登場人(犬&猫)物

ゆうさん@羊の国

Author:ゆうさん@羊の国
こまめっち画伯作ゆうさん

羊の国はニュージーランドの
南島で小さなファームやってます。
ご訪問ありがとうございます!



Profile_Chloe

エンジェル・クロエ

2001年7月2日生まれ
2015年5月8日エンジェル・クロエに
今も、そしていつまでも、
私たちの中心に居ます。




Profile_Yebisu

エビス(男の子)

2003年11月9日生まれ
2017年7月23日クロエちゃんの元へ。
みんなの太陽のような存在。
今も私たちを照らし続けます。



Profile_Chase

チェイス(男の子)

2009年5月27日生まれ
2015年5月30日に我が家の一員に。
アメリカンフォックスハウンドMIX
里親探しサイトで一目ぼれ!の
アメリカ出身のハンサムボーイ!




Profile_Teo

テオ(女の子)

推定2015年2月04日生まれ
2015年10月25日に保護され
我が家の一員に。
4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!




Profile_RevealedSoon

アーネスト(男の子)

テオさんの息子。
テオさんと一緒に我が家の一員に。
やっぱり4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!
大好きだったエビスがお空に旅立ち
我が家の王様に昇級!




Profile_Chelsea

チェルシー(女の子)

推定2018年2月14日生まれ
2018年のエイプリルフールに
我が家の猫ドアに自らやって来る。
ラブリーでプリティーでキュートな
女の子。家族大好き!王様大好き!
超!人見知り。



コアラ師匠

コアラ師匠(元・ダンナ)
なんと、離婚しました!
今でも良き友達です。




Profile_Forrest

フォレスト(男の子)

2018年10月26日生まれ
あだ名はモリゾー。一人称はモリゾ。
せっかちで常に動きまわってます。
チェイスを尊敬して、サニーとは
常に一緒にいたい程の仲良し。




Profile_Teo

サニー(男の子)

2018年12月17日生まれ
あだ名はサニどん。一人称はおれだぞ。
ラブラドールのなのにやる気なし!
どっしりのんびり、がモットー。
超内弁慶で、外ではビビりでシャイ。
王様あっくんを尊敬している。


新連載!まぐまぐのメルマガ

Facebook

ツイッター

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

RSSフィード

スポンサードリンク

よくがんばりました

2008.02.29 12:04|エビスのエピソード

Jinny1


昨日の「穴犬」の正体は・・・?


Jinny2
うわあっ!カメラがっ!!


Jinny3


近所の「ジニーちゃん」でした。
穴堀りに熱中しすぎて、ああやってすっぽりとはまってることが
よくある彼女です。(元は野ばとの巣穴。多分。)
ま、元祖・穴犬の称号はエビスのものですけども。(自慢じゃない)


==


さて、本日の記事です。


お食事はおすみですか?
それともこれからですか?
今日の内容は、食前のかたにはオススメしないかもですよ。
いや、それほどでもないか?



ちょっと前の話になるんですが。
それも一回きりの出来事だったんですが。



エビスがね、こんなことに↓↓


1

2

3

4

5

6

8

9

10

11

12



<母ちゃんより>
よくがんばりました
あのポーズできばるのは、尋常なことではなかったと思います。
でも次からはきちんとウンチング・スタイルになろうね。







==

良い週末をお送りください!


NinkiBlogRanking人気ブログランキング


BlogMuraBannerブログ村「ラブラドール」



==

<お知らせ>

実は、皆様にもおなじみの「Oisix」さんのサイトでレシピエ参加を
させていただくことになりました。

Oisix


その名も「横メシ!」。

ニュージーランド発のレシピ(主にラム肉)、たまに犬ごはんなど。
更新していく予定です。
ご興味ございましたら是非!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





意外と?

2008.02.28 12:16|普段の2頭

「携帯メールを日本の女子高生なみに早うちしてた
へジャブ姿のイスラム女性に違和感」

(by ノリP
「ものすごい高速で携帯メールを打つ舞妓はん」
(by きなこっち


と、人にはどうしても「先行するイメージとギャップ」がありますよね。
私もきっと、すごい勢いで携帯メールを打つお相撲さん
にはきっと目が釘付けになると思います。 
「ごっつぁんです」を2秒以内に打つ、とかね。



anaLab
表もかわいいけど裏もかわいい。 あ、本文とは全くカンケーがありません。



私は以前、銀行に勤めていたのですが、そのときの取引先との会話は
全て「電話」か「マイクとスピーカー」を通して、でした。
お互い様なのですが、まず「声」から相手のイメージを作り上げてしまいます。
それもかなり「希望的観測」を織り交ぜて。
なので実際にお会いしたときの落胆感動ぶりったら、ええ。



Ana1
さて、エビスとコービーがのぞいている穴から何が出てくる?



とても頻繁に言われたのが

「意外と背が高いんだね」

でした。(169cmです)
それも何故かいつも落胆気味に。



Ana2
写真の意外性でかすむ本文。



というのもですね。
私、声が高いんですよ。
なんでも世間一般?のイメージとして

背が高い女性は声が低い

ってのがあるんですか?
何度も言われましたけど、これ。



Yebisu
意外と子犬にやさしかったエビス。



あと思いがちなのが、ほら、アレですよね。

「TVや映画の世界の人は背が高い」



kuroe2
レトリーバーはレトリーブ(回収)する。 意外性ゼロ。



「芸能人に会った」と言う人に感想を聞くと
ほぼ90%を越える勢いで(当社比)、開口一番

思ったより背が低かった

って言いませんか? 言いませんか?(2回言った)



実際、私も「ケビン・コスナー」を目撃したことがありますが。 
あ、あと「サム・ニール」。
興奮気味に友人に電話して、報告する際にやっぱり

「意外と背が低かったよ!!」

って言ってました、言ってました。(2回言った)



kuroebisu2
景色を愛でているかと思いきや・・・・・。



kuroebisu1
意外性の無い回答だな、君ら。



そんなわけで。



何が言いたかったかというとですね。



1



という結論です。
「俺様」なのに。


あら、数行で済んじゃった。
それも「意外」でも何でもなかったりして?



<おまけ>
kuroe1
クロエちゃんは声が低い。 こっちのほうがよっぽど意外性高し?!





==

ブラピが背が低かったらちょっとヤダなあ。(←すごく勝手な意見)


NinkiBlogRanking人気ブログランキング


BlogMuraBannerブログ村「ラブラドール」



==
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





イヴという犬

2008.02.27 10:11|NZ

あるワンちゃんがいます。
名前を「イヴ」といいます。



これは彼女の物語。



1
2
3
4
5
6
7



==

イヴちゃんは、去年のクリスマスイヴに
SPCA(虐待動物保護団体)によってレスキューされた
ワンちゃんです。
通報をうけて、SPCAが到着したとき
イヴちゃんはやせこけていて、あと2日の命だったそうです。


そんな状況をつくったのは、他でもないイヴちゃんが待つ
「おかーさん」


イヴちゃんの「おかーさん」は、クリスマス休暇をとって
でもイヴちゃんをどこにも預けることなく、鎖につないで
床下に水だけあたえて5週間放置していました。


あと2日、SPCAの到着が遅かったら・・・。
イヴちゃんは助からなかった。
かろうじて餓死をまぬがれた状態でした。


太陽の当たらない暗い床下に何週間も酷い状況で過ごすという
トラウマ的体験をしていたにも関わらず
イブちゃんの人間に対する信頼は少しも緩んでいません。


イヴちゃんのニュースを聞いたときに、私は
「フランダースの犬」を思い出しました。


最後にネロが、パトラッシュと一緒に天に旅立つシーンで
号泣するのは私も例外ではないのですが。
てか、主題歌を聴くだけで号泣しますけど。


私がこの物語の中で一番印象に残ったのは、
「金物屋のおじさんに酷い扱いをうけて捨てられたパトラッシュが
ネロに救出されたとき、弱った体を必死に動かして金物屋の
おじさんの元に戻ろうとした」
ことです。



