登場人(犬&猫)物

ゆうさん@羊の国

Author:ゆうさん@羊の国
こまめっち画伯作ゆうさん

羊の国はニュージーランドの
南島で小さなファームやってます。
ご訪問ありがとうございます!



Profile_Chloe

エンジェル・クロエ

2001年7月2日生まれ
2015年5月8日エンジェル・クロエに
今も、そしていつまでも、
私たちの中心に居ます。




Profile_Yebisu

エビス(男の子)

2003年11月9日生まれ
2017年7月23日クロエちゃんの元へ。
みんなの太陽のような存在。
今も私たちを照らし続けます。



Profile_Chase

チェイス(男の子)

2009年5月27日生まれ
2015年5月30日に我が家の一員に。
アメリカンフォックスハウンドMIX
里親探しサイトで一目ぼれ!の
アメリカ出身のハンサムボーイ!




Profile_Teo

テオ(女の子)

推定2015年2月04日生まれ
2015年10月25日に保護され
我が家の一員に。
4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!




Profile_RevealedSoon

アーネスト(男の子)

テオさんの息子。
テオさんと一緒に我が家の一員に。
やっぱり4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!
大好きだったエビスがお空に旅立ち
我が家の王様に昇級!




Profile_Chelsea

チェルシー(女の子)

推定2018年2月14日生まれ
2018年のエイプリルフールに
我が家の猫ドアに自らやって来る。
ラブリーでプリティーでキュートな
女の子。家族大好き!王様大好き!
超!人見知り。



コアラ師匠

コアラ師匠(元・ダンナ)
なんと、離婚しました!
今でも良き友達です。




Profile_Forrest

フォレスト(男の子)

2018年10月26日生まれ
あだ名はモリゾー。一人称はモリゾ。
せっかちで常に動きまわってます。
チェイスを尊敬して、サニーとは
常に一緒にいたい程の仲良し。




Profile_Teo

サニー(男の子)

2018年12月17日生まれ
あだ名はサニどん。一人称はおれだぞ。
ラブラドールのなのにやる気なし!
どっしりのんびり、がモットー。
超内弁慶で、外ではビビりでシャイ。
王様あっくんを尊敬している。


新連載!まぐまぐのメルマガ

Facebook

ツイッター

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

RSSフィード

スポンサードリンク

大人の魅力

2008.11.30 07:05|エビスのエピソード



朝のお散歩で、ベラちゃんという1歳のゴールデンの
女の子に出会いました。



当然エビスはベラちゃんとはしゃぎまくるんだろうな、
と思っていたら、あら?



ベラちゃんの熱心な誘いを、なんとエビスは無視?!
「申し訳ない」と思ったのは飼い主ゆうさんだけでなく、
クロエ姉ちゃんも同じだったようで・・・・・・、



30112008_pic1.jpg



クロエちゃんがきっかけを作ろうとしてくれてます。



pic2



そんなクロエちゃんのお目がねにかなったベラちゃんに
エビスはなんとも冷たい態度。



pic3
お?地方色がでてる?



遊びなよ~、エビス~。
せっかくベラちゃんが誘ってるのに。



pic4



うーむ、さすが1歳のギャル。
きゃぴきゃぴしてます。かわいいです。



pic5



5歳の誕生日を過ぎてようやく最近
「エビスがお兄ちゃんになったなあ」
と思うようになりました。



我が家の中ではいつまでも「パピー」という意識が
なんかどこかにあるんですが、こうやって外に出て
はしゃぐ年下ワンコと比較すると「落ち着き」とか「貫禄」さえも感じます。
うわー!うれしいけど、正直言ってちょっと複雑な気持ちもあったりして。



Pic6



エビスの「大人の魅力」を、これからゆっくり
家族で観察していくつもり。
楽しみだよ、エビス。










=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

でも、男子相手だとまだまだパピーなエビス。


banner人気ブログランキング



blogmuraブログ村「ラブラドール」



クリック、はげみになってます♪ありがとう~。


=================








「メルティング・ポット」も随時更新中。遊びにきてね。


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





家中に鳴り響く・・?

2008.11.29 11:44|普段の2頭



最近の我が家の、定番オヤツといえば
この骨なんですけども。



pic1



夏に突入してすぐにオーバーヒートしてしまう
エビスのために、朝からビーチでひと泳ぎするんです。
そして水シャワーですすいだあと、乾くまでたっぷり2-3時間。 
このホネをガリガリと、外でかじり続けてくれるので
その間そうじをしたり、静かに仕事ができたりと大変重宝しています。



pic2



クロエちゃんなんて、涙を流しながら
もう夢中。



pic3



犬たちに、そしてゆうさんに大好評を得ている
このホネなんですが・・・・・。



ひとつだけ問題がありましてね・・・・・・・・・。



しばらく外でかんだあと、家の中に持って入るんですよ。
いや、問題はそこじゃないです。
少しだけついていた赤身部分も脂肪部分も
きれいにそぎ落とし、ぴかぴかのホネなので
家の中に持ち込みは禁止してるわけではない。



エビスなんて「Security Blanket」がわりに
常に持ちあるいているんです。
おかげでエビスのベッドの周りはホネだらけ。
考えてみればちょっとしたホラーですね。



で、問題というのは・・・・・・・・・・・



1



エビスがくわえてるホネを、板の間やタイルの
上に落とすときの音がすごくって・・・・・・・・。



2



風呂場のタイルの上でやられると、いつか
タイルが割れるんじゃないかという音がします。



今日も我が家になりひびく・・・・・・・。














=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

がんっ、と一発。


banner人気ブログランキング


blogmuraブログ村「ラブラドール」


すみません、いつもありがとうございます。

=================








「メルティング・ポット」もよろしくです~。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





目線の先は・・・?

2008.11.28 09:14|エビスのエピソード



以前、ブログ記事にもしたんですけど。
「排泄行為(主にシッコ)中に飼い主の顔を
じっと見つめるのは愛情表現の一種」

という説があります。



pic1
写真は本文と関係ありません。さあ、犬は何頭いるでしょう?




真意の程は定かではありませんが、
確かに私の顔をのぞきこんできます。
特にエビス。



まあ、無防備になる瞬間なので、
飼い主の様子をじっと観察しながら自分の安全を
確認してるのでは?というのが私の説なのですが。
それも「信頼という名の愛情表現」だと信じて
「大丈夫だよ~、見てるよ~。」とこちらも
ニコニコ見つめ返します。
たまにイタズラ心がわきあがって、「あっ!」とか
言いたいのを必死に押さえてます。しないよ。



pic3
エビスの友達、ブルースくん。




そんなエビスも5歳になった今、
子犬時代ほど「シッコ中のじっと見」は顕著では
なくなってきました。
今は「見たり見なかったり」。
もうあんまり見てもらって無くても平気なのかな?



pic2
先日一緒に遊んだマックスくん。ブログ→「垂れ耳犬のニュージーランド」



昨日の夕方のお散歩で、オフリードのところ
歩いてたら視線を感じたのでそちらを見やったんですよ。
そしたらエビスが・・・・・・・



1



あら、エビス?
うんうん、シッコしてるの。いい子だね~。
だいじょぶだよ。
母ちゃんは見てるからね~。
ゆっくりやっていいよ~。
母ちゃんは歩いてるけど見て・・・・・・・・、



あれ?



数歩進んだら目が合わない?



おかしいなあ?とエビスの視線を追って
後ろを振り返ると・・・・・・?



2



クロエ姉ちゃん、じっと見してました。
クロエちゃんは全く気にしてる風もなく
芝生の匂いをかいでたんですけどね。



エビスー!こっちー!
母ちゃん、こっちー!!
こっち見てー!エビスー!











