コロナ陽性生活5日目となりました。
熱はすっかり平熱となり、
咳はまだまだ後を引いてるけど
これで症状はもう終わりかな〜。
…なんて思っていた昨夜。
甘かったね!
昨夜から嗅覚と味覚が旅に出てしまいました。
なんていうか、もうこの辺でカンベンしてもらえる
と信じていたので何気にショック。
わたしから「食べる楽しみ」まで奪っていくなんて
やるわね、コロナ。
…と、思ってたんですけどね。


かねてより
「嗅覚はともかく、味覚がなくなるのは嫌だな」
だったのですが、なってみたら意外や意外。
嗅覚なくなる方がよっぽど辛い。
(ゆうさんの場合です)
味覚はね、なんと言いますか、
当たり前かもしれないんですけど
食感と視覚(←これ大事)があれば
これまでの経験値を寄せ集めて
脳が勝手に「味わってる」気にさせてくれるんです。
(ゆうさんの場合です)
例えば、お昼は納豆ゴハンだったんですけど
「味覚がないんだからタレとかからしとか
いらないでしょ。」
と思い、ただの納豆とご飯にしました。
そしたらねえ、まったく味がしないのに
なぜか「塩気が足りない!」のは分かるんですよ。
なんていうか、こう、口内にパンチがないの。
「わたしは今、味気ないものを食べている」
って脳が教えてくれるんです。
納豆もご飯も「あ、ちょっとすみませ〜ん」って
遠慮しながら控えめに通り過ぎていく感じ。
あと、さっき晩御飯にブロッコリーを茹でて
アボカドと一緒に「ごまあえ」にしました。
で、味覚がないから味見とかもちろんせずに
「いただきまーす」って食べたら、あら不思議。
「塩辛い!」っていうのが喉を通っていくときの
感覚で分かったんです。
他にも、ポテチはしっかり見てから食べると
食感だけで味の5割はあるような気になる。
味覚がなくなったら食欲なんてなくなるんだろうな
なんて思ってましたけど…、
甘かったね!。

そして、嗅覚。
これが意外と生活の安全面において重要な役割を
果たしてくれていることに気がつきました。
というのも南半球は現在冬真っ只中のため
暖炉が24時間ついているのですが、
火事になってないか、変なもの間違って燃やしてないか
結構ナーバスになってます。匂いがない世界で。
あと台所からガス漏れしてないかしら、とかね。
そんなわけで、味覚と嗅覚、コンビで家出ちゅうですが
ケンカ別れしないでどっちも帰ってきてくださいね。
家出中の解散は許しませんよ!

これでコロナの症状、だいたいは網羅していると
思うのですが、怖いのが噂に聞く「倦怠感」。
これだけは…、これだけはホント、マジ勘弁…。頼む…。
(今のところありません)

マカロンさんは今日から通常の生活に。
わたしもあと2日で、もしも「症状がなければ」
通常生活に戻れます。(RAT検査が陽性でも)
でもこの調子だとまず無理です。
どうやらまだまだコロナ生活続きそう…。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「ママちゃん、食欲モリモリなのは良いことよ。」byエンジェル・クロエ
人気ブログランキング「そーですのだ。この5日で2kg痩せた母ちゃんですのだ。」byエンジェル・エビス
=================
●インスタのフォローはこちらから
●猫ブログ(ゆるゆる更新の写真ブログ)
●
まぐまぐメルマガ
バックナンバー(月ごと)の購入もできます!
「マーティンゆうのファームくろうバナシ」
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】
テーマ:写真日記
ジャンル:日記