犬の信頼ってすごいなあ・・・。


"You owe it to him to be worthy of such devotion."
- Author Unknown








==

*現在イヴちゃんは新しい家族のもとで、毎日楽しい生活を送っています。
いつもクリック応援ありがとうございます。


NinkiBlogRanking人気ブログランキング


BlogMuraBannerブログ村「ラブラドール」



==
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





小判ラブラドール

2008.02.26 10:53|普段の2頭


「尊敬する人物(犬物)は誰ですか?」
とエビスに問うたら、まず間違いなく



Chloe
い、いや・・・、きれいな色の石だな~と思っただけ・・・(汗)。



と、答えが返ってくるに違いない。
お姉ちゃん大好きなエビスですが。



いや、それはもう心配になるほど。



Aliyan
エイリヤンさん、大げさ。 湖はそこまで冷たくないですよ。



どんな広い場所にお散歩にいっても、
たとえそこが甲子園球場5つ分の敷地であろうが
びったりとクロエ姉ちゃんの横から離れない弟
それがエビス。
(「甲子園球場何個分」という単位が大好きな人。 それがゆうさん。)



chloebisu3



毎日思うんですよ。


Genba
ってね。 (参考記事→「エビス救出大作戦!」)
*この写真右側の崖の穴にはいって、下りれなくなったエビスです。



あ、いやいや。 違います。
そんなこと毎日思ったりしません。
そうでなくて。



こんだけスペースがあるんだから、もっと離れて
歩けばいいのに、って。



Chloebisu2



で、ついでに臭いをかぐ場所も一緒。
というか、エビスがまねしてるんでしょうけど。



おまけにシッコの場所も全く一緒。
クロエちゃんがオシッコしたら、エビスがすかさず
「上書き保存」してしまいます。
「ファイル > 名前をつけて保存 > 俺様」みたいな。
「姉ちゃんの臭いは誰にもかがせねえ!」くらいの勢いです。
とてもほほえましい(?)です。



Chloebisu1



でももうエビスも4歳なんだから。
せめてお姉ちゃん(レディー)のプライバシーくらい
わかるようになろう。 な?



1

2

3

4



まだ道は遠いね・・・・・・・。





==

いつもクリック応援、ありがとうございます。


NinkiBlogRanking人気ブログランキング


BlogMuraBannerブログ村「ラブラドール」



==
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





エビス絵日記

2008.02.25 12:06|エビスのエピソード


外は風がびゅんびゅん吹いてます。


エビス
なびいてます、なびいてます。



おかげでまた気温が下がりました。
夏なのに。 ちぇー。



先週ちょっと忙しかったんですよ。
あ、まあ、ちょっとなんですが。
そのせいでお散歩に行く時間が遅くなったことも
何日かありまして。 
お散歩大好きなエビスにとっては、天地がひっくり返らんばかりの
大事件?でした。



その模様を「エビス絵日記」でどうぞ。



1


2


3


4


5


6


8


7


9


10


11



わかった、わかった。
じゃあお散歩に行こう。






==

ほんと見てて飽きないヤツ、エビス。
1日1クリック、大変はげみになります、ありがとう!


NinkiBlogRanking人気ブログランキング


BlogMuraBannerブログ村「ラブラドール」



==

さて、実はコチラのサイトで新しい連載を
はじめさせていただきました。
地球の歩き方

 →「達人に学べ!田舎暮らしのコツ~ワナカ編~

Colum_illustration1.gif


家事の合間や仕事の息抜きに。
またはビリーの休憩の際などに立ち寄ってくださると幸い。


==

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





今日の・・・?

2008.02.24 10:31|友達と友達犬

<今日のクロエちゃん>

Chloe

と、オテを受け止めるコーちゃん。

が、がんばれ。


==


<今日のエビス>

Yebisu

と、尻尾の洗礼を受けるコーちゃん。

ご、ごめんね・・・。


==


さて、特別出演してくれてるコーちゃんは
ゆうさんの大好きなブログ「カラメル堂別館」の
主役の男の子。(お母さんの許可を得て掲載してます。)



このたび書籍化大好評絶賛発売中!ということで
応援エールを送らせてください。
なぜならゆうさんは、作者のおぐらさんの大ファンなので。



タイトルは、


うんこやまもりです。



あ、違った。 違いました。



「育児バビデブー」





いや~、こどもっておもしろいなあ。
育児ブログって、ネタだらけでずるいなあ
と思ってましたが、考えてみたらペットブログも
ネタの宝庫でしたね。
行動がよめない、というところがミソなのかしらん?



続きまして・・・・・・・・・



<今日のコアラ師匠>

Shishou

<解説>
1時に開始される予定のバーベキュー・パーティーに呼ばれたのですが、
何とか頑張って15分遅刻で行こうと努力しているコアラ師匠。
ニュージーランドのバーベキューパーティーは、定時になんて
誰も来ていないことがほとんどなのです。

*コアラ師匠にとって、「時間通り」に到着することは
「すでに遅刻」を意味するくらい時間厳守の人。
苦しんでます、苦しんでます。






==

おぐらさん、いつも楽しませてもらってます。 ありがとうございます。
クリック、いつもはげみになってます。 ありがとうございます。


NinkiBlogRanking人気ブログランキング


BlogMuraBannerブログ村「ラブラドール」



==

*ブログの閲覧障害に関して情報を送ってくださった皆様、ありがとうございます。
 どうやらIEで閲覧するぶんには支障無しのようですが・・・。
 Firefoxだと、崩れて見えるケースが多いようです。
*こういう情報は大変参考になります。 助かってます。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





キャラにないこと

2008.02.23 11:36|クロエのエピソード


*数日前にテンプレートを変更したのですが
当ブログの閲覧に障害があるよん、という方
大変お手数ですが右のメールフォームから
お知らせいただけると助かります。

==

さて、我が家のクロエちゃんですが、大変内弁慶です。


Cobey4
明らかに困った表情のクロエちゃん(左)とコービー。



年齢的なこともあるのかもしれませんが(6歳半)
クロエちゃんは、あまりよそんちのワンコとはしゃぎまくる、
ということはほとんどありません。



Cobey3
よそんちのワンコとはしゃぎまくるエビス(4歳)。



興味があるのは「飼い主さん」なので、
ワンコ担当はエビスに押し付けて、
クロエちゃんは飼い主さんにまっしぐら。
「ボケ担当」「ツッコミ担当」みたいなもんでしょうか。違うか。



Cobey5
あんたはまたっ!!高いところに登ってっ!!
「関連記事 → エビス救出大作戦!



昨日、友人宅の犬「コービー」と一緒に散歩したんですよ。


ジャーマンポインターとラブラドールのMIXで、
まだ生後5ヶ月のピチピチボーイ。



Cobey2



エビスなんかは大喜びで、かけずり回っていたんです。
エビスはコービーやサンディのような、年下で元気いっぱいの
ワンコが大好きなんですねー。(ムツゴロウさん風に)


Sandy
クロエちゃんはかなりあからさまに引いてますねー。



まあ、6歳半だしあんまりはしゃぐこともないのかな~
なんて寂しくなることはこれっぽっちもなくて。
冒頭で「内弁慶」と書いたように、これが家で
エビスとだったらはしゃぐんですよ。 すごく。



Chloebisu1
クロエちゃん?それを言うなら「これでもくらいなさーい」だ。


Chloebisu2
あ、そんなフレッシュな傷口をついてきますか。


Chloebisu3
男子エビス、やばし!


