ワナカに引っ越してきて一か月。
犬たちはとっても元気です。

つくづく思うけど、ワナカの犬たちって幸せそう。
犬が犬社会の中で、それぞれの犬種として
暮らしている感じ。

犬にはとても良い環境だと思います。
でも、田舎には田舎ルールがあるので
そのあたりを気をつけなくてはなりません。

うちのすぐ裏手。
お散歩してたら茂みからいきなりガサッと
獲物をくわえた犬たちが出てくることは
結構日常茶飯事です。近づかないほうが無難。
エビスもだいぶ学びましたが、最初の頃は
ご挨拶するんだぜ!と近づいて怒られてました。

玄関あけたら毎朝待ってる隣の「ライリーちゃん」
でね、その子たちの食べ残し?が
結構おちてるんですよ。
大概は鳥たちがきれいにしてくれるんですが
なかにはそのままビンテージ化してるものもあり
クロエビスが先に見つけないように注意が必要。

場所によっては散歩道がファームと隣り合わせ
だったりすることもあり、迷える子羊たちと
はちあわせしてしまうこともあります。
これが大変危険。
そんなときは死んだフリを・・・

・・・じゃなくてね、クロエちゃん。
犬たちが羊を追いかけないように
しなくてはいけません。何が何でも。
幸い、教えたわけでもないのに
クロエビスは羊にあまり興味がありません。
「もこもこのおとなしい犬」くらいに思っているのかも。

追いかけたり噛んだりして
羊にダメージを与えようもんなら
最悪の結果が待っています。
それだけ羊はファーマーさんの財産、
国の財産なのです。
あと、探しに来るシープドッグも怖いです。
お仕事モードに入ってる彼らに
「話せばわかる」は通じません。
迷える子羊を見たら逃げるが勝ち。

とまあ、ワイルドに聞こえるかもですが
これ、犬たちみんな本能でわかっているので
そんなに心配しなくても大丈夫。
そんなワナカ・ライフ。
お近くにお越しの際は
是非お寄りください。
(何度も言うけどマジですよ)
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
はっ!?今日、エイプリル・フール・・・!?
じゃあ、クリックしなくてもOKですよ・・・って
ウソです!嘘!!
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」クリックありがとうございます。
=================
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】