午前中、ブッシュ・ウォークに行ってきました。

森の入り口。中に入ると夏でもひんやり。
この森の中を1時間ちょっと歩くとビーチにたどり着くので、
そこで休憩してまた一時間ちょっとかけて帰ってきます。
ここで心配になってくるのはエビスの体力。
何度も来てる場所ですが、最近後半になると、「歩く速度カメのごとし」。
もともと左前肢にちょこっとだけ難があるので、まあ無理だけはさせまいと
最初から飛ばすことだけは止めようと、ペース配分をしながら歩き始めます。
おーい、クロエビスー!
早いよー!
あとで後悔するよー!

違うよ!(その通りだよ!)
←心の声あのねえ、エビスくん?
あなたハイパーにはしゃぎすぎです。
母ちゃんはコースの起伏とか、目的地まであと何分くらいとか、
そういうことが頭に入っているのです。
エビスの体力をみながら、計算しながら歩いているのです。
って、聞いちゃいないし!!

てな感じで、途中ハイカーの人にいっぱい撫でてもらったり
すれ違うワンコとご挨拶したりと
一時間ほど歩いてたどり着いた先にはビーチ。
満潮には程遠いので、泳げるほどじゃありませんでした。
けどまあ、その分、ビーチに腰を下ろしてくつろぐスペースが
あるからね。 さあ、ここで休憩しよう、クロエビス?

・・・・・・・・休憩する気、ゼロかい。

あのねえ、エビスくん、君ねえ。君、君。
なつかしのベスト10メドレーはいいんですけど、
ほんっとに後から後悔するぞ?
・・・まあ、いいか。
まだ「疲れのサイン」が出てないからだいじょうぶなんでしょう。
あ、うちでは犬たちの疲れ具合を
「しっぽの角度」と「舌」と「目の下のくま」で判断しています。
いつもはぶっとい尻尾を垂直、もしくは上にあげてぶんぶん揺れてる
ラブの尻尾。これが疲れてくると下がってるだけじゃなくて「だらりん」。
あと「舌が口の横から出てる」と疲れてるんだなあ、という印象。
正面から出てるとまだ、興奮してたり、楽しいときという感じしますよね?
あとこれはラブラドールだけかもしれませんが、「目のしたにくま」が
目だってきます。んもう、ダレが見ても「疲れた犬」に見えます。
個人的に、ラブラドールって疲れがはっきり表にでる犬種だなあと
思っているんだすけど、みなさんのワンコはいかがですか?
さて、帰り道。
我が家のワンコさんはいかがでしょう?
おーい、クロエー!エビスー!
かわいいお顔を見せてー!?

あ、ちょっとサインでてきたね。
ほら~。
だからさっき、ビーチで休憩しろって言ったのに~。
なーんて、言ってもあとのま~つりだ♪まつりだ♪まつりだ♪からね。
ゆっくり行けばいいよ。
あと少しで駐車場だからね。
2時間半のブッシュウォーク、お疲れ様でした!
はい、最後にクロエちゃ~ん?

す、すごい・・・・。
まだ全然余裕だねえ。
エビスくーん?

頑張った、頑張った。
エビスのほうがクロエちゃんよりずっとはしゃいだぶん、
体力もつかったしね。
あとクロエちゃんの体力は異常なほど底なし・・・(以下略)。
楽しいウォークとなりました!
現在、爆睡中の犬たち。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
三連休なのですね?楽しい週末を~。
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」クリックありがとうございます。
=================
「メルティング・ポット」、更新しました!遊びにきてねん。
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】