白状しなくてはいけないことがある。
聞いて欲しい。
非常識だと思われてしまうだろうか。
軽蔑されてしまうだろうか。
しかしジャッジする前に知っておいてほしいのは
私はもちろん完璧な人間なんかではない。
だが社会人として税金は納めているし、
ボランティアだって時に行う。
一人でファームを建て、羊の面倒をみることだってできるのだ。
だから待ってほしい。
非常識のレッテルを貼ることだけは。
話を戻そう。
実は私は・・・・
今までの人生において一度も・・・
車を洗ったことがないのだ。
明日、オークランド時代の友人がこの地にやってくる。
私に残されたタイムリミットは24時間をきっている。
なんとかしなくては。
「毛か・・・」
勝手に口がつぶやく。
そうだ!ラブラドールの毛を取り除くことから始めてみよう。
吸引力ではおそらく世界のトップクラスであるだろう掃除機を手に(以下、相棒と呼ばせてもらう)私は立ち向かっていった。
それが何と言うことだろう。
歯がたたないのだ。
相棒である掃除機がラブラドールの毛に屈するところを私は確かにこの目にした。
3年という月日をかけて、もはや「植毛」されたといっても過言ではない車内。
人類の発明や英知をもってしても立ち向かうことは不可能なのか。
いや、まて・・・。
ラブラドールの抜け毛を直に取り除くには何を使う!?
自分に問うた。
膝まずいている場合ではない。
肩を落としているヒマはない。
立ちあがるのだ。ブラシを手中におさめるために。

しかしこの作戦も失敗に終わる。
ラブラドールの毛とともにフェルト状の車内インテリアが見事に毛羽立ってしまうのだった。
これは・・・素材の選択ミスではないか!と車会社を責めるのはたやすいことかもしれない。
しかし、私はあえて「3年間の怠惰がもたらした自分への課題」と受け止め、一つの選択をくだした。
放置だ。放置しかない。
次に挑んだのは後部座席である。
さすがにラブラドールの毛の勢力は届いていなかったものの
背もたれ部分に光るいくつもの白い線。
それはヨダレであることに気付くまでそう時間はかからなかった。
マイクロファイバータオルを熱いお湯につけ絞る。
その温度にひるんでしまいそうになる。
そんなだらしないことでどうする!これは私の使命なのだ!
自分に激を飛ばしたのはいつぶりだっただろうか。
ついでと思って拭いたシートベルトの汚れに驚愕を覚えながらも
車内清掃は順調に進んだ。
やはり「放置」の選択は間違っていなかったようだ。
後部座席の足元部分からは、無くしたと思っていた長靴やセロテープ
領収書などが日付とともに見つかった。
「思わぬセンチメンタルジャーニーだな・・・」とつぶやきながらそれらを愛おしさとともに手にする。

さあて、後は助手席と運転席を軽くやっつけて・・・と視線をそちらに移した時
この作業が私を簡単に解放してくれるはずなどないことを知る。
考えればわかることだ・・・。
3年もの間、犬たちを連れて何度河原やビーチを往復したことだろう。
当然の結果なのだ。
足元が河原の小石だらけなのは。
一度は見捨ててしまった相棒の掃除機を再び手にしてみる。
大丈夫だろうか。
この重労働に耐えられるのか、我が相棒は。
おそらく製造元も「河原でのテスト」は行っていないだろう。
もしもこいつが息絶えたとしても製造元に文句は言えない。
相棒の命をさらしてまで・・・と一時は思いとどまりかけたが
相棒の本体が空っぽにちかく、ハングリーであることを訴えていた。
・・・やる気だ。
勇気をふりしぼり電源スイッチを入れてみる。
ガラガラガラと、おそらく家庭用として生まれてきたこの相棒が決して覚悟していなかったであろう音が響き渡る。
ひるみそうになる。
しかし、本当の河原はこんなもんじゃないんだ!と相棒に言い聞かせる。
相棒は不満でいっぱいの表情と共に何かを言おうとしていたが、
その声は小石を吸い込む音にかきけされるのみなのだった。
どのくらいの時が過ぎたのだろう。
静寂がまわりを包んでいた。
河原の小石もヨダレのスジも、3年間分の埃もそこには見当たらなかった。
横たわる相棒の姿。かけよる私。
長いホースが邪魔だった。
私たちは見つめていた。
ニオイを放出させるために全開になった車のドア。
勝利と呼んでいいのだろうか。
その答えは明日までおあずけだ。
審判の日を前にひと時の休息を。
沈む夕日を見ながら相棒の伸びきったコードをそっとしまった。
~ Fin ~==
・・・でも正直言ってあんまり変わってないような。
「ものすごく汚い」が「だいぶ汚い」になっただけのような。
そのことがショックで思わず今日のブログは違う人格がでてきてしまったのでした。
==
テオテオファームFacebookページ。ブログ記事
「ラッキー、アンラッキー」更新!+++++++++++
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
洗車したことがない、という恥ずかしさをハードボイルドで包んでみました。
人気ブログランキング=================
*** こちらもよろしければ ***
●あや店長によるMokaiぶろぐ更新!
「セール対象品”こんにゃくスポンジ”」
+++++++++++
楽天アフィリエイト
楽天アフィリから出る収益金は
100%保護団体へ寄付させていただきます。
1月分は3月15日にNZの犬猫保護団体に。
先日、Furever Homesさんへ寄付済みです。
引き続き寄付を続けます。ありがとうございます!
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】