やー、ここ二日ほど更新ができませんでした。
特に誰かが怪我とか病気、というわけではありません。
いや、違うな。
二週間前?チェイスが肩を痛めたので、慎重に
オンリードの短いお散歩のみ、で順調に復活していたのに
金曜日にちょっと目を離したスキに、お庭でまた痛めてた。
それでもプロの投手か!
年棒を返せー!
・・・って、そうじゃなくて。
安静にしてないので一進一退です。
来週、レントゲンとってきます。
それとは別に、実は
クロエちゃんの絵をいっぱい描いていて
感極まったというか、頭の中がそれだけになってしまってました。

クロエちゃんがいなくなってから
色んなことが変わりました。
変わってないことと言えば住所をはじめとした
個人情報くらいではないでしょうか。
それほど我が家の中心にいたというか
ゆうさんにとって影響力の大きなクロエちゃんでした。
実は、お肉が全く食べれなくなってしまいました。
クロエちゃんの旅立ち以降、何故かずっとベジタリアン。
いや、ウソです。
正確にはペスカトリアン?
お魚は2回食べたな、そういえば。
あと、犬用(&ペネロペ用)のオヤツがどうしても
手作りすることができなかった。
クロエちゃんの生前はしょっちゅう焼いていたのに
犬クッキー。(&ペネロペ用)
多分これは、クロエちゃんが旅立った翌日
冷たくなった体を獣医さんまで移動させなくては
ならなかったのですが
(そこからクライストチャーチの火葬場に移動させる)
一緒にいれる写真の数々、出版させていただいた書籍、
そして旅立ちにお腹がすいてはいけないと
慌てて焼いた大量のクッキー・・・。
あの日、クッキーを焼くことがものすごーく辛くて
辛くて辛くて何度もくじけそうになりながら
でもクロエちゃんに持たせなくてはいけないと
頑張って焼いたクッキー。
それ以来、犬用クッキーを焼くことが
あまりに苦しくて、スーパーで買っていたんですが。
ペネロペお嬢様が先日1歳のお誕生日を迎えたことをきっかけに
それは克服できたみたいです。
あれからまた焼き始めました。
クロエちゃんをいっぱい描いたのは
来年のカレンダーのためです。
引退した補助犬たちのためのチャリティ・カレンダー。
2016年版。

こちらは2012年版のカレンダーが届いた写真。
クロエちゃんの旅立ち以降(5月8日)、何度も
「今年は無理・・・」と思ったこともありましたが
クロエちゃんに怒られそうな気がしてねー。
「今年こそでしょっ!」って。
去年作成した、今年のカレンダーは(ややこし!)
「ニュージーランドでできるアクティビティー」でしたが
今年作成の、来年用のカレンダーは(ややこし!)
クロエちゃんとエビスと行ったニュージーランドの各地を
思い出と共に紹介させていただきたいなあ、と思ってマス。

こちらは2013年版のカレンダーが届いた写真。
なので、だいぶ偏っていて
ニュージーランドの観光案内とはならないかもしれませんが
皆さんと思い出を共有できたらうれしいなあと思います。

クロエちゃん、黒ラブになった思い出。
収益金の100%はずっと頑張ってきてくれた
盲導犬や聴導犬、サポート犬の引退後の医療費&介護に使われます。
販売開始はまだまだ先のハナシなんですが、トイレとかで良いので
壁のスペースをちょっとだけ、引退補助犬チャリティ・カレンダーに
空けて置いていただけるとうれしいです。
販売の準備が整う頃に、また改めて
画像とクロエちゃんとの思い出、
紹介させていただければと思います。
そのときに「ああ、そうだったわ」と
覚えていていただければうれしいです。
・・・しかし、上記のクロエちゃん。(と、エビス)
カレンダーのプロモーション写真とは思えない仏頂面ですなあ。
営業の才能、微塵も感じさせないよね。
飼い主に似たか!
そんなわけで・・・
今年もどうぞよろしくお願いします!
==

ブログ記事
「ちぇくちー(セクシー)1歳」更新!+++++++++++
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「営業の仕事はギャラ(オヤツ)次第なのよね・・・。」(byエンジェル・クロエ)
人気ブログランキング=================
*** こちらもよろしければ ***
●Mokaiぶろぐ「MokaiメルマガVol.34号発行日~夏とUVスキンケア~後編!」
プラセンタシリーズ、新しい在庫入荷しております!
==
<楽天アフィリエイト>NZ産の亜麻仁オイルだそうですよ!
楽天アフィリから出る収益金は
100%コチラに寄付させていただいております。
→Furever Homes(NZ南島の保護団体)
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】