登場人(犬&猫)物

ゆうさん@羊の国

Author:ゆうさん@羊の国
こまめっち画伯作ゆうさん

羊の国はニュージーランドの
南島で小さなファームやってます。
ご訪問ありがとうございます!



Profile_Chloe

エンジェル・クロエ

2001年7月2日生まれ
2015年5月8日エンジェル・クロエに
今も、そしていつまでも、
私たちの中心に居ます。




Profile_Yebisu

エビス(男の子)

2003年11月9日生まれ
2017年7月23日クロエちゃんの元へ。
みんなの太陽のような存在。
今も私たちを照らし続けます。



Profile_Chase

チェイス(男の子)

2009年5月27日生まれ
2015年5月30日に我が家の一員に。
アメリカンフォックスハウンドMIX
里親探しサイトで一目ぼれ!の
アメリカ出身のハンサムボーイ!




Profile_Teo

テオ(女の子)

推定2015年2月04日生まれ
2015年10月25日に保護され
我が家の一員に。
4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!




Profile_RevealedSoon

アーネスト(男の子)

テオさんの息子。
テオさんと一緒に我が家の一員に。
やっぱり4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!
大好きだったエビスがお空に旅立ち
我が家の王様に昇級!




Profile_Chelsea

チェルシー(女の子)

推定2018年2月14日生まれ
2018年のエイプリルフールに
我が家の猫ドアに自らやって来る。
ラブリーでプリティーでキュートな
女の子。家族大好き!王様大好き!
超!人見知り。



コアラ師匠

コアラ師匠(元・ダンナ)
なんと、離婚しました!
今でも良き友達です。




Profile_Forrest

フォレスト(男の子)

2018年10月26日生まれ
あだ名はモリゾー。一人称はモリゾ。
せっかちで常に動きまわってます。
チェイスを尊敬して、サニーとは
常に一緒にいたい程の仲良し。




Profile_Teo

サニー(男の子)

2018年12月17日生まれ
あだ名はサニどん。一人称はおれだぞ。
ラブラドールのなのにやる気なし!
どっしりのんびり、がモットー。
超内弁慶で、外ではビビりでシャイ。
王様あっくんを尊敬している。


新連載!まぐまぐのメルマガ

Facebook

ツイッター

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

RSSフィード

スポンサードリンク

7月の出口

2017.07.31 15:36|エビスのエピソード




7月31日ですね。
全世界が知ってるけど、今日で7月という月が終わります。
7月の出口。


7月の入り口には、こんな出口が待ってるだなんて予想もしてなくて、正直深いダメージを受けています。
エビスがそばにいるかいないか、なんていう心配はまだまだ先のことだと思い込んでましたからね。
百歩譲って、病に伏してる可能性は無きにしも非ずだったけど。
まさか別れが待ってたなんて・・・。


なんだよー!この出口はー!
と、↑この行を大文字にして叫びたい気持ちでいっぱいではあるのですが
そんな短い期間だったせいか、私の中のエビスはいつも笑って、いつも小走りです。
要するに元気な姿のまま。七月の入り口の時みたいに。



31072017_dog2.jpg
「7月の入り口写真」



昨日、エビスが夢に出てきてくれました。


部屋に入ってきたエビスを
「エビス、おはよう」って迎えて、前からぎゅーって抱きしめました。
エビスは終始笑顔で、なぜか最後にボディビルダーの方が決めるポーズをとって笑わせてくれたんです。
「あはは、何それ〜」と言いながら、また大声でエビスの名前を呼んで目が覚めました。


「強い俺様を覚えておいてくださいのだ」
って言いたかった?


最後の最後まで、トイレは自力で立ち上がって外で。
逝くのは自分のタイミングで、と強い目力で伝えてくれたエビス。
エビスの最後の動力だったのはDignity。


実は、エビスが夢に出てきてくれたこと、予想外というか、
全く期待してなかったのでビックリでした。
エビスの体が我が家からいなくなった次の日から
エビスのことをほとんど感じることができなかったから。
なんかもう、スパーン!といなくなった男子エビス。
「おいおい!それはないだろう!」とツッコミたくなるほどに。


「次の犬生のために、希望者の列に並ばないといけませんのだ」
「ラブラドールは希望者が多いので早めに申し込みをしなくてはいけませ」
と、先着順なのかはわかりませんが、そんな感じで急ぎ足で去っていったエビス。


7日目に顔を覗かせるなんて、よっぽど念を押したかった?
それともアーネストの情熱に負けた?
せっかく並んでた列、横入りされてない?大丈夫?


心配ないよー。


わたしの心の中のエビスはいつも
強くて、だから優しい、笑顔のエビスだからねー。
みんなをポカポカ照らして、心の安定をくれる太陽のエビスだからねー。


だからみんなでしがみついていたいとも思ったんだけど
潔く出るね。7月の出口をね。


エビスという太陽が遠くにいてくれるおかげで、わたしたちの周りが
広く広く照らされています。
そんな愛もあるんだなあ。
そう思えば思うほどエビスらしい。



31072017_dog4.jpg





=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

26072017_banner.jpg人気ブログランキング


=================



+++++

こちらもよろしければ。

★「羊の国のビッグフット」
羊の国のビッグフットバナー

更新!「頑張ってるアーネスト」


★インスタグラムみんなの写真はコチラに!