=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

嫉妬じゃないんだ。決して嫉妬じゃない。


banner人気ブログランキング


blogmuraブログ村「ラブラドール」


すみません、いつもありがとうございます。

=================










● 「メルティング・ポット」も更新中!遊びにきてね。


● 「出世・・・・するかもよ?カレンダー」
ニュージーランドの仲間たちのコラボカレンダー


● 「ラブラドールコラボカレンダー」
4ラブラドール・ブログのコラボカレンダー。引退犬支援。




この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





担当部署が違います

2008.11.27 09:15|クロエのエピソード



我が家の愛犬、クロエとエビスはラブラドールです。
つくづく番犬には向きません。



1



まあ、ラブラドールという犬種はもともとガンドッグだし
フレンドリーさに惚れ込んだので、全然かまいません。



2



でも一応、訪問者の方には吠えるんですが
うちにはドアベルがないのでその役割程度。
追い返してしまうことはまずありません。



たまに宗教の勧誘などもありますが、
居留守を使うこともできず。
ホント、役に立ってくれてます。



1



で、何度も書いたことがありますが
我が家で「吠える役」はクロエちゃんのみ。
エビスはいわゆる「バックダンサー」的な役割と言うか
クロエちゃんの背後で場の盛り上げ役に徹します。



2

だからかな?楽しげに見えるのは。




「でも吠えてるんだし、番犬の役割は果たしているのでは?」
と、思うんですけどね。 私も。
一応、どんなときでも招く招かざるに関わらず
人が来たということはわかるわけですし。



いや・・・・・、もとい・・・・・・・・・・・・。



「どんなときでも」じゃなかった・・・・。




3


夜は基本的に時間外労働となるために断られます。



労働基準法とか、掲げられそうだ・・・・。













=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

エビスもたまに吠えることも。
ちょっと自分の声にうっとりしてるのがわかる(笑)。


banner人気ブログランキング


blogmuraブログ村「ラブラドール」


すみません、いつもありがとうございます。

=================








「メルティング・ポット」も更新中!遊びにきてね。


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





予想通り

2008.11.26 08:30|普段の2頭



だんだん本格的な夏に向かって
気温があがりはじめた羊の国。



pic1
週末のOKURA川。



最近では庭につながるドアを
開けっ放しにして、犬たちが自由に
出入りできるようにしています。



pic2
週末のOKURA川。



でも「蚊」はいるのに「網戸」という
便利なものが無い我が家。
(てか、ほとんどの家にない)
蚊がはいってこないようにカーテンだけは
しめっぱなしなのです。



で、やっぱり性格が出るんですよね。



クロエ(姉)とエビス(弟)の性格がね。



<クロエちゃん(7歳)の場合>

1





2


慎重です。
さすが長女。




<エビス(5歳)の場合>

3



・・・・・・・・・予想通りすぎる。









=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

たまに激しく体当たりも。


banner人気ブログランキング


blogmuraブログ村「ラブラドール」


すみません、いつもありがとうございます。

=================








「Dog Actually」月曜日の記事更新してます。
「犬にまつわる不思議な話」、コメント欄での皆さんの参加
お待ちしています!!





「メルティング・ポット」も更新中!遊びにきてね。


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





オクラ好き

2008.11.25 09:37|NZ



時は遡って土曜日。



再び行ってきましたよ、OKURAへ。
ええ、あのOKURA Bush Walkへ。



このOKURA好きが!!
などというノリPピロティのツッコミが
聞こえてきそうですが、今回同伴したのはコアラ師匠(ダンナ)。
「ねえ、ピクニックに行こうよ。ステキなとこ見つけたんだ。」
と、かわいらしいツマを装って誘いました。



pic4
この橋を渡ったところがスタートです。エビス、頑張れ!!



ピクニック・バッグにサンドイッチとイチゴとワインを入れて
いやがおうにもホートランラン気分が高まります。
車を運転すること30分足らず。
犬たちもOKURAに来たことがわかるのか、
車のドアを開けるやいなや、飛び出すクロエビス(と、ゆうさん)。



「へ~、ここのトレール、犬連れもOKなんだ~」と、
コアラ師匠もOKURAを大絶賛中です。
そうして機嫌よく歩き出した私達家族を、
ほどなくして悲劇が襲います。



pic1
*この写真はヤラセです。バッグを担いでたのはツマ。




あら?
コアラ師匠が列から大幅に遅れはじめたわ。
ペースが速かったかしらん?
と、しばし犬たちとその場に止まってコアラ師匠が
追いついてくるのを待っていると・・・・・・?



1


あ、何かいやな予感・・・・。



そ、そういえば登りばっかりだね・・・。
あ、言ってなかったっけ?
そういえば登山靴に登山スティック持ってる人
さっきいたねー。 あはは~♪



2



しまった、またやっちまったか。


でもね、コアラ師匠。
解釈の仕方は人それぞれなんで。
コアラ師匠のピクニックの定義なんて、ツマは知らないし。
予想よりちょっときつかったからって、ツマを責めるのは
おかどちがいじゃ・・・・・・・・・。



3



冗談っぽく描いてますけど、行きはマジで不機嫌でした。
それでも1時間半(片道)歩いてビーチに着いて
ワインで乾杯したらようやくご機嫌。



水にはいれて犬たちもご機嫌。

pic2



pic3



来週末、また行くつもり。










=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

来週はショーツに登山靴で挑むそうです、コアラ師匠。
いや、ホントにそんなキツイコースじゃないですよ。


banner人気ブログランキング


blogmuraブログ村「ラブラドール」


すみません、いつもありがとうございます。

=================







「Dog Actually」月曜日の記事更新してます。
「犬にまつわる不思議な話」、コメント欄での皆さんの参加
お待ちしています!!




「メルティング・ポット」も更新中!遊びにきてね。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





チーム垂れ耳

2008.11.24 12:49|友達と友達犬



週末に犬たちと思いっきり散歩してきました。
まさに散歩の全力投球。
その成果がコチラ↓↓です。



題「奏でるいびきのフォルテッシモ」
pic2
クロエちゃんには珍しい、「昼からマジ寝」ですよ。



そしてこんなふうに体力が底をついたとき、
いきなり暴風雨になってびっくりですよ。
天気の読み、大成功をおさめたわけです!
みたか、ゆうさんの特技!「The ただの偶然!」



そんなわけでバタンQになる直前(@昨日の日曜日)。
こちらの兄弟と一緒に遊んできました。


pic1
天気はご覧の通り崩れ気味。



以前、うみ~さんより「我が家にもハンガリアン・ビズラがいます」
というコメントを頂いて以来、この日を待ち望んでいました。
3歳のビズラ、カイくんと、その弟でボクサーとブルマスティフのクロス
マックスくんの多頭飼い。 おまけにご近所さん。
実はエビス、ボクサー犬が大好きなのです。 
これはもう、何かの運命かと。



pic4



そうしてみんな、ボール遊びに夢中になって
いるときに・・・・・・・・



一頭増える。
pic5



エビスの友達、1歳のリッジバック。
ブルースくんの参加です。
この光景を見てうみ~さんが
「すごい・・・茶色のオンパレード・・・」と一言。
ホントだ。 茶色のカラーチャートを見ているようです。



今度は場所を山のほうにうつし「お散歩」です。
天気が崩れ気味だったせいか、いつもは観光客でにぎわうこの場所も
人っ子一人いません。 まさに貸切状態。



pic7



うみ~さん一家と羊の国さんチーム。
お互い多頭飼いのせいか、それぞれのチーム内で
盛り上がるパターンがたまに見られたのですが
全体的にはすごくいい雰囲気だったと思います。



「エビスが思ったよりもおとなしい」という印象を
もたれたかもしれませんが、それはきっと前日の
強行軍のため。
この日、恐らくエビスは筋肉痛だったのでは?
と想像します。



そうです。
再び攻めてきたのです。
例のOkura Bush Walkをね・・・・・・・・・・・。



明日からはこの話題。











=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

と、書いておきながら・・・・。
犬に筋肉痛ってあるのでしょうか?


banner人気ブログランキング
こちらがマックスくんのぐー・ちょき・「ぱー」。

blogmuraブログ村「ラブラドール」
カイ兄ちゃんのぐー・ちょき・「ぱー」。


すみません、いつもありがとうございます。

=================









「メルティング・ポット」もよろしくです。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





とりとめなく宣伝

2008.11.23 11:37|未分類


うちにも無事に、到着しております。


pic1
*画像クリックで販売元ShippoTVさんに飛びます、飛びます。


ああ、そうか。
クロエちゃんはまだアイスくんに会ったことがなかったんだったね。



PC画面上で見てたよりも実物はすごくよいです。
自画自賛の嵐、吹き荒れる。
(主に内輪で)大好評発売中!
*収益金は全て犬・猫関連のチャリティに寄付されます。


「ラブラドール・コラボカレンダー」もよろしくです。
*収益金は全て「サービスドッグ協会」さんに寄付されます。



pic3
こちらのカレンダーはじゃくぶらさんからの頂き物。



クロエちゃんと一緒に、麻生圭子さんの御本を読みました。
pic2
麻生圭子の京できもの遊び


麻生さんの御本は全て読ませていただいておりますが
変わらず優しい文章がすらすらと頭にはいって心地よい。
五感にうったえかけるのか、不思議な香りに包まれたような
そんな感覚とともに楽しませていただきました。
(ちなみにサンダルウッドっぽい香りが私はこの本のイメージ)


そんな麻生さんの文章が愛猫写真とともに楽しめるブログ。
→ 「ネコが元気をつれてくる」



ん?