Chloebisu4
どんなプチ家出ですか、それは。



で、話はコービーとのお散歩に戻るんですが・・・・・。


そんなクロエちゃんがね・・・・・、


何を思ったのかね・・・・・・・・、


散歩の最後の最後でいきなり・・・・、



HashaguChloe1

はしゃぎだしたんですよ!!



まあ、これは漫画ですが。
実際には松ぼっくりを持ってきて、空中に放り投げたり
転がしたりして、明らかにコービーの前ではしゃいでたんです。



でも、コービーもエビスも・・・・・
どうしていいかわかんなかったみたいで・・・・。



hashaguChloe2



かんっぜんに固まってました。



なんか会社で、ものすっごく仕事のできる女性上司が
キャラにないくだらないダジャレをとばした、みたいな。
部下、どうしていいかわかんない、みたいな。


そんな気まずさが漂ってました・・・・。


そんなお散歩帰り・・・・。







==

でもすっごくかわいかったよっ!!
本当だよ、クロエ上司・・じゃなかったクロエちゃんっ!


NinkiBlogRanking人気ブログランキング


BlogMuraBannerブログ村「ラブラドール」



==


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





2度ある受難は、3度ある

2008.02.22 10:43|クロエのエピソード


こんなことってありませんか?
普段はなることのない私の携帯。 でも、たまたま
1件かかってきたら、その日は数件の着信アリ、みたいな。
おまけに間違い電話まで!みたいな。


GokigenChloe
何かを予感させるクロエちゃんの写真。



受難もそうですよねっ(涙)。



昨日の記事で、エビスが高い穴から下りてこれなく
なった日がまさにそうでした。


あの事件のあと、疲れた体をひきずって家に帰り
友人宅にとりに行くものがあったので電話をすると
あらまあ?


サンディが足を3針縫った?!

Sandy



なんでも肉球に爪がめりこんじゃったみたいで・・。
しばらくは歩けないそうです。 
かわいそうに、サンディ。



Aliyan
本文とはまるでカンケーの無いエイリ・ヤンさんが登場です。



AliYan2
あっ!こら!クロエちゃん?!ママって何のことかしら(汗)?



閑話休題。



で、2度ある受難は3度あるかなあ・・・・・と
不吉な予感満々だったこの日。



jaguarChloe


このときまでは、元気いっぱいだったクロエちゃんでした・・。


jaguar



それでも事なきを得て、一日が終わったように見えた
夜中の3時すぎ・・・・・・・?



Mummy



ドアを開けてみるとそこにはクロエちゃん。
(普段は違う部屋で寝ています)
ボディーランゲージを駆使して明らかに
「お外に出たいの~~~!!」と言っている彼女。


お庭へのドアを開けてあげると一目散にダッシュ!
暗闇めがけてダッシュ!ダッシュ!ダルビッシュ!!


chloe
これくらいの勢いでダルビッシュ!・・・じゃなかった、ダッシュ!



・・・そうしてほどなくすると、暗闇から聞こえてくる
ゲーリークーパー(下痢)の響き・・・・。


クロエちゃ~ん?
大丈夫~?
どうしちゃったの~?


高速回転で今日一日を巻き戻し、一体何が原因かを
考えてみるも一向にわかりません。 むー。
エビスは大丈夫だしなー。 
て、ことは晩御飯が原因じゃないよなー。


悶々としていたところにクロエちゃんが戻ってきて、
まだ何かすごく言いたそうにしてるんですよ。
ん?何?クロエちゃん。
とりあえずお腹の痛みは治まった?
何?ベッドで一緒に寝たいの?



ん?違う?



Vet



ま、ま、マジですか~~っ?!



え?え?え?本当に獣医さん?
お散歩じゃないよね?こんな夜中に行ったことないしね?
だとすると、車に乗って行くとすると・・・・


・・・・・・やっぱり獣医さん?



クロエちゃんは獣医さんが大の苦手なのですが、
痛いことがあったとき、「あそこに行けば治る」との
認識はしっかりしているみたいで。
健康診断やフードを買いに行くときなどは断固拒否!
するくせに、体のどっかが痛いときは自らすすんで
獣医さんのドアをくぐります。



ひょ・・・、ひょっとして今回もそれ・・・・・?



ま・・・、まさかね・・・・。




*結局夜が明けるのを待って、診察してもらい、今はもう
普通に戻っています。
 





==

そんなわけで寝不足の一家ですよ。
クロエちゃん、今日はお昼寝たくさんしてね。


NinkiBlogRanking人気ブログランキング


BlogMuraBannerブログ村「ラブラドール」



==

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





エビス救出大作戦!

2008.02.21 10:11|エビスのエピソード


昨日の実際にあった出来事なんですけども・・・。


いつものように、「朝のお散歩だわ、うふふ」と
出かけたつもりが・・・・。

クロエビス


いつの間にやら3時間

のお散歩になっていました。
想定外の出来事に、一日の予定はメチャクチャです。



何が起こったかというとですね・・・・・、



サバンナ



こうやっていつものように、クロエとエビスが
追いかけっこして遊んでたんですよ・・・・。



サバンナ2



そしたらエキサイトしすぎたエビスが・・・・、


Mate1



どんどん高いところに登っていっちゃって・・・、


Mate2



自分の力量を超えたところにいっちゃって・・・


悲劇



!!??


穴犬エビス
*上の写真クリックで、拡大写真と脱出作戦が見れます。


おりれなくなりましたとさ。
(写真を撮ったときは、事の大きさに気づいてなかった・・・。)



いや、別にビックリするほどの高さでもないし
見た目、大した傾斜じゃないと思ったので
(上から見ると、すごい傾斜だった・・・)
すぐにおりてくるだろう、とタカをくくっていたのですよ。


タカ



そしたら、あらまあ。
エビス、パニックになっちゃって。
足がすくんでおりれなくなりました。


1



エビスー、おりておいでー。
君のお母さんは泣いてるぞー。
あきらめて出てきなさい。



回想

ええっ?!母ちゃんの思い出ってその格好?!



なんとか自力でおりてもらわないといけないので
とにかく呼んでみたんですがまるでダメ!!
泣きじゃくるエビス。 


しかたないわね・・・・、とクロエちゃんが
何度もエビスのところまで行って、
「このルートでおりてくれば大丈夫」と
見本を見せるんですが(3回くらいやってた)
足がすくんでいるエビスはやっぱりダメ!!


2



おまけにクロエちゃんが見本をみせるたびに
足場がどんどん崩れてくるんです!!
そんなわけで、最初のステップがどんどん急斜面に!



うわー、このまま地崩れが進んで、エビスの足元が
総崩れになったらどうしよう?!
いや、それどころかエビスの背後の壁が崩れてきたら
どどどどうしようーーーーー!!
と、ゆうさんもこの時点でかなりパニックです。



20分くらいが経過して、これはおりてこないな
と判断したので・・・・



母ちゃん



母ちゃん出動。


地崩れを心底心配してたので、エビスから左20mくらいの
ところをゆっくり登って、とにかくエビスの近くまでいって
あとはそれから考えよう、という「行き当たりばったり作戦!」です。



でもまあ、作戦はなんとか成功で。
エビスのすぐ近く(左からアプローチ)までたどり着いたところで
エビスは勇気を出して最初のステップを踏み出してくれました。
で、落ちてきたところをカラーで掴んで事件発生から30分後に


救出成功!!



へなへなへなへな・・・・・・・・・・・・・・・・。



ったくもう、人騒がせな。
だいたいねえ、あんたは階段が苦手なんだから!
そんなとこに、もう2度と登るんじゃありませんよっ!!