+++++



<お知らせです>

「引退補助犬支援チャリティーカレンダー2018年度版」
予約開始となりました。

さすがに今年は無理だ、と思った日々もあったのですが
犬が大好きだったエビスだもの。
喜んでくれるに違いないと、背中を押してもらって頑張ります。

まだまだできてないんですけど(おいおい)、必ず完成させますので
ご予約をいただけるとものすごい励みになります。できてないので(しつこい)。

Chirashi.jpg

=====
ご存じですか?盲導犬・聴導犬はじめ、全てのサポートドッグたちの引退後は
医療費も介護費も全部ボランティアさん負担になります。
頑張ってくれた犬たちの引退後の生活が幸せでありますように!
カレンダー収益の100%は日本サービスドッグ協会さんに寄付され
引退犬たちの介護・医療費に使われます。
=====





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





1週間前

2017.07.30 13:42|エビスのエピソード




今日で1週間。
あの日から1週間。


「1週間前の今頃は、エビスのためにケーキを焼いていたなあ」とか
「1週間前の今頃は、エビスとほっぺたをくっつけ合わせて寝ていたなあ」とか
「1週間前の今頃は、エビスと最後のお散歩をしていたなあ」とか
言い続けてきた1週間。


「1週間前の今頃は、エビスと芝生の上で日向ぼっこをしていた」なんて
言えるのも今日が最後。
たった1週間前なのになあ。



30072017_Yebisu4.jpg
ちょうど2週間前のエビス



エビス。
今日もよく晴れた日曜日でね。
1週間前のことがくっきりと思い出せるよ。


もうすぐわたしたちは家に入って
床に寝っ転がってたくさん話をしたんだよね。


30072017_Yebisu3.jpg
ちょうど2週間前のエビス



あれから1週間。


トイレットペーパーが芯だけになった時とか
スーパーに行って買い物をしている時とか
食洗機に食器を入れる時とか
冷蔵庫を開ける時とか
キャットフードの残りが乗ったスプーンとか
トーストとかピザを食べた時に残す耳とか
トイレから出てきた時の出待ちとか
外出から帰ってきた時の大歓迎とか
お散歩の途中で何度もしてくれるキスとか
無意識にエビスを探してしまう瞬間。


並べてみるとどれもこれも貧乏くさいね。
ごめんねえ。
「トリュフを削るとき」とか言ってみたかったね(笑)。



30072017_Yebisu1.jpg



でも、そんな
「日常のどこにも転がっていること」を
最高にスペシャルなことに変えてくれるのが、犬との生活なんだよね。
なんて贅沢な日々だったんだろうね。
噛みしめるように過ごした日々たち。


これからも、チェイスやアーネスト、テオさんと一緒に
そんな贅沢だった日々を繰り返しなぞっていくね。



30072017_Yebisu2.jpg



スペシャルをたくさん、ありがとうエビス。





=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

26072017_banner.jpg人気ブログランキング


=================




<お知らせです>

「引退補助犬支援チャリティーカレンダー2018年度版」
予約開始となりました。

さすがに今年は無理だ、と思った日々もあったのですが
犬が大好きだったエビスだもの。
喜んでくれるに違いないと、背中を押してもらって頑張ります。

まだまだできてないんですけど(おいおい)、必ず完成させますので
ご予約をいただけるとものすごい励みになります。できてないので(しつこい)。

Chirashi.jpg

=====
ご存じですか?盲導犬・聴導犬はじめ、全てのサポートドッグたちの引退後は
医療費も介護費も全部ボランティアさん負担になります。
頑張ってくれた犬たちの引退後の生活が幸せでありますように!
カレンダー収益の100%は日本サービスドッグ協会さんに寄付され
引退犬たちの介護・医療費に使われます。
=====





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





チーム・エビス

2017.07.27 13:35|我が家のエピソード




エビスが旅立った時、チェイスがどこにいたのか
何をしていたのか、記憶に全くないのです。
ごめんね、チェイス。
クロエちゃん旅立ちの際には、エビスのことを気遣って
別室に入ってもらっていたのに。


そうすればよかったのに。


慌ててチェイスのことを探しに行くと
ベッドルームの片隅で壁に向かって体をぎゅっと縮めていました。
ごめんねチェイス、と何度も声をかけ
「エビスにお別れ、できる?」としばらく待ってみたけども
こちらを振り向くことはありませんでした。



27072017_Chase1.jpg



三日くらい前から、エビスのことを執拗に嗅いでいたチェイス。
「わかってるんなら教えて?」と何度も聞いてしまいましたっけ。
わかっていたんだよねえ。


エビスの旅立ち後、チェイスはエビスの匂いを見つけては
ずーっと嗅いでいます。
昨日、チェイスを車で散歩に連れていこうとしたら
雨の日にエビスをふいたタオルが残っていて
「しまった!」と心の中で思いました。
気遣いの足りないゆうさん。



27072017_Chase2.jpg
何と!チェイスがエビスの元に「トイレットペーパーの芯」を持って行ったところ。



オヤツを食べなくなって、ゴハンへの情熱もエビスがいた頃に比べると半減しました。
日中、部屋のあちこちに置かれた犬ベッドを使わなくなくなりました。
特に「これエビスの」とか「チェイスの」と決めていたわけではなく
共有していたベッドだからかなあ。
遠慮がちなチェイスらしい。
それが今日から徐々に戻り始めているので、この記事を書いています。


静かに、ゆっくり、チェイスらしく
エビスを偲んでいます。
よく理解していると思います。



そして、猫のアーネスト。
エビスの危篤以来、すっかり行動パターンを変えて
トイレと軽い運動以外はずーっと室内で過ごす猫になりました。
エビスが寝ている時はほぼ100%側にいたんじゃないかな。
昼も夜も。



27072017_Earnie1.jpg



そんな彼なので、エビスの体がいなくなってしまったこと
上手に受け止めてはいません。
エビスを探して真夜中に悲しそうな声を上げては家の中をうろうろ。
私とチェイスがお散歩から帰ってくると、やっぱりエビスの姿を探して外をうろうろ。
「お兄ちゃんが足りなーい!」と叫びます。