何?エビス。


あ、エビスも何か読んだ?



pic5


おしい!エビス。
光が反射してステキな表紙が見えないよ。


大好評絶賛発売中↓↓


プクちゃんの顔芸や魅力がぎっしり詰まったお得な一冊。
「プクちゃん4コマ」を描かせていただきました。



pic4
サムライカアサン 5 (5) (クイーンズコミックス)


心が風邪をひきそうになったら、効くのは最強のオカン。
西園寺さんから全巻プレゼントいただきました。
ありがとうございます。



今週末は全力でお散歩しまくって、さすがにぐったり。
天気が崩れそうな週明けは、好きなものに囲まれて
ちょっとゆっくりできるかな。 いや、無理かな。



皆さんのロング・ウィークエンドが楽しいひとときでありますように。












=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

今週末はとーっても充実した犬生活です。

banner人気ブログランキング
今朝、待ち合わせてお散歩した弟くんのほう。

blogmuraブログ村「ラブラドール」
そして、お兄ちゃんのほう。


詳しくはまた来週。
すみません、いつもありがとうございます。

=================






これが最後!
「メルティング・ポット」もよろしくです。えへ。




この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





デモノ・ハレモーノ

2008.11.22 06:16|普段の2頭



この話は実話です。。。。。



夕方のお散歩で、ご近所を歩いていました。
普通の住宅街なのでオンリードで。



そしたら、あら?
夫婦喧嘩と思われる会話が、10m手前あたりに
いた私達に聞こえてきました。



「ヤバイよ、クロエビス。ここ、早く通り過ぎよう。な?」
と、リードを引っ張りつつ足早にその家の前を
通り過ぎようとした瞬間・・・・・・・・・・・・・・・っ?!




クロエちゃん、もよおす。
(それもうんこ)




1



うわわわわわ!
んもう、この家のドまん前ですがな。
一語一句聞こえてきますがな。



すみません、すみません。
聞くつもりは全然ありません。
すぐ、すぐうんこ拾って退散しますから。



ああ、そうですよね。
住宅ローンの支払い、どこも大変ですよね。
お子さんがティーンエイジャー?
そうですよね、心配事がこれから増えますよね。
いや、聞いてません。聞いてません。
みのさんじゃありません。 聞いてません。



あ、クロエちゃん、終わった?
うんうん、いいうんこだね~。
はい、じゃあ拾ったからとっとと退散・・・・・・・・・・・っ?!




2




うんこの上書きまでせんでええがな!!



どこまで姉ちゃん好きやねん!!



と、この時点で夫婦喧嘩バトル中のお二人も
「外に誰かいる・・・」という気配を感じたのか
黙りこんでしまわれました。



ああ、もうっ!
ゆうさんたらまるでゴシップ好きの近所のオバちゃん。
家のほうを絶対に見ないようにしていましたが、
こっちはばっちり見られたんだろうなあ。




聞いてませんからね~。











=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

ウソ。
実はしっかり聞いたけど誰にも言ってないです。
(ブログで世界に発信する以外は)


人気ブログランキング人気ブログランキング


ブログ村ブログ村「ラブラドール」



すみません、いつもありがとうございます。

=================







「メルティング・ポット」もよろしくです。@新URL。




今から例のあそこに再びチャレンジ。
コメント欄閉じます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





次、飛ぶために

2008.11.21 11:34|未分類



本日はあまり、いえ全く明るい話題ではございません。



昨夜、友人宅に晩御飯に招かれ参加しました。
そこには数組のカップルがいて、楽しい晩餐に
なるはずだったのです・・・・・・・・が。


酔っ払った1人が私をターゲットに日本人批判を
はじめてしまい、何せ相手は酔っ払いなので
こちらの言うことは一切シャットアウトです。
これではらちがあかない。


普段であれば討論を持ちかけられるのは
決してイヤではないです。
世の中の人皆が同じ思想のわけがないし、
自分が常に正しいとはもちろん思ってないので
反対意見は逆に興味がわきさえもする。
そこから自分の意見や真意が見つかることも多いですし。


しかし昨夜のは酷かった。
こちらの意見にはまるで興味が無いわけで、
それはただの攻撃でしかありません。
まあ、相手は酔っ払いだしと、その場の均衡を保つために
我慢をしていたのですが。
周囲の人たちが、私の我慢に気づかなかったために
私1人では支えきれなくなってしまった。
堤防決壊。
まあ、いわゆる堪忍袋の緒が切れた、ってやつです。


怒りをおさえきれないまま帰宅して、
普段と同じ声のトーンで、普段と同じ振る舞いで
ドアを開けたはずなのに。
クロエもエビスもしばらくはしゃいだ後・・・・・・・・・・



1

・・・・・・・・・・・・・・あれ?何か様子が・・・・・・・?
みたいな。



いかん、いかん。
犬たちに伝わってはいかん、と暗くなっていましたが
この日3度目のお散歩で誤魔化そうと試みました。
それが、オフリードで歩く際も



2



特に先日、「マラミュートの記事」を書いて以来
「群れ」という単位にちょっと敏感になっている飼い主。
私の心の動揺が思いっきり伝わっとるがな。


幸いにも一夜明けるとピーカンのお天気だったので
1人でカフェに行って、1人で散歩して深呼吸して。
C.K.の飼い主さんを呼び出して話を聞いてもらって
たくさんプラスのエネルギーをいただいて。
そんなプロセスから自分がよく見えた気がして。



また、頑張れそうです。













=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

まあ、たまには沈まないと
次、高く飛べないし。


人気ブログランキング人気ブログランキング
Tirauという街の観光案内所です。

ブログ村ブログ村「ラブラドール」
同じく、こちらも。 「羊とシープドッグ」なのです。


すみません、いつもありがとうございます。

=================













この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





3頭でお散歩

2008.11.20 09:49|羊の国の犬たち



昨日、予想外の出来事がありまして
3頭でお散歩とあいなりました。
クロエビスはもちろん、もう1頭のメンバーはなんと迷い犬。
(カメラ持参じゃなかったので写真は無いです。ブロガー失格。)



たぶん1歳くらいなのかなあ。 んもう、ピチピチで
エビスと遊べることがうれしくってしょうがない様子。
エビスはエビスで、「手加減とかしないんだぜ!」くらいの
勢いで立ち上がってぶつかって、追い掛け回して転がって
さながらラグビー部の練習風景を見ているよう。
レモンの砂糖漬け、差し入れたいくらいです。



pic1
何でカメラ持ってないかなあ・・・。



で、エビスもおにいちゃん風を吹かせてですね、
そのヤングなMIX犬に遊びのルールとか教えてるんです、
いっちょまえに。
確かにはしゃぎすぎるヤングを、諭すようにうなったり
プロレス技でひっくり返そうと試みてみたり。
まあ、要するにクロエちゃんにやられることをそのまま
そのヤングに教えているわけですね。



pic3
受身が上手なエビス。




わー、これ、大型犬の遊びを見たこと無い人がいたら
怖がらせてしまうかもなー、とちょっと心配していたら・・・、
えー?!うそでしょーーーーーーー!?



敬老会のグループ、前からカミング!!
男子チーム、相変わらずエキサイト!!
ゆうさん、メッチャピンチ!!(略してメチャピン)




右に、限りなくはしゃぎまくるエビスとMIX男子いれば、
左に、愛想をふりまきまくるメルヘン・クロエあり。



2



と、まあなんとかピンチをクロエちゃんの愛想によって
無事に切り抜け、団体さんにバイバイして、そろそろ
お散歩も終わらせたい時間になってきました。
うーむ、君、どうしよっか?