無事帰還


その顔はまたやるな・・・・・・・・・・・。






==

それにしてもクロエちゃん。 エビスを助けようと、
何度も危険を顧みずに見本をみせてくれてありがとう。
エビス専属のレスキュー・ドッグに任命します。 何?断る?


NinkiBlogRanking人気ブログランキング


BlogMuraBannerブログ村「ラブラドール」



==

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





愛犬はどこまで可愛いか?!

2008.02.20 14:24|エビスのエピソード


どうもみなさん、こんにちは。
ファッションリーダーから一転して、今日は
フツーのオバさんに戻ったゆうさんです。



あ、そういえば、普通のオバさんに戻るとき・・・・。



1


こんなことがあったわけですが・・・・・・。
いきなり帰ってくるなんて卑怯だ。



まあ、説明すると長くなってしまうのでですね、
慌てず騒がず・・・・・・・・、



2


と、もうちょっとで「マイ・ウェイダー」を買ってもらいそうになった
ファッションリーダーです。
じゃなかった、ゆうさんです。


==


さて、日本の諺で
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」
というのがありますが。
これの全く逆、でも類句のことわざを
オリジナルで作成してみました。


PicYebisu

意味 :
かわいいエビスに関することは鼻水までもが愛しい



かなりそのままですね。



いやね、昨日、犬達と一緒にトレッキングに行った帰り
車の窓を開けて運転してたんですよ。
そしたら、青空が広がっているのに水滴が肩に降り注ぐんです。



あれ?と思って軽く振り返ると・・・


3


エビスの鼻水が降り注いでいたのでした。



でも、不思議ね。
エビスの鼻水だとぜーんぜんイヤじゃないどころか
「鼻水までかわいい~」と口に出してしまう始末。



これがゆうさんだと・・・・



4
カヤックのとき、寒くてハナミズが出っぱなしなのに気づかなかった。


のになあ。


どうしてこれが、自分ちの子だと「ハナミズ」までたちまち
可愛くなってしまうのか?!
一体、愛犬に関することは、どこまでかわいくなってしまうのか?!



・・・・・・よからぬ方向にすすんでしまいそうなので
今日はこのへんで・・・・。



PicYebisu2



スビエもかわいい~~。(つける薬なし)





==

クロエちゃんは、ヨダレも可愛い♪
クリック↓ はげみになります。 ありがとう!!


NinkiBlogRanking人気ブログランキング


BlogMuraBannerブログ村「ラブラドール」



==

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





ファッションリーダー現る!

2008.02.19 10:54|我が家のエピソード

やあ、みんな。 こんにちは!



ファッションリーダーだよ。



Dare



あっはっは。 やだなあ。


目の前にいるじゃないか。



FashionLeader



そろそろ秋みたいですし、そろそろゆうさんも
ジャージ・ファッションから脱皮してですね、
お洒落にもちょっと気を使ってみたいかと思いまして。



と、思ったところに、まあ!偶然。
ガレージに新しい箱があったので開けてみると、

「釣り用ファッション一式」

ではありませんか!
なんてステキ!!



Chloe


これでこの秋の「ファッションリーダー」の名は
ゆうさんの欲しいままです。
オークランドのみんな。 くやしがるといいわ。


Jacket


うーむ。
犬達の評価はイマイチです。


でも、負けない。
新しくて奇抜なファッションというのは、出始めの頃は
受け入れられないものです。


しばらく着ていれば、犬達もきっとなれてくれるに
違いありません。 
おまけに「自然な着こなし」が身につくかもしれないし。
一石二鳥だわ。
今日は一日、このファッションで過ごすことにします。
ファッションリーダーですから。



あら、やだ?
お皿がたまってるわ。
洗わなくっちゃ。

DishWash
*長靴はパンツと一体なので、脱げません。



あら、やだ?
明日はくパンツが無いわ。
洗わなくっちゃ。

sentakumono



ふー、疲れたわね。
ちょっと休憩でもしようかしら。

Coffee





TV



どうですか?みなさま。
もうほとんど違和感とか無くなってきたのでは?
ジャージのイメージは、すっかり払拭されたに違いありません。


tonnbotori



・・・・・・と、炎天下で走り回っていたら足指が汗でびっしょりです。
「釣りファッション」はトンボ捕りには向かないことが判明。
持ち主のコアラ師匠にバレると説明するのが面倒くさいので、
ファッションリーダーはこのへんでジャージに着替えたいかと思います。



そんなわけで、みなさん。
今年の秋(日本の春)はキテます。
「釣りファッション」。


Omake
定期購読をおすすめします。
次月号では「特集!波止場で出会ったあのおっちゃん達」です。
お楽しみに!






==

フライング・フィッシュ用の川にざぶざぶ入っていけるパンツ
なのでした。(Waiderと呼ぶそうです)


NinkiBlogRanking人気ブログランキング


BlogMuraBannerブログ村「ラブラドール」



==

*ちなみにこれらの写真は全て「セルフ・タイマー」で撮影です。 
 (いつも聞かれるので、コメント欄で。笑)

*もうチャレンジした?「クロエビス検定」(右サイド・バー)
 (Conさん、けんてーごっこの情報、ありがとうございました!Chu♪)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





ファイト一発、いただきます

2008.02.18 15:11|クロエのエピソード

さて、我が家の食いしん坊女王「クロエちゃん」。


Chloe




普段はしっかりものの優等生キャラなのに
とにかく「食べ物」が絡むとまわりが見えなくなる彼女。
それがクロエちゃん。



InakappeChloe2
クロエちゃんのあだな「大ちゃん」。 きなこさんが名付け親。
ナウなヤングはわかりますね?



そんなクロエちゃんを太らせないようにするのは大変?!
と、思いきやですね、案外そんなことはありません。
だってクロエちゃんは、好き嫌いが結構あるので。


それに比べて、弟のエビス。


Yebisu
あっ!どっかでイタズラしてたな?!



彼はもう、出されたものは皿をも食らう。
その素晴らしい食べっぷりに、およばれした家のお母さんの
評判は上々!是非、娘の婿に!タイプです(長い)。


Chloebisu
あれ?森永だったっけ?


そんなわけで、エビスの「好きな食べ物」は
非常に判断し難い。
だって何でも大喜びで食べるから。
たとえそれが薬であっても。


Chloebisu2



クロエちゃんはね。
クロエちゃんはわかりやすいんですよ、とっても。


「よだれ」の量でしょ?
と、思われるかもしれませんがちょっと違う。
これは「もらえるパーセンテージ」の目安なのです。
もらえそうにないものに、よだれは決して垂らさない。
それがクロエちゃんの「おねだりすと」としての美学。


Bigaku



では、クロエちゃんの「好きなごはん」と「そうでもないご飯」。
どうやってわかるのでしょうか?


答えは「ご飯の前のオテ」にあります・・・・・。



はい、クロエちゃんの大好物のチキンだよ、今日は。
野菜粥の上にたくさんトッピングしたからね~。



クロエちゃん・・・・・・・マテだよ~・・・・・・・。



はい、じゃあ「オテ!」。



!!!



FightIppatsu



痛い!痛いよ!クロエちゃんっ!!



と、このように。
「大好物」のご飯のときは、オテにこもる力が
まるで違います。 


Yarukinashi



わー・・・・・、クロエちゃん・・・・・。
わかりやすー・・・・・・・・・・・・・・。



そんなわけで。
クロエちゃんの大好物はチキン。
今日もしっかり受け止めなくては、
ふぁいとぉ!!いっぱぁああつ!!