27072017_Earnie2.jpg



テオさんは相変わらず、マイペースで大人の対応。
あ、でも、甘えん坊に拍車がかかっているかな。


どうでもいいですが、ゆうさんは・・・。
「エビスからの贈り物」のおかげで食欲もあるし、夜もアーネストに起こされない限り
しっかりと寝ています。
クロエちゃんの時のように、真夜中に起き出してみては途方に暮れることも実はありません。


ただ、時々
悲しみの金縛りに襲われます。
意思に反して体が硬直して動けなくなって、呼吸さえもできなくなる。
まさに金縛り状態。
頭では理解して納得しているのに、体は率直に悲しみに反応しているようです。
これは初めてだなあ。


と、まあ
メンタルにもフィジカルにもその存在が大きすぎたエビスなので
みんなの心の中と、部屋の中の喪失感がまだまだ半端ない我が家です。
まだ四日目だから当たり前か。


それぞれの悲しみのサインも、これから徐々に減っていくんでしょう。
これから前に進むために、それぞれにいろんな変化が訪れると思うんですよ。
というわけで、改めて「チーム・エビス」結成です。


エビスが帰って来たくなるような、そんな居場所を
ゆっくりと、自然に任せてまたみんなで築いていきます!
頑張ろう!チーム・エビス!







=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

ちびエビス、この頃は常にへそ天で爆睡。

26072017_banner.jpg人気ブログランキング


=================




<お知らせです>

「引退補助犬支援チャリティーカレンダー2018年度版」
予約開始となりました。
もちろん全然できてません(おいおい)。

エビスが危篤になったあの日、「今年はもう絶対に無理だ」と思ったんです。
サービスドッグ協会の皆様にも「それで構わない」と言っていただいて・・・。
でも、引退犬たちのためになること、エビスが喜ばないわけがないので制作再開!
今年のカレンダーは、犬が大好きだったエビスに背中を押してもらって頑張ります。

まだ全然できてないんですけど(おいおい)、必ず完成させますので
ご予約をいただけるとものすごい励みになります。できてないので(しつこい)。

Chirashi.jpg

と、関係者を不安に陥らせる告知となってしまいましたが
今年もどうぞよろしくお願いいたします!!

=====
ご存じですか?盲導犬・聴導犬はじめ、全てのサポートドッグたちの引退後は
医療費も介護費も全部ボランティアさん負担になります。
頑張ってくれた犬たちの引退後の生活が幸せでありますように!
カレンダー収益の100%は日本サービスドッグ協会さんに寄付され
引退犬たちの介護・医療費に使われます。
=====


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





エビスからの贈り物

2017.07.26 12:44|エビスのエピソード




このブログ、Facebookインスタツイッターにて
たくさんのメッセージ、本当にありがとうございます。


エビスがいつかいなくなってしまう日。
その日が来たらわたしはどうなるんだろう?
考えたこともなかった、というと嘘になります。


クロエちゃんのときに、身体がちぎれそうなほど苦しかったので
エビスまでもいなくなってしまったら・・・
と、闇の向こう側を覗くことが恐ろしかったものです。
大丈夫でいられるわけがないだろう、と
想像することさえ怖くて頭の中で避けていた話題でした。


ところが、思ってたよりもずっと早くやって来た「その日」。


全国各地に洪水の被害をもたらす嵐の週だった羊の国。
「晴れ予報」が出た日から、ずっと「日曜日は外でピクニックね」
という約束を交わしていたのでした。
そしてそれを果たしてくれたエビス。


一日の大半を、太陽の光のもとで過ごした日。
エビスの息遣いも穏やかで、幸せにたっぷり浸かった後
4時くらいになったので部屋に入りました。
エビスが自分のそばから離れて欲しくないというので、
ずっと腕の中に抱いて、エビスの視界の中にいました。
瞬き一つせず、優しい表情でじいいっと見つめてくるエビスに
わたしは心から笑みを浮かべて、「ありがとうね」と「愛してるよ」を
繰り返し繰り返し語りかけることができました。


2時間くらい経った頃でしょうか。
エビスの瞳の奥から、エビスが少しずついなくなり始めます。
心臓の鼓動も呼吸も感じていたけども、それは身体機能が持続してるだけで
エビスがフェイドアウトしていくのがわかりました。


わたしは何度も「エビス愛してるからね!」と叫び、
遠くに行こうとするエビスに最後の自分の声を届け、訪れた静寂。


7月23日の6時46分。
5分くらい泣き叫んだでしょうか。


自分でもびっくりするほど、それ以降
涙はほとんど出ていません。
驚くほど心は平和を保っています。


クロエちゃんのときは、体の一部が、心の中心がえぐり取られたかのようだったのに
今回のエビスの旅立ちの後は、「満たされた」感覚でいっぱいです。


エビスがわたしに18日間という心の準備期間をくれたからなのか
エビスの犬生が素晴らしいものであった確信があるからなのか
エビスのたどり着く先にはクロエちゃんがいるからなのか
限りなく届く皆様からのメッセージに支えられているからなのか
理由はわかりません。
全部かもしれないし、どれか一つなのかもしれない。


マカロンさんは
「満たされたココロはエビスが君に与えた生涯最大のギフト」
とおっしゃいます。
「母ちゃんが苦しまないように」
「母ちゃんがずっと笑顔でいれますように」
「大好きな母ちゃんへの贈り物だったんだよ」と。