結構よくあるんですよ。
迷い犬というよりは、近所の自由犬がお散歩ジョインして
終わる頃になると自宅に帰っていくパターン。
(これの度を越したパターンがブルーノ)
*ブルーの参考記事は「Dog Actually」「さすらい犬ブルーノ」をどうぞ。



でも、この子は近所で見たこと無いしなー。
どうしようかなー。
迷子札、つけてるんだけど見せてくれないしなー。
(元気すぎるし、エビスにしか興味がないので近寄らせてくれない)



そうこうしているあいだに駐車場について、
クロエビスが車に飛び乗った瞬間・・・・・・。



1


ここではじめて「自分の立場がちょっとヤバイ!」
ことに気づいたようです。
今度はおとなしく、カラーについてる迷子札の
電話番号を確認させてくれました。
(エビスがもう車内にいたしね)



で、電話をして飼い主さんに迎えに来てもらいました。
いつものパターンでした。
*いつものパターン
建築中の家にやってくる犬連れ大工さんが飼い主。
仕事中に退屈した犬が勝手に遊びに出てしまう。




そうして彼は、無事に飼い主さんのところへかえっていったわけですが。
しかし・・・・・・・・・・。
うちの子じゃないから、ってのはもちろんですが。
3頭のお散歩は本当に大変だと思いました。



あ、あとエビスが「お兄ちゃん」の役割を果たしているのには
ちょっと感動しました。
大人になってるんだなあ。











=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

でも新鮮で楽しかったです。
彼の名前は「トビー」くんだそうです。


人気ブログランキング人気ブログランキング


ブログ村ブログ村「ラブラドール」



すみません、いつもありがとうございます。

=================






「Labrador colLABoration calendar」予約販売開始!




●こちらもヨロシク!!「ニュージーランド出世するかもよ?!カレンダー」




「メルティング・ポット」、新URLで更新中~。 あそびにきてね♪



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





ラブラドール部活動

2008.11.19 09:17|NZ

おととい昨日からの続きです。


OKURA(オクラ)という場所でピクニックに
来たノリP(&プクちゃん)ピロティ(&ペコちゃん)
そしてラブラドール部のわたしたち。


青空の下、ランチ食べて。
OKURAリバーをバタフライしそうな勢いで泳いで
その後、ラブラドール部の強引な申し出により
山へと移動。 
悲劇がはじまる。


まず、入り口からスタート地点までの平坦な、
平坦な(2回言った)道で


1


うわあ、これは小型犬の皆さんに
無理を強いてはいけないと、実はここで
解散したんです。はい。


そんなわけで、ノリPピロティは、プク&ペコを
腕に抱きながら「今日はこのくらいでカンベンしてやる」
と、お決まりの捨て台詞をはきながら駐車場へ。
(あのね、ノリPはね、ノリPは結構歩く気満々だったのよ。)


そうして再び歩き出そうとしたラブラドール部でしたが、
ちょっと調子にのって・・・・


2


これが後に悲劇を招くことに・・・・。
まあ、早い話が


迷いました。



「いやだわ、OKURAって秘境!」
と思われるかもしれませんが、全然そんなことはなくて。
一体どうやったら迷えるのか不思議なほど、整備されて
いるのですが迷っちゃったもんは仕方ない。
抜け出そうと道なき道を軌道修正目指して歩くゆうさんと
超!ハイテンションでジャングルの中を走り回るクロエビス。
やめて~!!お願いだから視界の中にいて~!!


で、何故か全く抜け出せなくて。
多分10分も迷ってなかったはずですが、
30分くらいに感じるほどあせりだしちゃって。


とりあえずくだろう!そしたら川に着くはず!
耳をすませばきっと水の流れる音が・・・
と思っても相変わらずラブラドール部の部員の皆さんが
はしゃぎまわって枯葉をがしゃがしゃいわしてます。
ダメだ、こりゃ・・・・・・・・・。


と、思った瞬間、川ハケーン!!
「うわー!川だー!」と思った瞬間


転がり落ちる部長(ゆうさん)



3



>>続く・・・・・・・・・・・・・・



って、ウソです、ウソ。
これ以上ひっぱりません。



4



下は枯葉のクッションなので、痛くもなんともなかったです。
その後、川に沿ってとりあえずスタートした駐車場まで
歩いて、ラブラドール部のみなさんは・・・・・・・


5
*川がぬかるんでいて、ひざしたくらいまで泥だらけに。



6



そんなこんなでようやくスタート地点に戻ってこれました。
(みんなと別れて30分くらい)
さっ、クロエビス?
ハイキング、やり直し!れっつら・ごー!


7




つくづくあきらめの悪い部だ・・・・・・・・・・・・。










=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

本当に楽しかった。また行きたい。


人気ブログランキング人気ブログランキング


ブログ村ブログ村「ラブラドール」


クリック、はげみになっております。
いつもありがとうございます。

=================






「Labrador colLABoration calendar」予約販売開始!




●こちらもヨロシク!!「ニュージーランド出世するかもよ?!カレンダー」




「メルティング・ポット」、新URLで更新中~。 あそびにきてね♪



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





無謀な提案

2008.11.18 09:22|友達と友達犬



昨日の記事「得手・不得手」の続きです。



さて、お天気にも恵まれた日曜日。
ノリP(Withプクちゃん)とピロティ(Withペコちゃん)
と一緒にOKURAという場所にピクニックに行きました。



pic2
じゃあ、ゆうさんは「小アジには焼酎党」から立候補で。



青空の下、芝生の上でランチをして、
その後OKURA Riverで遊んで、
「今日はペコ、ぐっすりだよ~」
「あー、プクも、プクも」

というシメの言葉が飛び出してきました。
これがレストランにいたら「お会計お願いしまーす!」
とか言い出しかねない二人を尻目に、



1


と提案してみました。そうしました。




pic1
「ニュージーランドちわわん生活」より写真(無断)転載。



今、考えてみたら確かに無謀だった。
もうその時点で走ったり泳いだりして、疲れているはずの
プクちゃんとペコちゃん。
対して、
「レストランにいるとしたら、前菜が終わったとこ」
メインは何かしら?とわくわくするラブラドールたち。(&ゆう)




で、有無を言わせず連行しました。
あ、でも、そこまでの行き方をピロティしか
知らなかったので連行してもらいました。
おらおらっ!きりきり運転せんかっ!



そうして到着したOKURA Bush Walk(写真の「山」部分)がコチラ。


pic3



何?ここ、天国?
オマケに何?
往復で2時間のコースですって?

2



背後から、ピロティが
「ねえ!ホントにすごい山道だよ!本格登山の人たちばっかなんだから!」
と叫んでいるのは独り言?



またまたピロティったら~。
どう見たってホートランランランなハイキングコースじゃないのさ。
コースだってほら、こんなにきちんと整備されて、
坂部分は階段がついてるのよ?
ほらほら、つべこべ言わずに着いてくるがいいざんす┐(´ー`)┌



しかし、この後、調子に乗ってジョギングまで
はじめたラブラドールチーム(ゆうさん含む)に
ちょっとしたアクシデントが襲い掛かるのでした。




>>まだまだ続く















=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

ヒガみながらもケンカを売って来たあの方
そろそろ「一緒に行かなくてよかった」
思い始めてる気がしてならないざんす。


banner人気ブログランキング


blogmuraブログ村「ラブラドール」


皆様のクリック、大変はげみになっております。
いつもありがとうございます。

=================








「Dog Actually」月曜日に記事書いてます。
 毎日見てね!読み応えのある記事ばかり!!




「Labrador colLABoration calendar」予約販売開始!




●こちらもヨロシク!!「ニュージーランド出世するかもよ?!カレンダー」




「メルティング・ポット」、新URLで更新中~。 あそびにきてね♪




この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





得手・不得手

2008.11.17 10:33|友達と友達犬



<連載の更新>

「Dog Actually」、月曜日の記事が更新されています。
今回は「南極の犬たち」について、主役は「アラスカン・マラミュート」。



==

<本日の記事>


人間、誰しも得手・不得手って
あると思うんです・・・・。


そして、それは犬にも言えると思うんです・・・。


クロエちゃんの「不得手」、今週末
わかりました。 わかっちゃいました。
それは・・・・


pic3
「ペコ庵オークランド本店」のペコちゃん。


ったくもー、ホントにもー。
いやね、ノリPピロティと3人で、
とてもお天気のいい週末、「OKURA」
という場所にピクニックに行ったんですよ。



あ、OKURAを何で知ったかって?
それは、もちろん・・・・、


pic7
「ニュージーランドちわわん生活」書籍版。
アマゾン予約はコチラ


で、クロエちゃん。
普段、特に家では優等生なんですが、
食欲にかけてはチャンピオンの座は譲らない、譲れない。


pic4
ほんの一部分、ゆうさんの見栄が反映されています。


今回、裏クロエちゃんが思いっきり出てきちゃって・・・・。


いや、食欲が原因ならそれは「表クロエちゃん」なのですが
ノリPのからあげに、ヒロちゃんの炊き込みご飯おにぎりを前に
「表が出すぎてひっくり返った裏クロエ状態」になっちゃって。


pic6


中身はラブラドール、と言われているチワワのプクちゃんと
かなでるヨダレの2重奏!!
叫べ!魂のデュエット!!
息ぴったり!輪唱のうめき声!!
最後は2頭でシュプレヒ・コール!!



