みなさま、エビスへのメッセージありがとうございました。
そしてたくさんのコメント、ありがとうございます。
大事に読ませていただいています。
鍵コメントでいただいた
「そういえば周りにあまり話せてなかった」
という一文がとても心に響きました。
話しましょう、話しましょう。
さて、エビスですが、もう何もなかったかのように
けろっとしています。
あの悲鳴と震えが止まらなかった犬とは思えない。
といってもやっぱり心配なのでですね
どうしても甘やかしてしまうわけです。
ぐずったら近くに行ってみたり、
夜寝るときも側で寝てみたり・・・。
そうするとですね、さすがに最初は心配していた
お姉ちゃんのクロエもおもしろくないみたいでですね・・・。

あの手、この手で「不満」を表現していらっさいます・・・。
明日はそんな、「あの手」「この手」をブログ記事にします・・・。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
でもクロエちゃんが怒ってるってことは
エビスはもう大丈夫ってことなんだろうなあ。


クリックありがとうございます。
=================
災害ではぐれてしまった飼い主さんとペットが
できるだけ早く再会できますように。
==
*「被災地動物情報のブログ」
大切な情報がわかりやすくまとめられています。
*仙台市動物管理センターの子たちの画像つきブログ。
「ぼくたちセンターで待っています」
*緊急災害時動物救援本部設置!
「現在の緊急災害時動物救援本部としての活動」
*ilove.catさんのサイトで被災した動物・ペットたちの情報がまとめられています。
「被災した動物・ペットたちの情報」
*日本盲導犬協会から地震に伴う状況と救援のお願いです。
「仙台訓練センターの状況と救援のお願い」
*GREENDOGさんでも東北地方太平洋沖地震動物救済義援金
募金ができます。
*こんな署名活動も行われています。
『災害時の愛玩動物同伴可能の避難所の確保と増加及び、愛玩動物入居可能の仮設住宅の確保と増加と建設を求める署名』
(>viniさん、ありがとうございました。)
*やっぱり頼りになるGoogleマップ!
【東北太平洋沖地震 迷子ペット探しマップ】
*緊急災害時動物救援本部からのお知らせ
「保健所等に保護されたペットが数日間で処分されてしまう」
という情報がインターネット上で広がっておりますが、
事実ではないことを被災地自治体に確認しております。
ご安心下さい。
*勝手に作ったガンバレ・イラスト

クリックしていただくと別窓PDFが開きます。
営利目的でなければ個人でも団体でもどなたもご自由にお使いください。
ありがとうございます!

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】