ずっとエビスのことを守って来たつもりだったのに
最後は全力でわたしのココロを守ってくれた。
エビスのエビスらしい、最高の贈り物。


ありがとうね。


でも、エビスからもらった最高の贈り物はね、
実はね
エビスと出会ったことなんだよ。


形容のしようがないほどの、完璧な13年と8ヶ月をありがとう。


エビスがくれた贈り物のおかげで
今、浮かんでくるのはこんな幸せな光景ばかりです。



26072017_1mini.jpg








=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================


26072017_banner.jpg人気ブログランキング


=================





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





クロエちゃんの元に

2017.07.23 18:41|エビスのエピソード



Chloebisu_final1mini.jpg







Chloebisu_final2mini.jpg







Chloebisu_final3mini.jpg







Chloebisu_final4mini.jpg







Chloebisu_final5mini.jpg







Chloebisu_final4Cmini.jpg








Chloebisu_final6mini.jpg





エビスが先ほど、クロエちゃんのところに旅立ちました。


これ以上ないほど思いやりに溢れた、エビスらしい旅立ちでした。


もう、クロエちゃんに会えたかな・・・。






この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





今日のエビスくん

2017.07.21 14:40|エビスのエピソード




本日(21日)、インスタグラムツイッターフェイスブックにも
何の更新もなくてごめんなさい。
ご心配をおかけして申し訳ありません。


エビス、火曜日の時点で何もできなくなってしまいました。
排泄はもちろん、立ち上がることも、食べることも飲むことも。


そんな状態だった彼が睡眠さえも取ることをやめて、
ただただ呼吸と心臓の鼓動を打つんだ!
と言うことに全力で集中した水曜日の夜。
見守り続けた夜。


夜が明けて木曜日の朝を迎えることができた喜び。
それだけで十分だったのに・・・・。
その日の午後、48時間ぶりにいきなり立ち上がり、
自力で外に出て、何と排泄に成功。
あっけにとられていると、水をザバザバと飲んでご飯の催促。


お腹の膨れ具合は悪化しているので、回復に向かっていることは考え難く
おそらく体を限りなく低い赤血球のレベルに慣らして
一日の消費エネルギーを調節しているのでは無いかと。
(エビスは内臓血管肉腫と戦っています)


ただ、ひたすらここにいたいと言う意思の力。
それに応えるべく、見守り続けます。


21072017_dog1.jpg


エビスはここにいます。
一緒に見守ってくれてありがとう。


PS 写真を撮られることが負担になってきた様子なので、イラストですみません。
相変わらずベイビーフェイスのハンサム君ですよう(笑)。






=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

「ベイビーフェイスのエビスくーん?」(byエンジェル・クロエ)

19062013_banner_2017033113191554a.jpg人気ブログランキング


=================





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





一旦タイム・アウト

2017.07.13 13:16|エビスのエピソード




昨日の記事の通り、エビスのエクストラ・タイム、
エクストラ・エクストラ・タイムに入りました。
さて、何回エクストラって言ったでしょう。


そのことで、若干だけ緊張が緩んだのか
エビスがちょっと元気がありません。
あ、と言っても、食べ物を見せると
相変わらずのキラキラの瞳何ですけどね。


正直、お腹の膨れ具合が目立っているように思います。
痛くないけど、あまり動きたくないそうで。
しばらく側についていたいと思います。


(いろんな意味で)大丈夫だからねー!





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





エクストラ・ハピネス

2017.07.12 15:59|我が家のエピソード




12072017_dog1mini.jpg

12072017_dog2mini.jpg

12072017_dog3mini.jpg

12072017_dog4mini.jpg


エビスが危篤状態だったのが、もう1週間前だなんて実感がわきません。
あれ?時間ってそんなに早く進むもんだったっけ?


回復しているわけではないことは100も承知。
転移しているあちこちの腫瘍がおとなしくしてくれているだけ。
それだけ。


実は、初日をもっても1週間もつかどうか・・・と言われていました。
エビス、ここ7日間で今日が一番元気です。


これからも、1日1日を大切に大切に積み重ねて
見えないくらい高く。






=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

「みんなで一緒に積み重ねましょ。」(byエンジェル・クロエ)

12072017_dogbanner.jpg人気ブログランキング

美味しいものいっぱい食べてるから、大丈夫!

=================




+++++

こちらもよろしければ。

★「羊の国のビッグフット」
羊の国のビッグフットバナー

更新!「おはようから、おやすみまで」


★インスタグラムみんなの写真はコチラに!


★マーティンゆうFacebook


★Mokai Naturally New Zealand
あや店長によりますMokaiぶろぐ更新!
Propolis
「Mokaiメルマガ発行日!&ワーキングハンドのセール」

+++++

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





永遠の恋人

2017.07.11 17:04|エビスのエピソード




エビスとのエピソード、一番深くわたしの心に刻まれているのは
昨日の記事の内容なんですが(それからずーっとわたしが携帯で話しをするのが嫌い。)
二番目はやっぱりこのエピソード。
今まで三人以上のドッグウィスパラーさんから
「エビスくんはあなた(ゆうさん)のことを恋人だと思っている」
と言われたことがあります。どなたにも聞いたわけじゃないのに。


11072017_dog1.jpg


そのうち一人は何を隠そう、マカロンさんなんですが
初めてクロエビスに会った時に
「クロエちゃんはこれが最後の犬生。」
「エビスくんはこれが初めての犬。(ファースト・タイマー)」
「だから経験豊富なクロエちゃんのところに来たんだね。」
とおっしゃった方。
そしてそれが妙にゆうさんの腹に落ちたので、本人は否定されますが
ドッグウィスパラーのお一人ということで。


最初にこの言葉をわたしにくださった方は
エビスが大好きだったCK(オーストラリアン・シェパード)の飼い主さん。
「エビスくんの前世は鳥。今でも羽があって飛べると思っている。」
ともおっしゃっていました。


これらが科学的に実証されるのかとか、どうでもいいんです。
大切なのはエビスがそんな風に映っているんだなあ、ということ。


11072017_dog2.jpg


だったらいいなあ・・・。


大好きだよ、エビス。
You are love of my life.








=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

「犬生一回目にしては、大変よくできてるエビちゃんです。」(byエンジェル・クロエ)

19062013_banner_2017033113191554a.jpg人気ブログランキング

コラ!少しは謙遜しなさい。お姉ちゃんのおかげでもあるんだから!