そりゃ、新ユニットも登場しますって。


1
「ぷく本」のオマケとしてソノシートがついてきます。(ウソですよ)



まあ、テーブルを用意してなかったので
芝生の上に広げた食べ物を目の前に
っていうのもあったんだけど。
それにしてもお行儀が悪すぎました。
クロエちゃんが、ここまでピクニックが不得手だったとは!!


pic5
ってくらい遠くで「マテ」をしてました。


まあ、あと2人のブログに
「ゆうさんがクロエちゃんを鬼のような顔で怒ってました。
これから”般若のゆうさん”と呼ぶことにします。」

みたいに書かれると困るなー、ってのも脳裏をよぎりました。
呼ぶなよ。



その後、水方面に移動して・・・・・・・・・。


pic1


pic2


プクちゃんは目の前で「エアースイミング」で泳いで
いつになくハイテンションなペコちゃんが
クロエビスを追って意外にも飛び込んで!!


2
を生で見ちゃった。
ペコちゃんの一発芸。



楽しい一日はまだまだ続く











=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

今日はお知らせがこの↓にたくさんありまーす。


banner人気ブログランキング


blogmuraブログ村「ラブラドール」


すみません、いつもありがとうございます。

=================








お知らせ
====


「ラブラドールコラボカレンダー」が完成です!
CoLABo
スライド・ショーはこちらから→
「Labrador colLABoration calendarスライドショー」

■仕様:卓上型 (ポストカードサイズ)
■価格:1000円(内税)
■送料:全国一律80円(数量によっては変更アリ)  
■発送:印刷の関係上 11月25日からです。
■おまけ:各ブログのポストカード計4枚入り♪

<参加ブログ>

★ カンタとハンナ
★ 喜び犬インドをゆく
★ Our life with Yume
★ と、うち
*カンタくん、もんちゃん、そして麗捺ちゃんもいるよ!

収益金は「日本サービスドッグ協会」さんへ 寄付されます。
引退したガイド・ドッグたちが、幸せな生活を送ることに使われます。
感謝の気持ちをこめて・・・・・・。

よろしくお願いします!!





●こっちもよろしくねー!!
「ニュージーランド出世するかもよカレンダー」
Calender
予約販売はコチラから → Shippo TV
カレンダー詳細はコチラ → ひとまずお知らせ




「メルティング・ポット」もよろしくですー!(新URLでお引越し完了!)
本日の記事「アウェイな感じ」、更新しました@5:00PM(日本時間)。






この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





週末散歩三昧

2008.11.16 05:54|NZ



晴れの日が多くなってきて、
週末は思わず遠出したくなります。



6
つっても車で45分くらいの場所ですが。



ここはMuriwai Beachのちょっと外れ。
クロエちゃんが、ひょっとしたら最も好きな
お散歩コースかもしれません。



5



4



その土地との相性なのか、臭いなのか、
ここに来るとやけにはしゃぐ不惑の7歳。
その姿、まるで2歳のヤングのよう。



3

ちと言いすぎた。





7



途中でエビスはバーニーズ2頭と一緒に
歩いていたダルメシアンのギャルに一目ぼれ。
1秒でふられる。
「理想は兄さんたち(バーニーズ)」なのだそうだよ。
さあ、エビス?
そんなに落ち込んでないで・・・・・・・、



8

おちこんどらんのかい。




冬の間に訪れたときは一面の野原だったのに
ここ最近の気温の上昇に、お散歩コースが
すっかり覆われて途中迷子になりそうでした。



9



ちょっとわかりにくいけど、Muriwaiビーチは
黒砂ビーチなので、クロエビスが黒エビスです。
帰って久々のシャンプーで
(ゆうさんが)へとへとになったら、ご飯を食べて。
夜は早々に・・・・・・・・・・・・・・・?



1
乙女の眠り。ゆっくりお休み、クロエちゃん。





2

あんたは言うまでもないか・・・・・・・・。














=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

いやはや、充実した一日でした。
翌日はもっとすごいことを、犬達は知る由も無い。


banner人気ブログランキング


blogmuraブログ村「ラブラドール」


すみません、いつもありがとうございます。

=================


*「ニュージーランド出世するかもよカレンダー」
予約販売はコチラから → Shippo TV
カレンダー詳細はコチラ → ひとまずお知らせ








「メルティング・ポット」も新URLで更新中!遊びにきてね。




*すみません、今日はこれから再び遠出。コメント欄閉じさせていただきます。


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





ダックリングその後

2008.11.15 07:35|NZ


ちょっと前に記事にしたことがある、「ダックリング」
覚えていらっしゃいますでしょうか?



あの、ふわふわでもこもこの小さかったダックリングが
全員、大人のカモになりました。
今も近所の公園に、家族仲良く・・・・・・・・・・・・・・・

居座っています。
どーんとね。



これが芝生の上だし、全員で30羽近くいるのでですね、
正直どいて欲しい。
なので、




1



と、交渉すると




2



と、返ってくる。




で、いつも・・・・・・・・・・・・




3



うちらが迂回して終わります。
あのもこもこでふわふわのダックリングは・・・・・・・・・・・・・・・
図太くってあつかましい、立派な大人になりましたとさ・・・・・。




あ、あら・・・・・、耳が痛いわ。











=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

まあ、要するに羊の国は今日も平和。


banner人気ブログランキング


blogmuraブログ村「ラブラドール」



すみません、いつもありがとうございます。

=================






*「ニュージーランド出世するかもよカレンダー」
予約販売はコチラから → Shippo TV
カレンダー詳細はコチラ → ひとまずお知らせ




「メルティング・ポット」も新URLで更新中!
本日(土曜日)、更新しました。「職業の葛藤」




楽しい週末を!!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





俺様がついてるのだ

2008.11.14 09:08|普段の2頭



昨日のことなんですけど。



気候もよくなってきたのでね、
クロエもエビスも表の庭でひなたぼっこ
という名のプロモーションを行っています。
通りすぎる近所の人たちに注目してもらおう
という算段ですね。
あわよくばなでてもらおう、とも。



pic3



託児所が近くにあるので、小さなお子さんたちの
ちょっとしたサファリパークみたいな役割かと。
お迎えの際に、お母さんと一緒に立ち止まって、
大変好評をいただいております。



pic4
ラブラドールはそんなタイプ。




それが昨日、クロエちゃんが吠えちゃって。



小学生くらいの男の子が、スケボーに乗って
通り過ぎたんですよ。
いきなりだったし、アスファルトの上でスケボーって
結構音がするじゃあないですか。
クロエちゃん、びっくりしたみたいです。



で、今週、休暇をとって家にいるコアラ師匠(旦那)が
ちょっと怒って飛び出しました。
「クロエ!吠えたらダメだろう!」
珍しくクロエちゃんが怒られました。



そしたら裏庭で一頭で遊んでいたエビスが
すっとんできて・・・・・・・・・、



1



姉ちゃんの分まで謝りはじめるのです。
てか、エビス?
あんた、クロエちゃんが怒られてる理由
知らないでしょ?



さすが怒られ慣れてる弟エビス。
「俺様の出番なんだぜ!」
と思ったかどうかは定かではありませんが、
呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃーん。



その後、コアラ師匠が部屋を出て行った後
単なる偶然なんでしょうけど、手を重ねていました。



pic1



そういえば、昔、パピー時代のエビスが怒られてるとき
必ずクロエちゃんも飛んできてくれてたなあ。



エビスももう、そんなことができるようになったんだね。



pic2


あ、あら・・・・・・・・・・・・?












=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

そんなエビスの姿を見て、怒る気がすっかり
失せたそうですよ。 コアラ師匠。


banner人気ブログランキング


blogmuraブログ村「ラブラドール」


すみません、いつもありがとうございます。

=================







*「ニュージーランド出世するかもよカレンダー」
予約販売はコチラから → Shippo TV
カレンダー詳細はコチラ → ひとまずお知らせ





「メルティング・ポット」も新URLで毎日更新中!




