ご心配おかけして申し訳ありません。
エビスなんですが、2日前に突然震えて動けなく
なってしまいました。
そのまま獣医さんに駆け込むと「てんかんの発作」と言われ、
バリウムで応急処置をすることに。
(確かにエビスはてんかん持ちなのです)実はそのとき、何故か直感で「そうじゃない!」と思い
その旨を伝えたのですが、
「とりあえずこの筋肉のけいれんと震えをおさえないと」
ということだったのでしぶしぶ納得した次第です。
その晩は薬が効いて、朝までぐっすり寝ていたエビスでした。
でもその翌朝。
薬がきれたエビスは目が覚めているにも関わらず
やっぱり動けません。
動こうとすると激しい痛みを伴うようで、
またぶるぶると震えはじめます。
違う獣医さんに診てもらうと、すぐに
「これは多分背骨だと思うよ~」
と言われてすんなり納得できました。
命に別状がないことが確認できたので
今日は痛みの原因を特定するためにレントゲンを
撮ってもらっていました。
動けないことに罪悪感を感じるのか、何故かずっと
謝ってばかりのエビスが不憫でならなかったのですが
それでも冷静な態度を保つことができたのは・・・
↓ ↓ この人のおかげ ↓ ↓

なんか不謹慎かもしれませんが、酒の席で
先に酔っ払われるとこちらが酔えないのと同じく、
コアラ師匠に先にこれだけうろたえられると
冷静になるしか選択肢のないツマ。
おかげで大変助かりました。
(棒読みだけどホントに感謝しています)それに私には、コメントやメール、ブログに訪問
してくださるみなさんがいる。
とても不安でしたが、とても心の支えだったのです。
ありがとうございます。
レントゲンの結果は予想通り、何らかの理由により背骨の一部が
変形をはじめているため神経があたって痛みを引き起こしていた模様です。
薬とマッサージで腫れをとって、今後の対策を練る予定。
確かに長期戦になる可能性も無きにしもあらずですが、
症状自体はものすごーく初期なので、なんとかできそうです。
てか、なんとかします。
薬のおかげとはいえ、既に腫れがひいてきて痛みの無いエビス。
とても元気にしています。
今後は「ジャンプをさせない」「階段は極力避ける」を筆頭に
上下運動をさせないで、水泳と平地の散歩中心の生活に切り替える予定。
原因がわかってほっとしています。
これで今後もエビスが楽しい生活を送る方法を
見つけることができるわけですから。
今までよりもちょっとだけエビスの世界が「平たく」なりますが
まあ、それぐらいは我慢してもらいましょう。
というわけで、大変心配をおかけしました。
これからも楽しい生活に戻ります!
コメントありがとうございました!
訪問、ありがとうございました!
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
クロエちゃん、ずーっとエビスに付き添って
かなり心配していた模様です。
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」エビスはとっても元気です。
=================
*
Mokaiぶろぐ更新しています。飼い主ゆうさん、頼りきってます。
いま、体調を崩すわけにはいかないのです!
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】