==

あと、「オテ」のスピードが全然違うんですよ。
好物のときはマッハの勢いで右!畳み掛けるように左!みたいな。


NinkiBlogRanking人気ブログランキング


BlogMuraBannerブログ村「ラブラドール」



==

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





こっちの水は甘いぞ

2008.02.17 09:48|NZ


実は、ゆうさん、今・・・・・・



手がふるえています



1

どころか、うまくモノを掴むことさえできないし
今朝、クロエビスのカラー装着もままなりませんでした。



一体、ゆうさんに何が?!



続く・・・・。


==

いや、ウソです。 すみません。



実は昨日・・・・、


kayak1

からなのです。
力いっぱい漕いだせいで、今日は腕がくたくたです。



どうですか?どうでしょう?
ちったあなってますでしょうか?さまに。



Kayak2



攻めろーー!!



Kayak3



い、いや、これはたまたまでね。
本当はこうですよ、こう。


Kayak4



そうだ、いけーーーー!



Kayak5

沈(ちーん)。
ご愁傷さまでした・・・・。


PicYebisu

亡くして・・・・ないよっ!!
勝手に偲ぶな、勝手に。



やー、ちょうど一週間ほど前まで遊びに来ていらした
Tご夫妻に感化されて行って来た次第ですよ。 夏だしね。
ご夫妻のブログはコチラ→「Waimangu」


ゆうさんなんて、初心者すぎて
やんなっちゃうくらいですが。
でも、とても楽しいですよ、カヤック。
視点も変わって景色も一段ときれいでした。
水も気持ちよかったしー。



と、なんでこんな「夏アピール」してるかと
いいますとですね・・・・・・・。



どうやらコチラの方の脳内では、
ニュージーランドの南島というのは

Kinakosan

こんなことになっているようなのですが。
大丈夫だぞ、友よ。
まあ、確かにここ2-3日、南極からの風で
気温は下がったけどね。 



水だって凍ってないし。
雪ももう溶けたし。(3日前雪が積もりました)

Chloe



だいじょうぶ、だいじょうぶ。



寒くない、寒くない。



な?クロエビス?


Picchloebisu

きちんと目を見て言いなさい。


というわけで、友よ。
南島の水は甘いですよ。




==



NinkiBlogRanking人気ブログランキング


BlogMuraBannerブログ村「ラブラドール」



==

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





ほんやくこんにゃく~

2008.02.16 10:30|我が家のエピソード


誰もが一度は真剣に考えたことのある話題
「ドラえもんの道具の中で何が一番欲しいか」


身近な友人達に聞いたところ、圧倒的に
「どこでもドア」だったんですけどね。
旅行好きが多い、というよりは
移動の時間が耐えられないという理由からだそうです。 
たのむよ、ドラえもん!


Pic1
聞こえてんのはわかってるんだ!!お母さんは泣いてるぞ!



私はかつて、小学生だったころ
お兄ちゃんの影響で外国のレコードを
よく聴いていました。(ビートルズとかボブ・ディランとか)
そしてコロコロコミックでドラえもんを愛読していました。


そんないきさつから、私の欲しかったドラえもんの道具
それは「ほんやくこんにゃく」
当時、英語の歌詞の内容が知りたくて
しょうがなかったんですねー。


Pic2
鼻の上にご飯粒ついちゃってるし。



で、現在はいつも「ほんやくこんにゃく」を
食べた気になって、犬達と会話を楽しんでいます。


Pic3
しまった。「みそ田楽」で食べたら和風味がききすぎた!



ペットと一緒に暮らしている方ならば
みんなが食べてるんじゃなかろうか「ほんやくこんにゃく」。


Pic4



さまざまなブログを廻って、みなさん個性あふれた
「ほんやくこんにゃく」を使っていらっしゃるのを
見るのは本当に楽しいです。


Pic5



ペットたちとのコミュニケーションがあってはじめて
機能する「ほんやくこんにゃく」。
外国語→日本語だけじゃなかったんだなあ。



ちなみにね、今朝、うちでね・・・・・・、

Koala1


廊下でコアラ師匠がちょっと邪魔だったので、
わからないとはわかっていたんですが、何故か日本語で
お願いしてみたんですよ。


そしたら・・・・・・・・・・・・・、


Koala2

「Move your fat arse = そのデカイ尻をどけて!」



コアラ師匠に「ほんやくこんにゃく」を!


頼むよ、ドラえもん!!





==

こんにゃく食べたいなあ・・・・。
もう何年食べてないかなあ・・・・。


NinkiBlogRanking人気ブログランキング


BlogMuraBannerブログ村「ラブラドール」



==

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





夢であえたら?

2008.02.15 10:30|我が家のエピソード


どーでしたか?みなさん、バレンタインは。
ここニュージーランドの南島では・・・


雪景色
日本だと8月に雪、の感覚でしょうか


でしたよ。
真冬の日本に対抗でしょうか。
意外と負けず嫌いな羊の国です。



うちでは昨日、記事にしたとおりなんですけどね。
バレンタインのプレゼントが「トースト」だったんですけどね。


で、聞いたんですよ。 
「あのトーストは自分が食べたかったからでしょ?」
「ついでなんでしょ?そーでしょ?」
って。



そしたら、



コアラ師匠


食べ物は粗末にしてはいけない、
というメッセージでした。(違)



さてさて。
引き続きロマンチックな話題、続きますけど。



みなさんはこんな経験ありませんか?
ほら、好きでもなんでもなくて、頭の片隅にも
いない人が、夢に登場した途端に



恋の花咲くこともあるー


桂エビス
しまった、番組間違えた。 世界初?犬による三枝師匠のモノマネ。



ありますよねー。


ありますよねー?(2回いった)


まあ、芸能人の話なんですけどね。
誰しも経験があるんじゃなかろうか
と思う次第なんですが。


たとえば、ほら。
SMAPで誰が好きかと言われても、まーったく
興味が無くて答えようがなかったのに、
ある日、夢に草なぎ君が登場したことで
すすんでSMAPの番組を見るようになったりとか。
あ、それは私か。(だいぶ昔の話ですが)


エビス2
あ!バラしたな!エビスめ。



よく「夢」っていうのは「潜在意識の現われ」とか
言いますけど、あれは絶対にウソだと思う。
たまに中学生のときのクラスが隣だった、
名前も覚えてない人とか出てきますもん。
夢の中でも対応に困ります。


クロエちゃん2
さすがクロエちゃん。 食べたことも無いものまで潜在意識にあるとは・・・。


でも、昨日のバレンタインデーでは
夢にクロエとエビスが出てきてくれて♪
一緒に大阪から東京まで車でドライブしたんですよ。 
休憩もたくさんとって。
広い公園でたくさん遊んで。
本当に楽しかったな~~。


クロエビス
駅のアナウンスのモノマネで。



で、でも・・・・・・・・・、



何故か同乗者が・・・・・・・、



日村くん



だったんですけど・・・・・・・、な、なんで・・・・?



せ、潜在意識に彼はいなかったはずなんだけどなあ。



お、おかしいなあ・・・・・・・。





==

そんなわけで、ここしばらくバナナマン、ゆうさんのイチオシです。
皆さんの夢にも登場しますように。


NinkiBlogRanking人気ブログランキング


BlogMuraBannerブログ村「ラブラドール」



==

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





テニスボールはショパンの響き

2008.02.14 10:52|エビスのエピソード


ハッピーバレンタインまして、こんにちは。



PicChloe
クッキー目線の「おねだりすと」、クロエちゃん。



女性から男性に告白する日、
としてお祝いする国は日本と韓国だけだと
聞いたことがあるのですが、本当かな?



