我が家の新しい家族、チェイスとの出会いは里親探しサイトでした。(ニュージーランドの)
こんな経緯があって、その日はずっと朝からその類のサイトを見ていて
ニュージーランド国内の保護犬関連は全部チェックしたんじゃないかな。
気になった犬はもちろんたくさんいました。
でもうちには先住犬のエビスがいて、大好きだったクロエお姉ちゃんとの別れを経験したばかりで
「次に迎えるのは保護犬」と決めてはいたものの、エビスに負担になる選択だけは避けたかった。
なので、ガン・ドッグのMIX犬かなあ・・・とぼんやり考えていました。
(持論ですが、行動パターンや興味が似通ってるほうがエビスとすぐに仲良くなれると思ったので。)
そしてファーム・アニマル(豚、羊、アヒル)に慣れている子。
・・・というとハードルがあがってるように思われるかもしれませんが、
土地柄かこのあたりの里親探しのサイトには必ず「羊OKです!」とか「他の動物にもフレンドリー!」という明記
必ずあるんです。

*確かに羊は大丈夫でしたが、豚は見たことなかったらしい。
しかしそんなこちらの条件を一瞬にしてふきとばすほどの一目ぼれ。
写真を見た瞬間、何が何でもこの子と暮らしたいっ!!と思ってしまった。
詳細と呼ぶにはあまりに足りない情報を見てみると
「ラブラドールxコリー」のMIX犬であること。
名前は「Chase(チェイス)」。
クライストチャーチのファームにいること。(繋がれっぱなしで)
4歳半だということ。
里親を探していること。
「Good Nature」(性格良し)ということ。
これだけ。
相談中だった
きなこさんに見てもらおうと、URLを送って感想を聞くと
「安部サダヲ似」と、謎の返信。
どうやらゆうさんは「安部サダヲ似」の犬が大好きらしい。
(エビスも昔から「似てる!」との声多し。)
(安部さん、お気を悪くされたらスミマセン!って見てらっしゃるワケないんだけど。)
きなこさんが絶賛してくれたので(?)
勇気を出して記載されていた電話番号にかけてみました。
そしたら「あー、実は明日見に来るカップルがいて、その人たちに譲ると思う。」との返答。
一旦「あ・・・、そうですか・・・。」と電話を切りました。
でも絶対誰にも渡したくない!と何故か思い、再びリダイアル。
「あのっ!わたしはこんなにチェイスに恋こがれててっ!明日のカップルに少しでも疑問をお持ちになられたら是非わたしを!」
「是非わたしをぉーーー!!!」
「応援ありがとうございます!ありがとうございます!マーティンゆうです!」って、最後は選挙活動のように演説してました。
苦笑いされてその日の会話は終了。
その後24時間は性格悪く「見に来るカップルに問題ありありでありますように」と祈っていました。
違うベクトルの夢の叶え方。
すると28時間後に電話が鳴り
「He's yours if you still want」(あなたに譲るわよ)とのこと。
悪いニュースを期待していたので(がっかりしないように)、思わず
「へ?」
って間の抜けた返事をしてしまいましたよ。

*お兄ちゃんのエビスの真似ばっかりしてますが、水はイマイチ苦手っぽい。夏が楽しみだなー。
実はチェイスは病気持ちで、一生お薬を飲み続けなくてはならないのです。
サイトにはもちろん書いてなくて、前の日の電話で知ったんですけどね。
クロエちゃんと一緒。 甲状腺機能低下症です。
もちろん私の選挙演説に
「うちの子(クロエちゃん)もそうでした!その症状については色々経験済みです!だからマーティンゆうに清き一票を!」
が含まれたことは言うまでもありません。
そんなわけで「今後ずっと獣医費がかかる」という点で・・・かどうかは定かではありませんが
見に来たカップルから、その夜お断りの電話があったそうです。
で、繰り上げ当選なゆうさん。
そしてハッピーハッピーで、今に至るわけなんですが、本日知った新しいチェイスの事実。
サイトに「4歳半」の記載があったし、電話の翌日にクライストチャーチまで迎えに行った時
前飼い主さんとも「4歳半なんですよね?」「あ、うん、それくらいかな~」なんて会話してたんです。
どうして疑う理由がありましょうか。
本日、ようやく送られてきたチェイスの過去の診断書で発覚した事実とは・・・。
チェイス6歳。
それもゆうさんがチェイスに一目ぼれした5月27日、それが
チェイスの誕生日だったという事実・・・。
祝えなかったじゃないか!
まあ、だからといって何が変わるわけではないので全然構わないのですが
チェイスとこれから「過ごすぞー!」と意気込んでいた年数から1年半が引かれたような気分。

(瞬間をきりとると)微笑ましい二頭のお散歩。
クロエちゃん旅立ちの後、また犬を迎えない選択肢はありませんでした。
そして出会いというのはきっと向こうからやってくるだろうな~、と思っていました。
だから流れに身を任せるつもりで過ごしていたある日。
速攻で里親探しサイトから消されてたから保存する間もなかったんだけど
「クロエちゃんの面影」をチェイスに見ました。
おまけに名前が「CHASE(チェイス)」で、「CHLOE(クロエ)」とよく似てて
同じカラーをつけていて、おまけに甲状腺機能低下症もち。

「この子だ!」と思った理由は明らかでした。
そしてその直感は間違ってなかったと思います。
あ、だからといってクロエちゃんのReplacement(かわり)とは全く思っていません。
会ってみると(当たり前だけど)全然違うしね。
チェイス、自分の名前をよくわかってないので変えることもできたんだけど
名前が理由の一つでもあったのでそのままで。
でも、もし変えるとしたら「ロト」にしたかも。
宝くじの「ロト」が当たる確率での出会いだったと思うので。
そんなチェイスとの出会い。
会うべくして会ったんだと思いたい。
アメリカで生まれてニュージーランドまで来たんだもんね、チェイス。
そんなわけで修正です。
チェイス、先月末で
6歳になりました。
これからいっぱい楽しい時間を一緒に過ごしていきます。
改めてよろしくお願いします!

もちろんエビス(手前)もね。
==

ブログ記事
「男子バーニー~その二~」更新!+++++++++++
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「年齢はね…読みたい年頃なのよね…”サバ”」(byエンジェル・クロエ)
人気ブログランキング=================
*** こちらもよろしければ ***
●Mokaiぶろぐ夏は特に気にしたい!
「ペット用ハーブ・エキス」
*あや店長が日本に一時帰国中。留守中はゆうさんが店長代理で頑張っております。<楽天アフィリエイト>そのうちチェイスもこれに!
*NZ産のドッグ・フード
でも、近所では売って無いジレンマ。
楽天アフィリから出る収益金は
100%コチラに寄付させていただいております。
→Furever Homes(NZ南島の保護団体)
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】