=================




+++++

こちらもよろしければ。

★「羊の国のビッグフット」
羊の国のビッグフットバナー

更新!「あっくん、戻ったよー」


★インスタグラムみんなの写真はコチラに!


★マーティンゆうFacebook


★Mokai Naturally New Zealand
あや店長によりますMokaiぶろぐ更新!
Propolis
「Mokaiメルマガ発行日!&ワーキングハンドのセール」

+++++


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





あの日の誓い

2017.07.10 16:42|エビスのエピソード




危篤からは戻ってきたものの、まだまだ油断を許さないエビスです。
今日は冬の冷え込みが一番厳しい日でしたけども、外に出ると楽しそうでしたよ〜
エビスが席を立つたびに、みんなが着いてきます。(チェイス、あっくん&テオさん)
全員が楽しそうにしているから、エビスも楽しそう。一番の薬は家族なんだなあ。


10072017_dog1.jpg


以前も書いたことあるエビスのエピソード。
2007年のことなので(10年も前!?)時効かと思いもう一度。


話は2007年の12月初旬あたりに遡ります。
クロエちゃんとエビスと一緒にお散歩していたその時、わたしの携帯が鳴ったんです。
それはコアラ師匠(元旦那)からの、突然の離婚宣言。「別れたいと思う」。
盆と正月のまるで逆バージョン。
「青天の霹靂」と「寝耳に水」が、同時に襲ってきた瞬間でした。


そのつい数日前までラブラブだったと思ったんですが。
確かに二人の間に揉め事勃発で、でも元の鞘に収まることに疑いを持っておらず
「そっち(別れるほうの)の選択肢かいっ!」と瞬間的に激高しました。
目の前にちゃぶ台があったら間違いなくひっくり返してた。


わたしの心はここにあらず状態になり、ふらふらと散歩を続けます。
視界にクロエちゃんの心配そうな面持ちが見えていたので
エビスがついてきていることに疑いを持っていなかったのです。
それが駐車場に着いて間違いだったことに気づきます。


「エビスがいない!?」
「クロエちゃんしかいない!?」


慌ててエビスを探しに戻ります。
1.4kmくらいは片道戻ったでしょうか。
エビスは小刻みに震えながら、わたしが電話を受けたその場所にいました。
ずっとそこに座り続けていたそうです。
途中ですれ違った人も、
「レスキューしたかったんだけど、おいで?って言っても全く動こうとしなかった」
とおっしゃっていたくらい。


わたしとクロエちゃんを見たときのエビスの安堵の瞳。
わたしはその時、何があろうが、地球に住む全員を敵にまわそうが、エビスを守ることを誓いました。
大げさかもしれませんが。


その誓いから10年経ち、結局わたしたちは離婚してしまいましたが
お互いベストの選択となったと思います。
今でも良い友人なので、エビスの危篤の時はすぐに連絡をしました。
泣きながら電話をかけてきたコアラ師匠。
しばらく二人でギャンギャン泣いて、彼がわたしの悲しみを少し引き取ってくれたように思います。


エビスはそんなふうに、わたしの感情にとても敏感です。
わたしが悲しいとエビスも悲しい。
わたしが嬉しいとエビスも嬉しい。


今、エビスが呼吸をしてわたしの目の前にいてくれることが
心のそこから嬉しいので、思いっきり笑うことがまだできる。


あの日、あの散歩道でのわたしの誓い。
まだまだ守れていること、何より誇りに思います。


10072017_dog2.jpg






=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

「あの時は・・・、あたしもごめんね。エビちゃん、置いて行っちゃって・・・。」(byエンジェル・クロエ)

19062013_banner_2017033113191554a.jpg人気ブログランキング

少しは否定しなさい。お姉ちゃん、心配したんだから!

=================




+++++

こちらもよろしければ。

★「羊の国のビッグフット」
羊の国のビッグフットバナー

更新!「あっくん、怒ったよ」


★インスタグラムみんなの写真はコチラに!


★マーティンゆうFacebook


★Mokai Naturally New Zealand
あや店長によりますMokaiぶろぐ更新!
Propolis
「夏も冬も、風邪予防にはプロポリス」
*もちろんエビスにも!

+++++



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





エビスのエクストラ・タイム

2017.07.09 14:45|エビスのエピソード




今日は朝から濃い霧が出ていて
そのあとも低い雲でどんよりとした天気ではありますが
昨日よりもその前よりもしっかりした足取りでお散歩をこなしたエビスです。


09072017_dog3.jpg
お腹はまだ若干膨らんでおります。


引き続き皆様からの暖かいメッセージ、
大変感謝しております。
エビスだけでなく、私のこともお気遣いいただき申し訳ない気持ちです。
意外と元気にやってるんですよー。
自分でも不思議なほど。


09072017_dog2.jpg


クロエちゃんの時は、苦しんでいるのに
何と戦っているのかはっきりわからなくて
何度も獣医さんに通わせて、何度も検査を繰り返し
無我夢中でとにかく色んなことをしてあげたくて
もがいていました。
楽に過ごさせてあげたくて、逆に疲れさせてしまった。
必死に空回りしていたなあ。


だから彼女が旅立ったときには
「ごめんなさい」しか出てこなかった。


でも、エビスが今生きている「エクストラ・タイム」のこの時間。
「内臓血管肉腫」という敵の姿が分かっているからなのか
何をすべきなのか、何をしちゃいけないのか、何ができるのか
戦ってる敵がわからなかったクロエちゃんの時よりもずっと見えています。
そのことが妙に、心に平和をくれるのです。
いや、もちろんエビスがご飯も食べれなくなったら
そんなことは言ってられないんでしょうけど・・・。


09072017_dog1.jpg


あと、せっかくエビスのエクストラ・タイムだもの。
涙と鼻水でグズグズになりながら応援するのと
ニコニコ楽しそうに嬉しそうにしながら応援するんじゃ
そら、後者ですもんね。エクストラ・タイムのやる気が出るのは。


だから今のうちは思いっきり笑っていようと思います。
エビスに、「いてくれて嬉しいっ!!」を
惜しみもなく、うっとおしいくらい注ぎますよー。






=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

「・・・と言いつつトイレであたしと二人っきりの時は涙と鼻水でグズグズなママちゃんです。」(byエンジェル・クロエ)

19062013_banner_2017033113191554a.jpg人気ブログランキング

あらっ!?エビちゃん、どうしてご存知なの? 