この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





孤独のランナー

2008.11.13 10:55|我が家のエピソード



そんなわけで、こんなわけで。
ジョギングはじめました。



pic1
こっちはこれから夏だしね。(エビス・ビールはじめました、のマネ)



で、さすがに犬の散歩に一日2回行って
さらにその上ジョギングするには時間が足りない。
そーこーでー。



「ついてくるがいいですよ、クロエビス?」


2



毎年、冬の間に貯めた貯脂肪を
夏の出来るだけ早いうちに引きおろさなくては
ならないわけですが、これが大変。
てか、無理。



pic2
昨日の夕方のお散歩で出会ったパピー。




でもまあ、悪あがきだけはしておこうと。
どうせなら、クロエビスのダイエットもしておこうと。
一緒にジョギングに出かける毎日なのですが、
すこぶる評判悪いです。


理由はこんな感じ。



1
あ、クロエちゃん限定で「他の犬の飼い主さんに挨拶」です。


うーむ、君たちの主張も一理ある。
じゃあ、わかった。
シッコとウンコ休憩はもちろんOK。
くんくんも適度にしてよし、ワンコへの挨拶は
飼い主もまぜろ。 そしたらOK。
さっ、じゃあ話し合いもついたところで行きますか!
ジョギングに!!



って、・・・・・・・・・・・あれ?



・・・・・・・・・・・それって結局「散歩」じゃね?




pic3
こんなカワイコちゃんに会っちゃうとジョギングは即中止だし。



犬の散歩って「運動」だけじゃない。
色んな要素が含まれてると再認識したしだいです。
じゃ、じゃあ母ちゃんは1人で行ってくるから(涙)。












=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

こうなったら、あれだな。 近所のボーダーコリーに
頼み込んで一緒にジョギング行ってもらおうかな。


人気ブログランキング人気ブログランキング
Tirauという街の観光案内所です。

ブログ村ブログ村「ラブラドール」
同じく、こちらも。 「羊とシープドッグ」なのです。


すみません、いつもありがとうございます。

=================








*「ニュージーランド出世するかもよカレンダー」販売中です。
予約販売はコチラから → Shippo TV
カレンダー詳細はコチラ → ひとまずお知らせ






*新しい引越し先で、「メルティング・ポット」も頑張っています。 遊びにきてね。




この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





犬メシ、人メシ

2008.11.12 11:40|我が家のエピソード


エビスの誕生日(11月9日)からこっち、
犬メシにすごく時間をかけちゃってます。
なんかもう、止まらない。



かざりつけなんて関係ないとは思っても止まらない。
早く食べたいだろうが、凝った料理は止まらない。
犬メシを作ることが、楽しくって止まらない。
そんな時期ってありますよね?



pic2


ちょっとそれが自分でも行き過ぎてるな、と思うんですが。
マイブームなので止まらない。
コアラ師匠(ダンナ)はすっかり呆れ気味。



で、今週実はコアラ師匠(ダンナ)が休暇を
とっていて家にいます。
とーぜん朝ご飯は家で食べます。
イギリス式のCooked Breakfastが食べたいと
だだをこねます。



でも、ゆうさん、朝はとっても忙しい。
ああ、忙しい、忙しい。
(訳: ああ、面倒くさい、面倒くさい。)



pic3
クロエビス用ラザニア。



と、コアラ師匠のリクエストをのら~りくら~り
かわしながら犬メシの盛り付けなどしていたらですね。
のぞきこむやいなや・・・・・・・・・、



1


・・・・・・・・一理ある。(いや、もっとあるか。)



す、鋭いとこ、ついてくるじゃないの。
わかった、わかった。
じゃあ、ちょっと待ってね。
PCたちあげて、メールとコメントのチェックだけさせて?
それが終わったらすぐご飯作るから・・・・・・、



pic4
クロエビス用(及び、人間用)ヨーグルトムース・ケーキ。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・何?



2

訳:
「どうやら犬語しか通じないらしいですよ、このツマは!」



す、すまん・・・・。
いや、ホントに反省します。



pic1


すぐ作りました。
なんだ、この差は。










=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

そーゆー意味で、朝からカルボナーラを作るノリP
すごいなあ。 尊敬っす。


banner人気ブログランキング
人用チヂミは焦がしたのに。

blogmuraブログ村「ラブラドール」
クロエビス用フィッシュ・ケーキは大成功。


すみません、いつもありがとうございます。

=================







*「ニュージーランド出世するかもよカレンダー」発送開始。
ご注文はコチラから → Shippo TV
カレンダー詳細はコチラ → ひとまずお知らせ





*タイミング良く「Dog Actually」にも興味深い記事が!「ドッグフードを読む」



*いかん、いかん。 忘れるところだった。
「メルティング・ポット」、新URLで再開しております。
遊びにきてね。


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





ささいな仕返し

2008.11.11 10:46|クロエのエピソード


<更新のお知らせ>

犬を感じるブログ・メディア「Dog Actually」
月曜日の記事が更新されています。
(私のミスで遅い時間帯になってしまいました。)
お題は「花火と犬」。 よろしくお願いします。


==


<本日の記事、つーか漫画>


今日はクロエちゃんの小さな仕返しです。
このときの。(参考記事→「トイレの四コマ」



1


2


3


4



トイレで二人(1人と一匹)の時間をすごす、
というのがクロエちゃんのデフォルトになったこの頃。
トイレに立つと、とーぜんのようについてきて
トーゼンのようにくつろぎます。
エビスは気を利かせて?遠慮してるのか、外で待機中。



で、しばらくすると疎外感を感じるのか
エビスが入ってくるのですが、このときクロエちゃんが

あからさまにイヤな顔

をするのが笑えます。



普段、あんだけ仲良しのくせに。



pic1










=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

トイレでもてもてのゆうさんです。
ええ、トイレ限定で。


banner人気ブログランキング
クロエビスのX攻撃。

blogmuraブログ村「ラブラドール」
エビスの催眠ビーム。 あなたはクリックしたくなる~。


すみません、いつもありがとうございます。

=================









<「メルティング・ポット」引越しのお知らせ>

「メルティング・ポット」が新しいURLで再開しております。
本日(11月11日の記事「困った・・・」)更新。
遊びにきてね。

*以前のメルポをお気に入り登録、RSS登録していただいていた皆様。
お手数おかけします。 新しいURLも、よろしければお願いします。
新しいURL → http://ameblo.jp/merupo


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





楽しかったのは・・・

2008.11.10 11:25|我が家のエピソード


昨日はエビスの誕生日にたくさんのコメント、
本当にありがとうございました。
おかげさまで楽しい一日を過ごすことができました。


pic3
子羊のレバーケーキ。




エビス親衛隊のコアラ師匠(ダンナ)は、
こんな感じだったんですけれども。


1
本人(コアラ)的にはそれはもう、大変な盛り上がり。


3
「おいしいもの食べに行こう」と外食。 おい!


2
飲む、飲む~~~~♪


4


と、まあこんな風に。
大盛り上がりに盛り上がって、自己完結。
愛犬の誕生日って、飼い主が一番盛り上がりますな。



大丈夫、安心しろ、エビス。
母ちゃんが、エビスが喜ぶスペシャル・プレゼントを用意したからな。
今日が自分の誕生日って、多分わかってないかもしれないけど
盆と正月がいっぺんに来たようなプレゼントを用意しました。



それは・・・・・・・・・・・・・、



pic1



こらこら、エビさん。
最後まで言わせなさい。
そうだね、ペットボトルだね。



さあ、これで思う存分楽しみなさい。
べこべこ、ばこばこいわせなさい。



ペットボトル鼓笛隊の一員として
恥ずかしくない演奏をするのだよ。



pic2
おお、鼓笛隊のバンドマスター・クロエちゃんの調律つき。



その後、公園に行って思う存分走り回って。
あれ?なんだか普段の週末と変わらないけど。



pic4



pic5



まあ、たまにはこうしてしみじみと。
元気な2頭の姿に感謝してみる、っていうのも
誕生日ならではのすごし方ですなあ。



け、決して安上がりにあげたわけじゃあ・・・・・(汗)。












=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

誕生日ディナーは「犬用ユッケ」。


banner人気ブログランキング
の、バナー添え。

blogmuraブログ村「ラブラドール」


すみません、いつもありがとうございます。

=================









<お知らせ>

もうすでにご存知の方もたくさんいらっしゃるかと思いますが
リアル友の「ニュージーランドちわわん生活」が本になります!
PukuBook
価格:1,365円(税込)
発売日:11月20日 全国の書店にて発売
企画:アース・スター ブックス
発行:泰文堂