PicYebisu2
あつかましーエビス



ここ、羊の国はニュージーランドでは、
男性から女性へプレゼント、というのが定番のようです。 
我が家もね・・・・・、今朝ね・・・・・・・、



1




声のする台所にいってみると・・・?



2
それも焦げてた。



「自分が食べたかったのでついでに」感が否めません。
が、ここは素直にありがとう。


以上、我が家のバレンタインデーでした。


==


さて、バレンタインということで、ちょっと今日は
色気のある話でも。



かなりどーでもいい話ではありますが、
若かりし頃のゆうさんは、それはもう無条件で
「ピアノの弾ける男性」
に心惹かれておりました。
ズッキンドッキンです。


それもほら、「えっ?!あんたがっ?!」って
風貌の人が弾けると、んもう、たまりません。
そのギャップにフォーリンラブです。



むか~し昔、銀行員時代に、同僚と一緒に
買出しに行かされたんですよ。
確か忘年会の商品を探してたんだと思うんですが。
デパートに行き、何故だか楽器売り場に
迷い込んだ私達。
そこで彼がおもむろに電子ピアノをぴろろろ~ん
と弾きだした時、プロポーズしようかと思いました。



PicYebisu1



しなかったけど。 
あんまりよく知らない人だったし。



PicCat
庭にいた隣の家の猫にゃん。



そんなふうに、何か楽器が弾けるというのは
すごい魅力だと思います。
自分が何も出来ないので余計そう思うのかもしれませんが。



というわけで、うちの子達にも是非楽器を!
と思いましてね。
あ、「子達」といってもラブラドールなんですが。
それも楽器は「テニスボール」なんですが。



英才教育?ののちに、遂に完成です。



宅のエビちゃんがお届けします。



お聴きください、「テニスボールはショパンの響き」






すごい!すごい!
あの早弾きのとことかすごい!!
エビスすごい!


鳴り止まない拍手だよ、エビスっ!(本当か?)
母ちゃん、感動した。
全米が泣いた。
世界が震撼したよ、エビス!


じゃあ、最後に一礼しておわりにしよっか?



PicYebisu3



ロマンチックな一日をお送りください。



==

あと、記憶力が良い人も何故か好きです。
元素記号とかすらすら言える人にフォーリンラブ。


NinkiBlogRanking人気ブログランキング


BlogMuraBannerブログ村「ラブラドール」



==

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





宇宙からの交信?!

2008.02.13 10:30|エビスのエピソード


昨日の「素朴な疑問」にドンピシャ(死語?)
解決策をありがとうございました、皆様。
今朝、早速お散歩途中に絶好のタイミングでキタので、ヤツが。 
試してみました。


おならがその場にとどまらずに・・・、


1



あわてず騒がず・・・?
(フツー騒がないか)



あん・・・



どぅ・・・・



2

クロエビスもびっくりの「横とび」。



さて、さすがにこんな↑ことは一人と2頭で
お散歩してるときにしかやりません。
さすがにね。


Pic3
エイリ・ヤンさんも照れ屋さんなので、人がいると出てきません。


ご近所の犬友達と一緒にお散歩に
行くことがあります、よく。(サンディとかジニーとか)
そのときの出来事なんですけども・・・。



Pic4
本文とはまるで関係ありません。



一緒にお散歩してた飼い主さん仲間が
いきなり!
「何っ?!この音!」
って言い始めるんですよ。


で、ゆうさんも耳をすましてみたけど
何も不振な音は聞こえてきません。


「え~?気のせいじゃない?」
といってお散歩を続けていたのですが
彼女の耳にはその「不振な音」がずっと
鳴り続けているようで・・・・・、
ちょっと怖がってさえもいるんです・・・・。



はっ?! それってひょっとして・・・・・!



3
久々にエイリ・ヤンさんも登場してることですし。



と、一同息を呑んだそのときっ!!




4



エビスかい!


そーなのよ、奥さん。
うちのエビちゃんなのよ。
においをかぐ時になるのよね、鼻が。


どーりでゆうさんの耳には入ってこないはずです。
普段から聞きなれている音ですもんね。






==

音を録音しようと試みたんですが、家に帰って聞いてみたら
何も撮れてませんでした。 あれー?


NinkiBlogRanking人気ブログランキング


BlogMuraBannerブログ村「ラブラドール」



==

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





素朴な疑問

2008.02.12 10:30|我が家のエピソード


素朴な疑問を描きます。



朝とか、犬達と一緒にお散歩をしてると



自然現象っていうか・・・・、つい・・・・・、



Onara1


ってなりますよね?



な、なりますよね・・・・・?



で、ここで疑問なのですが



「おなら(臭い)」ってどうして・・・・・・・、



Onara2



不思議だ・・・・・・。



==


す、すみませんでした(汗)。


お口直し?に、エビスとサンディのキスシーンを動画で。







==

以下のブログランキングに参加しています。
一日一クリック、はげみになります。 ありがとう!!


NinkiBlogRanking人気ブログランキング


BlogMuraBannerブログ村「ラブラドール」



==
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





32+34+34=100

2008.02.11 13:22|友達と友達犬


皆様、建国記念日ましてこんにちは。


我が家に先週の木曜日から、Jake(ジェイク)君が
遊びにきてくれてます。
*ジェイク君の飼い主さんのブログはコチラ→「Waimangu


Pic1
ワンベックスからデビュー決定!


最初こそ、縮まらなかったクロエビスと
ジェイク君の距離でしたが、そこはほれ、
ラブラドールのなせる業。


MinaKyoudai



とはいってもジェイク君。
ちょっぴり「水シャイ」な男子なもんで、
Onaka

ユニットの存続が危うしです!
頑張れ!ジェイク君!!


それに比べてさー。
クロエとかエビスとかさー。
ちょっとの水溜まりでもさー。


MizutamariLove



犬達にはそれぞれの個性があって
本当におもしろいですね。
同じラブラドールなのにジェイク君はまた違う。


クロエやエビスと遊ぶように、ジェイク君にも
アプローチしてみたのですが・・・


omocha
*クロエビスは取られまいと逃げ回る


ジェイク君の場合は・・・・・、


Omocha2


そんなにオモチャに執着がないそうですよ。
そんな仕草がとても大人なジェイク君です。
クロエちゃんと同い年なんですけどね~。
あ、でも早生まれだから学年で言うといっこ上?



それに比べて君達・・・・・・・?


Tennisball



執着ありすぎ!!


Sanoyoiyoi


か・・・飼い主に似たのかしら・・・・・(汗)。



そんなわけで個性ぞろいのユニット「The 100キローズ」。
本日ジェイク君家族は旅を続けるべく出発されましたが、
次回はジェイク君の「ホーム」でお会いしましょう。


楽しい数日間を、本当にありがとうございました!





==

ユニットの別名「The 0.1トン」というのもあります。


NinkiBlogRanking人気ブログランキング


BlogMuraBannerブログ村「ラブラドール」



==

楽しい祝日を!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





ミッション・インポシブル

2008.02.10 10:30|我が家のエピソード


先日ご近所の犬友達から連絡があって、
「秘密の場所を見つけたの!犬もOK!」
とのミッションがくだされました。
早速ランチをかばんにつめて、犬達を車に乗せて
れっつらGo!