=================




+++++

こちらもよろしければ。

★「羊の国のビッグフット」
羊の国のビッグフットバナー

更新!「アーネストの変化」


★インスタグラムみんなの写真はコチラに!


★マーティンゆうFacebook


★Mokai Naturally New Zealand
あや店長によりますMokaiぶろぐ更新!
Propolis
「夏も冬も、風邪予防にはプロポリス」
*もちろんエビスにも!

+++++



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





包まれているエビス

2017.07.08 16:13|エビスのエピソード




引き続き、ツイッターFBインスタを通して
たくさんのメッセージ、本当にありがとうございます。
嬉しいです!


朝一番のエビスとアーネスト
08072017_dog3.jpg



皆様のメッセージがもつ言霊も全部いただいちゃえ!
という貪欲な気持ちから、一つ一つ丁寧になんども読ませていただいています。
気がついたら夕方になってました。


犬チームの指導に当たるテオさん
08072017_dog2.jpg



エビスは今日も充実した1日を送りましたよ、
ということだけを伝えたくて、内容のない記事でゴメンなさい!


08072017_dog1.jpg


今日は初めて、新入りの子羊x2頭と対面しました。
ちょっと興奮気味だったので、止めに入ったら
(興奮して吠えて、内出血が再発したら大変なことになるので)
(猫の)テオさんが心配して飛んできた。
「ほらほら!猫なのでえす!何度も見たことあるのでえす!」って間に入って。
テオさんもちょっと怖かっただろうに。


エビスが良いお兄ちゃんである恩恵ですね。
皆様をはじめ、すごいパワーのバブルに包まれています。
今日も、そして明日も明後日も、それからも!!



=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

「エビちゃん、皆様に感謝の気持ちを怠ったらダメよ!」(byエンジェル・クロエ)

19062013_banner_2017033113191554a.jpg人気ブログランキング

お姉ちゃんのいうことは素直に聞くエビちゃんに、ありがとうございます~。

=================




+++++

こちらもよろしければ。

★「羊の国のビッグフット」
羊の国のビッグフットバナー

更新!「アーネストの変化」


★インスタグラムみんなの写真はコチラに!


★マーティンゆうFacebook


★Mokai Naturally New Zealand
あや店長によりますMokaiぶろぐ更新!
Propolis
「夏も冬も、風邪予防にはプロポリス」
*もちろんエビスにも!

+++++

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





エビスくん、食欲増強中

2017.07.07 15:47|エビスのエピソード




皆様から愛あふれるコメントの数々、しかもいっぱい!
真夜中の話し相手として読ませていただいています。
なぜかエビスの食欲が真夜中〜3時にヒートアップするんですよ。
さては「なんでも好きなもの食べさせてあげてください」
っていう獣医さんの言葉、一語一句理解したな〜!?


FB、インスタ、ツイッターと、一つ一つ大切に読ませていただいています。
本当にありがとうございます。
インターネット回線を通じて愛も送れる時代になったとは!


07072017_dog2.jpg
ありがとござますのだ〜。


エビスのお腹、少しずつ元に戻り始めています。
お腹の中の内出血、どうするのかな?と思っていたら
「そのうち体が吸収するから大丈夫ですよ」とのこと。
生き物の体って素晴らしいですなあ。


食欲は相変わらずどころか、増強中で
そういう意味では安心なのですが
やっぱり危篤状態に陥った前のエビスとは
若干様子が違います。
今日はそんなエビスをずっと見つめていました。


07072017_dog1.jpg


FBの方に「神様からもらったロスタイム」という言葉を
いただいたのですが(その方の愛犬に向けられた言葉なのですが)
本当にその通りだなあと思います。
まさにエビスの試合が一旦終了して、5日からロスタイムに入りました。
という表現がぴったりな気がします。


フルタイムまでの試合内容よりも濃く
戦略もちょっと変えて、ディフェンスとオフェンスの両方をがっちり固めて
「素晴らしい試合だったよね!」のゴールまで
応援してくださっている皆さんと進めー!
・・・というイメージが頭の中に湧いて勇気付けられました。


英語では「エクストラ・タイム」。
ある意味、試合の「醍醐味」とも言える時間。
ゆっくりエビスと楽しめればいいな。





=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

「エビちゃん、こっちには時間なんて無いんだから、そっちでゆっくりしてきなさい。」(byエンジェル・クロエ)

19062013_banner_2017033113191554a.jpg人気ブログランキング

お姉ちゃんのいうことは素直に聞くエビちゃんに、ありがとうございます~。

=================




+++++

こちらもよろしければ。

★「羊の国のビッグフット」
羊の国のビッグフットバナー

更新!「アーネストの変化」


★インスタグラムみんなの写真はコチラに!


★マーティンゆうFacebook


★Mokai Naturally New Zealand
あや店長によりますMokaiぶろぐ更新!
Propolis
「夏も冬も、風邪予防にはプロポリス」
*もちろんエビスにも!