いよっ!待ってました!!待望の書籍化!
プク王子の4コマ漫画を描かせていただきました。
「描かせろ」と著者を脅したのはこの私。

ご予約はコチラです→TSUTAYA オンラインショッピング



==

*今日は「Dog Actually」の担当日。
是非遊びにきてねー。




<引越しのお知らせ>

「メルティング・ポット」が新しいURLで再開しております。
まだまだ慣れないことだらけですが、更新がんばります!
遊びにきてね。

*以前のメルポをお気に入り登録、RSS登録していただいていた皆様。
お手数おかけします。 新しいURLも、よろしければお願いします。
新しいURL → http://ameblo.jp/merupo



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





誕生日のだ

2008.11.09 12:00|エビスのエピソード

お誕生日おめでとう、エビス。


何したい?
散歩に行こうか。
晴れてよかった。



1



5年前の、エビスは小さな体で。



5
今朝、ビーチで会ったお散歩デビューのパピー。



でも、大きな態度の子犬だった。



4
エビスがお兄ちゃんに見える。




たくさんてこずらせてくれたけど、可愛いとしか思わなかった。
腹がたったことなんて一度もなかった。
「しつけだから・・・」と怒ったり無視したりすることは簡単じゃなかったよ。




3


今日で5歳。
まだまだやんちゃ。
かわいいやんちゃ。



5歳のエビスを目の前にしてねえ、
告白するけどエビスに大満足なんだよ。
自分への自慢なんだよ。



まあ、クロエちゃんのおかげなんだけど。




2



クロエちゃんがいつも見守っててくれたから、
あまり迷わずここまできたね。



6



自分の立場を理解して受け入れて
家族の一員としての役割を一番上手に果たしてるのは
エビスかもしれない。



7


愛することが上手なエビス。
愛することしか知らないエビス。



いつまでもエビスが、エビスでいれるように
家族みんなで見守っていくからね。



8


約束するよ、エビス。









=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

Full of beans and love!なエビスが5歳です。


人気ブログランキング人気ブログランキング


ブログ村ブログ村「ラブラドール」


いつもありがとうございます。

=================






この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





食む、食むとき、食めば

2008.11.08 07:55|普段の2頭


弟犬のエビスが、明らかに「クロエ姉ちゃんのマネ」
をしてる行為に「草を食べる」というのがあります。
エビスだけなら多分やらなかっただろうなー、と。



で、この草を食むときのエビスの表情が、はっきり言ってとても変
ここまで変顔になるのはきっと、奥歯ですりつぶすように
食べているからなのでしょう。
男前が台無しだぞ、エビス。



1
とてもうまそうには見えんぞ、エビス。



2
ニヒルか?ニヒルなのか、それは。



3
当たり♪



4
ゴルゴ・エビス。



5
じいちゃんか。



ほぼ100%こんな表情で食べているので、
うまくはないのでしょう、きっと。
無理しなくともいいのに。
母ちゃんは「野菜を食べなさい!」なんて言ってないぞ。
肉を食え、肉を。



6



だから無理するなって・・・・・・・・・・・・・・。






<おまけ>

7
逆さになったクロエちゃん写真を逆さにしてみました。
落ちるよー!クロエちゃん、落ちるよー!











=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

さあ、投票に行ってきます。
赤(Labour)か青(National)か?!


人気ブログランキング人気ブログランキング


Blogmuraブログ村「ラブラドール」


すみません、いつもありがとうございます。

=================











*明日はエビスの誕生日♪


*現在お引越し作業中なんですが、「メルティング・ポット」地味に更新中。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





クロエちゃんのスイッチ

2008.11.07 08:06|普段の2頭



エビス、順調にデフォルト・エビスに戻りつつあります。
ようやくよその犬と出会っても緊張しなくなってきた模様。
小型~中型犬にはほぼぐにゃぐにゃの尻尾ぶんぶんで近づいていく様子に
ほっとしはじめる今日この頃。
まあ、まだ安心はできないですが。



pic1



クロエとエビスはこういう広場に来ると
必ず鬼ごっこをはじめます。
つっても追いかける「鬼役」は必ずクロエちゃんで
逃げるのは常にエビス。
ケードロだったら泥棒役だぞ?エビスよ。


開始のゴングは目があった瞬間。
「いっとく?」みたいな空気が流れ、エビスが
誘ってよーいドン!



pic2
↑このポーズで。



といっても日によってはノリが悪い日もあったりで。
エビスがしつこく誘うのに、クロエちゃんはくんくんしていたい、
ポエムなんかを書いていたい。
そんなお年頃。



でも、大丈夫。
あきらめないで。



そんなとき、どんなとき。
犬達をたちまち興奮させてしまう商品が
あるんだ、奥さん。


その商品とは、ズバリ!!


pic5
アシスタントのエビスくん?笑ってください。




これを「えいっ!」と投げるだけで、
あ~ら、不思議。
犬達の興奮はMAXだ!!



おまけにレトリーバーだってねぇ、すし食いねぇ。
枝、持ってくるんだってねぇ。
何回も遊べるんだってねぇ。



pic3



そんなわけでこの魔法の枝。
本日はテレビショッピング特別価格、送料込みの19,800円。



pic4



ちなみに農産物扱いになるやもしれないので、ニュージーランド国外への
発送はできません。
「あら、残念」とお嘆きの、日本在住の皆さんに耳寄り情報。
なんと!近所の公園に落ちてる枝で代用できます。
やったね!!




と、まあ。
変なテンションでお送りしました本日のブログ。



ちなみに投げれるような枝が一本も落ちてなくて、
クロエちゃんのノリが悪いとき、エビスは必ず・・・・




1



ことでスイッチが入ります。
これは子犬時代から、エビスがクロエちゃんに
遊んで欲しいときに必ずやる行為。 
成功率は100%。



でも、家の中でやるのはやめて欲しい・・・。









=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

加速装置は奥歯の横のスイッチをカチっと
舌の先で押すことで起動します。(サイボーグ009)


banner人気ブログランキング


blogmuraブログ村「ラブラドール」



すみません、いつもありがとうございます。

=================







*「ニュージーランド出世するかもよカレンダー」
予約販売はコチラから → Shippo TV
カレンダー詳細はコチラ → ひとまずお知らせ



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





南風に運ばれて?

2008.11.06 09:12|普段の2頭



「レイバー・ウィークエンドを過ぎたら夏」だと思っていたのに
まだまだ寒い日が続きます、羊の国。
日本で「南風」というと暖かい風を運んでくるイメージですが
南半球の「南風」は南極からの風を運んでくるので寒いです。
今日はそんな「南風」がびゅんびゅん吹きすさぶ中、お散歩。



風が強い日の散歩で気をつけなくてはならないこと、
それは・・・・・



エビスのシッコ!!


2




ひらひらと風に乗ってきます。
風下に立ったら危険です。
指をなめておもむろに立て、風向きを常に確認しましょう。
誰に言ってるんでしょう。




クロエちゃんは女子なので、もちろんこんなことはありません。
が、エビスと「くんくん」臭いをかぐ場所が一緒なので
のんびりさんのクロエちゃん。
急がないと・・・・・・・・・・、




1





あーあ・・・・・・・・・。
か、帰ったらふいてあげるからね。




3




え、エビスもね・・・・・・。



以上、風の強い日のお散歩の注意事項でした。






=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

「南風」といえばタッチの南ちゃんの実家ですね。
喫茶「南風」。


banner人気ブログランキング


blogmuraブログ村「ラブラドール」



いつもありがとうございます。

=================






*「ニュージーランド出世するかもよカレンダー」
予約販売はコチラから → Shippo TV
カレンダー詳細はコチラ → ひとまずお知らせ











この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





スリラー

2008.11.05 09:25|エビスのエピソード



クロエもエビスも犬なので、目の前で動く物体は、
「とりあえず追いかけちゃう派」です。
まあ、しょうがない。



pic1
きなこさんにいただいたオヤツはとりあえずガン見する派。



追いかけて行って何がしたいのか、甚だ疑問です。
間違いなく「標的は逃げる」を前提に追いかけているので
まちがって追いついちゃったらどうすんの?君たち。
ん?



pic2
あんど、ターンだよね。




以前も間違って、ハリネズミとアザラシに追いついて
困って固まっていたよね、君たち。



pic3




で、日常気をつけていないといけないのが近所のネコです。



ただ臭いをかぎたいだけだそうですが、すごい剣幕で
近づいていくので猫にしてみればすごい迷惑。
ゆっくり寄ってきたら嗅がしてやってもやぶさかではない
かもしれないのに、ねえ? 



pic4
2軒おとなりのマーマレードちゃん。世界一人懐こいとの噂。




んもう、まさに今朝の出来事なんですが。



あたたかくなってきている羊の国。
今朝、まさに日向ぼっこをしている猫をエビスが発見。
でも、オンリードでお散歩中なので飛びだせず、
興奮をもてあましたエビスが・・・・・・・