BigPic
*クリックで拡大します


いやはや、参りました。



農園を抜けて、たどり着いたその場所には
広い芝生があって・・・、

Pic1
左)サンディ 右)クロエ




きれいな川が流れていて・・・、

Pic2




クロエちゃんも大喜びで・・・、

Pic3




お子様も大喜びで・・・、

Pic4




お手軽な木の枝がごろごろしてて・・・、

Pic5




エビスが枝争奪戦に敗れ・・・、

Pic6
眉間のシワが物語っているのだ



コアラ師匠(ダンナです)が電話しようとして
みんなの失笑をかったり・・・・、

Koala1


マジで携帯と「子機」を間違えて持ってきてた。
それはアレですか? 80年代の初期の携帯ですか?
(ちなみに本当の携帯はちっこいBlackBerryのヤツ)


Koala2


だよねえ、エビス。
何でそんなこと、間違えるか不思議だよね。



と、そんな週末。



皆様、楽しいロング・ウィークエンドを
お過ごしください。





==

今日はうってかわって雨ですよ。
乾燥注意報が出てたので、恵みの雨です。


NinkiBlogRanking人気ブログランキング


BlogMuraBannerブログ村「ラブラドール」



==


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





See no evil

2008.02.09 10:00|羊の国の犬たち


先日、いつものように湖で犬達と遊んでいると・・?


1


お?
クロエちゃんが何かに気づいた様子です。
エビスはその「何か」を目指して、夢中にまっしぐら。
エビ、まっしぐら。 
一体、誰を目指しているのでしょうか?


Yebi1


な~んだ。(失礼)
ワンちゃんじゃない。
エビスー?
初対面のワンちゃんなんだから、失礼のないようにね~。
ほら、その子、ちょっとびっくりしてるみたいだし。


Yebi2


うーむ、上から目線で「はじめまして」。
まあ、いいでしょう。
エビスー?
相手はナウなヤングっぽいけど、あんまり強引に誘っちゃだめだよ~。 
ほら、その子、明らかに戸惑ってるじゃない。


Yebi3


エビスっ!!


あ、飼い主さん。
すみません、うちのエビスが強引に。
シャイなワンちゃんですね~?
いくつなんですか?え?9ヶ月?
それじゃあ遊びたい盛りですよねえ。
エビス・・・、あ、うちのラブラドールなんですけど
この子とちょっと遊ばせてもらってもいいですか?


え?
構わないけど、この子は・・・・・・?


「目が見えないの、この子。」

Mr.Magoo


あ・・・・・・・・・・・・・。
だからこうやって、顔を持ち上げて一生懸命・・・・。


「そう、音に100%頼ってるのね。」


Magoo2


「でも、そんなこと全然ハンデじゃないのよ、この子。
 モッテコイだって得意だし、他の子とも仲良く遊べるし。」


BayWatch


なんでも、ワーキング・ドッグとしてファーマーさん宅で
生まれたときから既に目は見えていなかったそう。
薬殺の運命をたどるところだったのですが
獣医さんがこれに大反対。
ファーマーさんに見捨てられて、獣医さんで面倒を
みていたところ、運命の出会いがありました。


Kainushisan


「家具の位置さえ覚えてしまえば家の中で何の問題も無いし
 お散歩のときだって、”右”と”左”のコマンドさえだせば
 前から来る人や自転車だって避けれるの。
 さっきみたいに、ほら。 お宅のワンちゃんが近づいてきても
 怖がって吠えまくることはしないし。 何の問題もないのよ?」

と、飼い主さんはおっしゃいますが。
やっぱりそこに辿りつくまでには大変な努力があったのだと
思います。 


飼い主さんの愛情があったからこそ、「See no evil」。
怖いものや、醜いもの、酷いことは見なかったことにして、
これから安全で楽しい犬生を過ごしてね。





==

ブログランキング、以下のものに参加しています。
一日一クリック、大変はげみになります!


NinkiBlogRanking人気ブログランキング


BlogMuraBannerブログ村「ラブラドール」



==
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





ご飯だけにとどまらず

2008.02.08 10:51|普段の2頭

昨夜、お客様が到着しました。


Jake1
↑エイリ・ヤン撮影


ウェリントンからTご夫妻とともにいらっしゃいました。
これから数日間、羊の国さんチームの一員として
思う存分遊んでいってね、ジェイク君。
ジェイク君の飼い主さんのブログはこちら→「Waimangu


Jake2
おーい、後ろの羊の国さんチーム。 コソコソ話は止めなさい!


じゃあ、君達。
友好を深めるべく、テニス・ボールで
遊ぶといいよ。 それっ!

Jake3

Jake4

Jake5

と、まだあんまり縮まらない3頭の距離。
そ、そうだよ。
また明日頑張ればいいよ、ジェイク君。


==

さて、昨日の記事の続きなんですけど。
実はエビス、「家が変わるとルールが変わる」の法則に
のっとって、こんな悪事もはたらいております。


以前から、クロエとエビスにオヤツの
ブタミミやらをあげるとですね、通常は
外に持って出て、自分の取り分だけ
食べるのが常だったんですけど。



飼い主は見た!!



エビスの悪事を見た!!



クロエちゃんが、ちょっとハエに気を
とられてよそ見をした瞬間に!!


Fly




aarrggghhh



さあ、どうする?!クロエ!


トップドッグ、どうする?!




と思ってみてたら・・・・、



Iyaaaa

正解 = なす術なし!


おーい、クロエちゃん、かむばーっく。


これはいけませんな。
エビスの悪事、なんとかくいとめなくては。





==

クロエちゃん、がんばれ!
ジェイク君、がんばれ!


NinkiBlogRanking人気ブログランキング


BlogMuraBannerブログ村「ラブラドール」



==

<おまけ>
最近、身近にチョコラブさん達増加中。
Bailey
9 Weeks Oldだそうですよ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





トコロ変われば

2008.02.07 11:00|普段の2頭


「静電気防止」の方法、色々と教えてくださり
ありがとうございました、みなさま。
これからはバチバチ・フリーの生活が
送れる自信がふつふつとわいてきました。


==


さて。
現在、期間限定でお引越し中の私達。


Picchloyebisu



クロエちゃんはまるで問題ないものの、
家が大好き!なエビスはなれるまで
ちょっと時間がかかったんですよ。



PicWanaka



それが・・・・・・、
今となっては「俺様ぶり」を発揮しはじめて
実はちょっと困ったことが・・・・・。



今までの我が家のルールでは、
ご飯はクロエちゃんから。
それも別室でゆっくりと食べようね~、
だったのですが。



こいつが!


OresamaYebisu
背負うな、背負うな! 日本海を背負うな!


と、勝手に解釈しはじめてですね。
横取りするんですよ、クロエちゃんのご飯。



エビスはとにかくすごい早食いなので、
同じ量あげてるのにペロッと平らげて
ゆっくり咀嚼してるクロエちゃんのとこに
行って横取りするんですよ。
まだ3分の1くらい残ってるのに。



で、クロエちゃんもトップドッグの威厳を
見せて、唸るなりエビスを叱り付けるなり
すればいいのに!
すればいいのに!(2回言った)


YokodoriYebisu




いつもコアラ師匠(ダンナ)と教育方針に
ついてケンカになりがちな我が家ですが
今回ばかりは意見が一致。
クロエちゃ~ん。
頑張って自分のご飯は守ろうよ。
最初は助けてあげるから、ね?



おお?!クロエちゃん。
早速やる気なんだね!!



って・・・・・、あら・・・・・・・・・?


HayaguiChloe



い、いやそうじゃなくて・・・。
もっと、ほら、前向きに・・・・。
真正面からエビスと、ほら・・・、ね?



OchikomiChloe



クロエちゃ~ん?
落ち込んでるところ、すみませんが・・・。
あの・・、それ・・、レンタルのソファー・・。
お・・・おりよう~~~? ね?