+++++



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





今日から始まる宝物の日々

2017.07.06 14:08|エビスのエピソード



昨日の夕方、獣医さんを後にした時は
「今晩もつ可能性はとても低いです」
と言われたんです。
覚悟なんてしていなかったから、何が起こっているのか
ただただ混乱し、ネットから流れてくる皆さんのメッセージに包まれて、守られながら
一夜を乗り越えることができました。
感謝の気持ちしかありません。

ーー

昨日の夕方、エビスを散歩に連れ出した際
お腹の膨れ具合が気になったんです。
「あれ?水なんかがぶ飲みしてたっけ?」
と、思って触って見ても特に嫌がる気配もなし。
ただ、歩き方が普段のスローから超スローだったので
その場で獣医さんに電話をして、診てもらうことに。


「ただの食べ過ぎですねー」って言われて
看護師さんたちと大笑いする、っていうのが
私のシナリオだったんです。


それなのに
「お腹の微妙な膨れは内出血のせい」
「このまま出血が止まらなければ12時間もたない。」
と言われ、今の状態では、この土地では、この設備では
なすすべがないことを繰り返し告げられました。


ついさっきまで散歩していたのに!?そんな!!と
思い描いていなかった展開に動揺と震えが止まりません。


「夜を明かすことができたら、朝一番で連れてきます。」
と一方的に告げ、エビスと迎えることができた朝。
獣医さんをびっくりさせるために、昨日の悪夢が現実だったことを確認するために再訪。
検査自体、エビスの今の状態を悪化させる可能性が高いのでやりませんが
かなりの確率で「内臓血管肉腫」。すでにあちこちに転移しているようです。


昨夜旅立つ事だけは諦めてくれたエビスですが
事態が好転したわけではなく、内出血が一時的に止まってくれただけなんです。


みなさんのおっしゃる通り、クロエちゃんが
「まだあんたの居場所はなーい!」とかなんとか言って
追い返してくれたに違いありません。
もしくは「ママちゃんにきちんとお別れをしておいで!」だったのかな。
残された時間はそんなに楽観視できません。


メッセージをくださった皆様、エビスを引き止めてくれてありがとう。
「完全復活!」のご報告ができなくて、本当にごめんなさい。
でも、エビスは痛みに苦しんだり、気持ち悪がったりは一切ありません。
皆様が引き戻してくれたのは、いつものハッピーでスマイリーなエビちゃんです。


06072017_yebisu2.jpg


最期までニコニコ食いしん坊のエビスのままでいてくれるそうです。
いつまでかは、エビスが決めます。
美味しいものいっぱい食べようね、って約束しました。
ずっと側にいるからね、って約束しました。


06072017_yebisu3.jpg


昨日という旅立ちの日を、急遽変更してくれたエビス。
今日から始まる1日1時間1秒が宝物。
エビスがくれる宝物、できるだけいっぱいみなさんとシェアできますように。


06072017_yebisu1.jpg

*写真は全部今日の午後のものです。






=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

「エビちゃん、こっちには時間なんて無いんだから、そっちでゆっくりしてきなさい。」(byエンジェル・クロエ)

19062013_banner_2017033113191554a.jpg人気ブログランキング

お姉ちゃんのいうことは素直に聞くエビちゃんに、ありがとうございます~。

=================




+++++

こちらもよろしければ。

★「羊の国のビッグフット」
羊の国のビッグフットバナー

更新!「猫チームのサポート」


★インスタグラムみんなの写真はコチラに!


★マーティンゆうFacebook


★Mokai Naturally New Zealand
あや店長によりますMokaiぶろぐ更新!
Propolis
「夏も冬も、風邪予防にはプロポリス」
*もちろんエビスにも!

+++++




この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





エビスが危篤です

2017.07.05 15:17|エビスのエピソード




突然のことで私も全く消化できていませんが
エビスが危篤状態です。


獣医さんに電話した時はなんともなかったのに
いや、何かおかしかったから急遽連れて行ったんですが。


そこで聞かされた言葉は
「手術も手遅れです。家で静かに逝かせてあげてください。」
でした。


もって12時間だそうです。


クロエちゃんの時に、奇跡なんて起きないことは思い知らされたけど
今は祈ることしかできません。


静かに寝ています。
痛みはないそうです。
1秒でもそばで、見つめていたいと思います。



<追記です>
遅くなってすみません。本日コメント欄開けます。
耳は聞こえなくなっちゃったエビスだけど
みなさんからの心の声、喜ぶと思うんです。
スヤスヤと寝ています。
今は息をしているエビスがそこにいるだけで感謝の気持ちでいっぱいです。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





チェイスのガイドで行く、ニュージーランドの旅「マウント・アイアン」

2017.07.04 15:08|動画




冬の晴れた日、チェイスのガイドで
一緒にニュージーランドを歩いて見ませんか?


「Mount Iron(Wanaka, NZ) with Chase」



で、この後は昨日の記事「せっかく来たのに」へと続くのでした・・・。

04072017_dog1.jpg





=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

「ママちゃん曰く、”作ってる時間よりアップロードしてる時間の方が長かった!”ですって。」(byエンジェル・クロエ)

19062013_banner_2017033113191554a.jpg人気ブログランキング

チェイスの名?ガイドっぷりにクリック、ありがとうございます~。

=================




+++++

こちらもよろしければ。

★「羊の国のビッグフット」
羊の国のビッグフットバナー

更新!「ダメ飼い主の作り方」


★インスタグラムみんなの写真はコチラに!


★マーティンゆうFacebook


★Mokai Naturally New Zealand
あや店長によりますMokaiぶろぐ更新!
Propolis
「夏も冬も、風邪予防にはプロポリス」

+++++

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





せっかく来たのに

2017.07.03 15:07|チェイスのエピソード




03072017_dog1mini.jpg

03072017_dog2mini.jpg

03072017_dog3mini.jpg

03072017_dog4mini.jpg


相手の飼い主さん(ご近所さん)、
大笑いしてたからいいんですけど・・・って
いや、良くないんですけどっ!!