1




「スリラー」踊ってました。
おまえはエビケル・ジャクソンかっ?!
と、猫さんもツッコミたかったに違いない。



マジなヤングたちへ。
こちらです↓











=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

スリラー25周年という数字に、軽く衝撃を覚えた朝。


banner人気ブログランキング


blogmuraブログ村「ラブラドール」



=================








IrisBanner
アイリス・ペットさんで連載中の「犬の性格診断」更新されてます。
今月は「愛犬のブロガー度」、ためしてみてね。


○ためになる記事がいっぱい!「Dog Actually」は毎日更新。
(月曜日の記事担当してます)


=====
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





夫婦喧嘩と仕返し

2008.11.04 08:19|我が家のエピソード


<更新のお知らせ>

IrisBanner
アイリス・ペットさんで連載中の「犬の性格診断」更新されてます。
今月は「愛犬のブロガー度」、ためしてみてね。


ためになる記事がいっぱい!「Dog Actually」は毎日更新。
(月曜日の記事担当してます)


=====

<本日の記事>



昨日、久々に夫婦喧嘩勃発ですよ。
理由は子育て。 あ、犬のね。



pic1



エビスが大好きなコアラ師匠(ダンナ)。
晩ご飯食べたあとTVをみんなで観てたんですが
エビスから「俺様の腹、なでてほしいですのだ」と珍しくリクエストがありました。
そんなことされたらエビスの大ファンであるコアラ師匠は
喜んで飛びつきます。
そこでクロエちゃんが気分を害して、間に割って入ったんですよ。
「あたしからでしょっ!」と。




そんなクロエちゃんを押しのけるコアラ師匠に、
「クロエちゃんから撫でてあげてよ。そしたら丸く収まるから。」
と言ったんですが、
「僕はエビスから撫でたい!エビスはいつも2番で可哀そう!」
と、譲りません。 
こーなったら譲らない。
何がなんでも譲らない。




そんなわけで家族団らんの場面は一気に暗転して、




「エビスのことをなでたいコアラ師匠」
koala





「その前に自分、と主張のクロエちゃん」
Chloe






「ひっくり返ったまま困るマスオさん」
・・・じゃなかったエビス

yebisu




そして「クロエちゃんからなでてよ」とリクエストし続けるツマ。
でもこの時点でコアラ師匠、意固地になっちゃってて聞く耳持ちません。
なんかもうムキになっちゃって「これから何でもかんでもエビスから!!」
まで言いだす始末。




まあ、大したことでもないのでね。
じゃあ好きにしなさいよ、と無視してテレビを見始めました。
ここで終結したかのように見えました。




それからしばらくして。
意地をはっちゃったコアラ師匠が頭を冷やそうと
アイスクリームを台所から持ってきたんです。
そしたらクロエちゃん、おねだりしてたんですが一口ももらえずで
ご機嫌ななめに拍車がかかったのか・・・・・・・・・・、





おならをして部屋を立ち去る



Onara



という行為に出てました。




おかげでツマのゆうさんは大爆笑。
おならの臭いが消えたところでクロエちゃんも戻ってきて、
再び平和な団らんとなりましたとさ。




夫婦喧嘩は犬が食う。













=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

わざとじゃないと思うけど、すごいタイミングでした。
いや、わざとか・・・・?


人気ブログランキング人気ブログランキング
Tirauという街の観光案内所です。

ブログ村ブログ村「ラブラドール」
同じく、こちらも。 「羊とシープドッグ」なのです。


いつもありがとうございます。

=================









<予告>
本日「アイリス・ペット」さんの連載「犬の性格診断」が更新予定。
また後ほどお知らせ。




この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





ほんわかリサイクル

2008.11.03 10:17|NZ



週末に、エビスをブラッシングしていたら・・・・





1




鳥たちが集まってきて・・・・・





2




毛をせっせと集めていったのでした。




暦上に夏が来たとはいえまだまだ朝晩冷え込む羊の国。




ほんわかするリサイクルの現場から。










=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

エビスの毛でふわふわになった彼らの巣を
想像してまたにんまり。


人気ブログランキング人気ブログランキング
Tirauという街の観光案内所です。

ブログ村ブログ村「ラブラドール」
同じく、こちらも。 「羊とシープドッグ」なのです。


いつもありがとうございます。

=================






<予告>
「Dog Actually」月曜日更新予定です。
見てね。







この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





ハロウィン4コマ

2008.11.02 08:02|我が家のエピソード



そうなんですよね~~~~。
ハロウィンだったんですよね~~~。



pic6



こここちらに負けないくらい、準備万端で
のぞんだんです。 うちもね。
うちは家が通りに面しているので、比較的
ノックしやすい門構えとなっております。
セールスや宗教の勧誘もよく来るので、そのときは
すかさず「トウのたった留学生」を演じます。
まあ、失礼な!



pic1
これは犬用ハロウィン・パンプキン・クッキー。



で、ハロウィン。
去年は15組くらい来たんですよね。
お菓子が足りなくなって、近所のデイリーまで
買いに走った記憶があります。



今年はそんなことがないようにと、結構準備万端で
おやつ山盛りにしてのぞんだのに。




結果4組。



pic7
トイレットペーパーのミイラちゃん(左)と、キャット・ウーマンの姉妹。




ここここれはおかしいっ!




pic3
クロエちゃん、うまいっ!




不思議に思って引率してたお父さんつかまえて、
「どゆこと?」と聞いたらですね、何でも今年から
「ハロウィンの飾り付けをしていないお宅は遠慮しなさい」
みたいなお達しが出てたみたいで。
え~、聞いてないよ。



pic2
何故かイースターエッグが?!



山盛りあまったお菓子と情熱を、コアラ師匠(ダンナ)に
笑われながら、今年のハロウィンは過ぎていった・・・。




くやしいので、コアラ師匠(ダンナ)のハロウィン体験談を4コマで。



<2004年のハロウィン>

この年、ツマゆうさんはたまたまハロウィンの日に日本に
一時帰国していたのでした。 
留守番のコアラ師匠が、独りで迎えたハロウィンは・・・?


1

2

3

4



以前も記事にしたことあるんですけど、このエピソード。
何回思い出しても笑える、My Favoriteなのです。











=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

楽しい日曜日をお過ごしください。

banner人気ブログランキング


blogmuraブログ村「ラブラドール」



いつもありがとうございます。

=================






*「ニュージーランド出世するかもよカレンダー」
予約販売はコチラから → Shippo TV
カレンダー詳細はコチラ → ひとまずお知らせ







この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





遅起きは、カリスマの徳

2008.11.01 12:10|羊の国の犬たち



寝坊をした今朝。
かな~り遅い時間帯の午前中、お散歩に出かけました。
エビスが相変わらずまだ緊張していて、あれだけ大好きな
ボクサー犬と出くわしたのに、相手の遊びの誘いを断るという、
エビスらしからぬお散歩のスタート。



まあ、自分のペースで立ち直ればいいよねと
見守っていたのですが、その直後・・・・・・・・・・・・・?



pic1



ん?
エビス、どうしたの?!
な、な、なんか様子が変だよ、あんた。
ちょちょちょちょっと、大丈夫?!



と、角を曲がる前にリードをつけようとしたら・・・・・?




1



カリスマ・ドッグ、CKの登場だ!!



その後、エビスは久しぶりの教祖様との出会いに
感極まりながら、もう夢中でごあいさつ。



pic2



pic3
クロエちゃんは相変わらず飼い主さんにべったり。



pic4



pic5



pic6



この後、エビスはしばらくひっくり返ったままで、
CKとの出会いの余韻に浸っていたのでした。



そしてそれから、出会う犬全員と仲良く遊べたエビス。
たまたまフレンドリーな犬ばかりだった、ってのももちろんありますが
「CKのカリスマか・・・・・?」と思わずにはいれなかったのでした。
ありがたや、ありがたや・・・・・・。











=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================

CKの飼い主さんに、「今日のブログに書くね?」
と言ったら「絶対に見るわ」と言われた。き、緊張・・・・。


人気ブログランキング人気ブログランキング
Tirauという街の観光案内所です。

ブログ村ブログ村「ラブラドール」
同じく、こちらも。 「羊とシープドッグ」なのです。


いつもありがとうございます。

=================






*「ニュージーランド出世するかもよカレンダー」
予約販売はコチラから → Shippo TV
カレンダー詳細はコチラ → ひとまずお知らせ






この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】