに(まだ言うか)「あれってCGですよね?ねえねえ?」と
質問を投げかけたら「違うよ。全部訓練してるんだよ。」とのこと。
えー!?どうやって鳥を訓練するの!?と聞いたら、こうやるんだそうです。




す、すごい!
なんか訓練も楽しそうだし、いいな。



おーい、クロエビスー?
早速プケコとの共演を目指して(絶対ムリ)演技の練習するよー。














=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

CMソングが頭から離れない・・・・。


人気ブログランキングへ人気ブログランキング


blogmuraブログ村「ラブラドール」


クロエちゃんの演技さえてます。
クリックありがとうございます。

=================







ツイッターでここに書ききれないこと、ぶつぶつつぶやいてます。
Twitterボタン
Twitterブログパーツ



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





コメント

感動

はじめまして

いつも、楽しみにしてます

いつもは、読み逃げなのですが、
プケコのトレーニングに思わず感動!!

スタッフが「やったっ!!」て感じで喜んでるのも かわいいですね

ああやって一つのCMが出来上がるんですね

思わずコメント残さずにはいられませんでした
YOUTUBEでもポチしておきます

あっ私、ハワイ在住です
寒くもなく暑くもない楽園島暮らしですw

今年の夏は涼しくてすごし易いです

それでは~w

チャーリーのチョコレート工場に出てくるリスも、練習でクルミを耳にあてたりしているそうですね。
何千回も同じ行動をして覚えさせるそうですが、それを考えたら気が遠くなるぅ~v-12
プケコのCMにご近所が選ばれて放送されたら、是非UPお願いしま~すv-343

うわー可愛い>プケコさん!

でも何かするとオヤツがもらえる、と理解してるということはけっこう賢いですよね。

以前、水族館でペンギン・ショーを見たんですが、ペンギンさんたちは「芸をすると魚をもらえる」ということが理解できておらず、芸をせずに魚に突進して係の人に押し戻されてました・・・ (^^ヾ

私もあれCGだと思ってました。
っていうか鳥が訓練できるものだとは思ってなかった…。
鳥がそこまで頭いいと思ってなかったので(笑)ごめんよPukeko…

CHCHにたくさんいますよ、Pukeko
いつも行くたびに「一羽連れて帰ったら怒られるかな…」と思うぐらいPukeko好きv-238です。名前も可愛いし(笑)

Pukekoがこんなに出来るならうちの子(GR)もきっとすごいことが出来るに違いない!!と思っちゃったりして(笑)

すごいね~

楽しそう!
こういうの見るとトレーニングは楽しいな~って思うのに。思うのに。。。

すごい!
でも基本的に一緒なんですね、やっぱり。
エサを使うところ。
でもこんなに上手に訓練するのって
やっぱり愛情もたっぷり必要ですよね。

クロエビスならできそうですよ!
だって今までだっていろいろやってのけてるもん(^◇^)
ゆうさんの愛情もたっぷりだし!

すごいですねプケコ!とても楽しそうですね訓練。クロエちゃんもエビスくんも訓練すればやってくれそうな気がします。タレント犬のボブくん何かベテランの雰囲気を感じるのは僕だけ?更新お疲れ様ですゆうさん!

訓練は・・・・

やはり訓練は楽しく・・・ですよね。
プケコさんも楽しみながら覚えていくんですね。
クロエちゃんとエビスくんはそのままでもちゃんと演技できますから。
プケコさんと共演できる日を楽しみに待っています。

すごい~。

ちょっと感動しました。
さすがNZ、自然感たっぷり。
こういうCM大好きです!
プケコとの共演、出来ないかな?
日常ではクロエビスコンビ、名役者ですものね~(笑)

おおっつ!

いやあ、おもしろかったですう。
いつもにもまして楽しい話題をありがとうございます。動物の訓練ってきっと気が長くないとだめでしょうね。うちの子にもなんか教えたいけど、、、いまんとこハイファイブ(ときどきテンになる)ぐらいしかできません。しかもおやつが目の前にあるとお手とハイファイブがごっちゃになります。

いつも楽しみにしてます。

えぇ~っ!!

あたしもこのCM大好きなんだけど
アフラックのアヒルみたいなもんかと思ってた!!
でもよく考えたらそんなお金かけるわけないか、NZが。

プケ子って意外に頭イイのねえ。
なのになんで道路で轢かれたりするんだろうねえ。

楽しい♪

ストリーがあって、楽しいCMですね。
教えているのも、何度も同じ事をしてるんだろうけど
それを楽しんでるような・・・。

そして、歌が耳から離れてくれないです。
しばらくpupupu・・・と呟きそう。

非公開コメント