マウント・アイアン、時間帯によっては
そりゃもうたくさんの犬たちが歩いているのです。
チェイスもそれをよ〜く知ってるから
楽しみにしてたんです。

だからまあ、「何でここまで来て・・・」
という気持ちはわからんでも・・・だけど
みっちりお説教っ!


03072017_dogpic5.jpg


でも、お天気は素晴らしかったです。
久しぶりの青空!





=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

「私が”食べ放題のビュッフェ”に行ったらライスしか残ってなかった感覚かしら?」(byエンジェル・クロエ)

19062013_banner_2017033113191554a.jpg人気ブログランキング

それでも十分嬉しいクロエちゃんにクリック、ありがとうございます~。

=================




+++++

こちらもよろしければ。

★「羊の国のビッグフット」
羊の国のビッグフットバナー

更新!「妖怪すねかじり」


★インスタグラムみんなの写真はコチラに!


★マーティンゆうFacebook


★Mokai Naturally New Zealand
あや店長によりますMokaiぶろぐ更新!
Propolis
「夏も冬も、風邪予防にはプロポリス」

+++++


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





虹の向こうのハッピー・バースデー!

2017.07.02 13:39|クロエのエピソード




今年で50歳になるので、いろんなこと
振り返ったりすることが増えてきますね〜。


20代、ズバ抜けて楽しかったシンガポール時代とか。
30代、コアラ師匠と結婚して色んなところを旅した時代とか。
ニュージーランドに移住してきて、若さもあったし
毎日ワクワクして過ごした日々とか。
何の根拠もないけど、将来もバラ色!と信じて疑わなかった頃。


でも、それのどれにも「戻りたい」とは思いません。


結局リストラされちゃったから、とか
結局離婚になっちゃったから、の理由ではなくて。
「戻って」もう一度あの楽しい時間を過ごせた上に
「未来を変えれる」という力をもらったとしても
戻りたいのはその時期じゃないんですよねえ。


戻りたいのは2012年の今日。


コアラ師匠と離婚を前提とした別居生活が始まって
(ニュージーランドでは別居を最低2年続けないと、離婚手続きが行えません)
土地勘はあったけども、新しい生活拠点のワナカに来て。
コーヒーを飲みに行く友達もいなくて、
収入だってギリギリどころか足りない月もあって
真冬だったから、ものすごく寒くて(南半球なので季節が真逆)
いい歳こいてて(汗)、異国で一人ぼっちで
側から見れば「さぞかし寂しくて将来が不安でしょう」に
見えたに違いないあの頃。


戻れるならあの頃がいいなあ。


クロエちゃんがいたから。


02072017_dog3.jpg


クロエちゃんの出身地であるワナカに戻ってくることが
一番良い選択だと信じて、住み慣れたオークランドを離れ
新天地の借家で新しい生活が始まった頃。


02072017_dog5.jpg


状況はまごうことなき上記の通りだったんですが
サンニンだけの生活が楽しくてしょうがなかった。
クロエちゃんは11歳で、口頭麻痺を患っていたので
健康とは言えなかったけれども、毎日彼女の体調ばかり気にしていたけど
楽しくってしょうがなかった。


霜が降りて真っ白な森に楽しそうに入って行く
クロエちゃんの背中を見ながら
「時がこのまま止まれば良いのに」
って毎日思ってました。


02072017_dog1.jpg


その日、その日しか見てなかった。
クロエちゃんが楽しい日を過ごして眠りについて
そして翌朝起きてきて、また楽しい1日の始まり。
その繰り返しが満足で、幸せだった。


02072017_dog4.jpg
2012年のクロエちゃんのバースデー・ディナー。すんごい凝ってる!暇人か!


あれから5年。
夢だったファームにドリームチームと呼べる家族と
一緒に住んで、エビスもそばにいてくれる。
何としても守りたい今の生活だけど
もしも戻れるなら・・・、未来を変える力は必要ありませんから。


5年前の今日に。


ハッピバースデー、虹の向こうのクロエちゃん。
エビスからも・・・
02072017_dog6.jpg




=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

「ママちゃん、もちろん今日のディナーも写真のメニューなのよね?」(byエンジェル・クロエ)

19062013_banner_2017033113191554a.jpg人気ブログランキング

クリック、いつもありがとうございます~。

=================




+++++

こちらもよろしければ。

★「羊の国のビッグフット」
羊の国のビッグフットバナー

更新!「テオちゃん劇場」


★インスタグラムみんなの写真はコチラに!


★マーティンゆうFacebook


★Mokai Naturally New Zealand
あや店長によりますMokaiぶろぐ更新!
Propolis
「夏も冬も、風邪予防にはプロポリス」

+++++

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





苦節2年・・・

2017.07.01 14:26|動画



本日は動画です。

「チェイスをスローモーションで」



苦節2年。
最近、ようやくチェイスが「ブログ犬」の
コツをつかみ始めています。

01072017_dog1.jpg
「そうデース」な振り向きざま笑顔。




=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

「チェイス!2年かかってようやく協力の仕方がわかったのね。おめでとう〜。」(byエンジェル・クロエ)

19062013_banner_2017033113191554a.jpg人気ブログランキング

進歩を続けるチェイスにクリック、ありがとうございます~。

=================




+++++

こちらもよろしければ。

★「羊の国のビッグフット」
羊の国のビッグフットバナー

更新!「ボディガードのおふざけ」


★インスタグラムみんなの写真はコチラに!


★マーティンゆうFacebook


★Mokai Naturally New Zealand
あや店長によりますMokaiぶろぐ更新!
Propolis
「夏も冬も、風邪予防にはプロポリス」

+++++



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】