普段、ソファーにあがらないのになあ。
やっぱり家が変わるとルールも変わるんですかねえ。





==

あ!そうだ!アイリスペットさんのコーナー
「犬のお気楽相談室」にきいてみよー。


人気ブログバナー人気ブログランキング


ブログ村バナーブログ村「ラブラドール」



==

私信 >>トニトニさんへ
家庭菜園、その節は本当にありがとうございました。
オークランドに一旦帰宅したときに一緒に連れて
帰れなかったため、ワナカの友人宅に里子に出したのでした。
今は地植えで元気にのびのび育っているそう。 写真とってきますね。



==

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





パチパチぱっちん

2008.02.06 13:02|普段の2頭


ええとですね・・・・・、
昨日のブログ記事とはうって変わって・・・


暑い!!


ChloePic



いや、だって暑い!!


YebiPic2
「石焼エビンバ」


なんせ細長~い国なもんで、地域によって
だいぶ気候が変わります。
ここワナカは山間部だし、標高も高いから?
とっても乾燥してるんです。


どのくらい乾燥してるかというとですね、
クロエちゃん?説明して?


ChloeManga1



と、思ったら・・・・・・?




ChloeManga2


くらい乾燥してます。
え?わかりづらかったですか。
すみません。


PicYebisu
そーだよー。よく乾かさないとまたかゆかゆになるよ~。
(去年の暮れ、エビスが皮膚炎に)



でもまあ、乾燥してるところは乾燥してる
ところなりにいいこともたくさんあります。
バスルームにカビとかきのことか生えない!
というのは素晴らしい。
あとくせ毛の私にとって、髪の毛がさらさらに
なるのもうれしい。


chloebisu2



ただ・・・・、乾燥地帯で犬と暮らすときに
気をつけなくてはならないこと、それは・・、



Seidenki


静電気!


なんかいい方法ありますかねえ・・・。





==

以下のランキングに参加中です。
クリック、はげみになります。 ありがとう!


人気ブログバナー人気ブログランキング


ブログ村バナーブログ村「ラブラドール」



==

アイリス・ペット

アイリスペットさんでの連載、更新されてます!
「犬の性格診断」遊びにいってみてね。

==
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





エビス・アレルギー?!

2008.02.05 11:19|普段の2頭

朝、目が覚めるとそこはワナカだった。


拡大写真
*クリックで拡大します


ど、どうしてここに・・・?


と、戸惑ったのもつかの間。
覚めはじめた自分の意識に飛び込んできた答え。 
それは・・・・、


「自分達で運転してきた」
んでした、そーでした。


そんなわけで、合計16時間半の
ドライブののちに到着したワナカ。


クロエビス




あいかわらずきれいだなあ。

きれいなお姉さん
あ・・・・! も、もちろんクロエちゃんのことだよ!



あいかわらず静かだなあ。

静かなるワナカ

うるさーい!!



そしてあいかわらず・・・・・・、

さむい


いや、オークランド(自宅のある場所)に
比べてってことなんですけど。
ここ2-3日、「南風」がふいて南極からの
風を運んできてるんです。 それで。
(南半球なので、あたたかい風は「北風」が運んできます。)


おまけに長時間のドライブで、さすがに
疲れがたまってるみたいで。
そこにきてこの気温差ですから。
体調には気をつけなくてはなりません。


と、思っていたところに・・・・?


ハクション


く、クロエちゃん?!
風邪?!風邪でもひいちゃった?!
大丈夫~? クロエちゃん、大丈夫?
今晩はおいしいものをいっぱい食べて、
あたたかくして寝ようね~?


って・・・・・、あら・・・・・・?




アレルギー


ひょ・・・、ひょっとしたらクロエちゃん・・・・、


「エビス・アレルギー」


って、まさかね・・・・。


あはは・・・・・・・・・。



ガッツポーズ


そ・・そういうことは聞き逃さないんだね・・・。





==

エビスをブラッシングすると必ずクロエちゃんが
くしゃみするんですよねえ・・・。
はじめてじゃないんです。

人気ブログバナー人気ブログランキング


ブログ村バナーブログ村「ラブラドール」



==

アイリス・ペット

アイリスペットさんでの連載、更新されてます!
「犬の性格診断」遊びにいってみてね。

==

<おまけ>

ワナカといったらやっぱり・・・・?

サンディ
レギュラー化しつつある「サンディ」です。
ごるご、ピンチだ!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





微妙な笑顔のわけ

2008.02.04 11:54|クロエのエピソード


3時間運転して1時間散歩
という自主トレ(何のだ?)を繰り返して
残り10時間のドライブ終了!!


自宅から1,523km離れた場所
「ワナカ」に無事到着しております。
(クロエちゃんの出身地)

ゴシップ
え、エビスっ?!「ゴシップ」じゃないの?「経済ニュース」なの?!


天気が良かったことが何よりでした。
「とにかく目的地に早く着きたいせっかちな
コアラ師匠(ダンナ)を、あの手この手で
だましだまし車から連れ出す作戦」(長い)
は大成功でしたから。


「ほら、かっこいい車がとまってるよ~」

べんとりー


「あら?後ろの看板に書いてあるのは・・?」

ランチ
Crayfish=ザリガニ、って辞書ででてきた・・・。


「ビーチで食べましょ、そうしましょ」

カイクラクロエちゃん


==

以前、「サーファー?クロエちゃん」という記事で
ドライブの際に、くねくね道に差し掛かると
クロエちゃんはきまってバーチャル・サーフィン
笑顔

「それも何故か微妙に楽しそうな表情で」
と、書いたことがあるのですが。


その「微妙に楽しそう」な理由が
今回の旅でわかったような気がします。


クロエちゃんは、どうやらですね・・・、
山道などで車内で寝転んだ状態でいると
「プチ車酔い」
をしてるみたいなんです、どうも。


今回、はじめて見たんですけど、
クロエちゃんが眠りから起き上がったとき


生唾クロエちゃん


こんな表情してたもんで。
そうか、やっぱり酔うこともあるんだね。


これ、ゆうさんはすごくわかります。
私もフェリーなどの船舶に乗るときは
必ず外の景色を見ていないといけません。
じゃないと酔います。
というわけでトイレにはいけません。
だって酔うからね。


で、どうやらクロエちゃんも
「くねくね道では外の景色を見るの~」
と決めているらしく、ちょっとでも車が
カーブをきりはじめると


笑顔クロエちゃん2

すっくと立ち上がってバーチャル・サーフィンで
「車の揺れ」を右から左へ受け流します。


ここでクロエちゃんが「微妙に楽しそう」なのは
想像ではありますが、きっと
「車酔いがちょっとマシになった」
からなのかなー?


そんなわけで、クロエちゃんが車内で
横になって眠りたいときは、必ず


1


道路の状況をチェックしてからです。


この先、ずーっと直線コースが続きます。
安心して寝ててください、クロエちゃん。


寝顔のクロエちゃん


「それじゃあお言葉に甘えて・・・・」






==


banner人気ブログランキング


banner2ブログ村「ラブラドール」



==

*コメント返信、遅くなっててすみません。 必ずしますので・・・。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





旅先にて・・・

2008.02.03 11:00|NZ


実はリアルタイムでお引越しの真っ最中なのです。


自宅のあるオークランドを一旦離れて、
クロエちゃんの出身地であるワナカへ再び移動です。


1
途中で立ち寄った「Tirau(ティラウ)」という町の観光案内所。


昨日の土曜日なんて9時間の移動ですよ、9時間!


途中、何度も犬達の散歩のために止まりましたが
車内でそんな長い時間過ごさせてごめんね~。


2
おまけに癒していただいて。


ラブラドールという犬種は、乗り物酔いをしないことでも
有名だそうですが大変助かっております、そういう意味で。


3
クロエちゃ~ん? がくってなるよ~、がくって。


そんな風に車内での時を楽しませてもらいながら
到着したのは・・・・?


4



北島の端っこです。
ここからフェリーに乗って南島へ移動します。
は~るばるきたぜ、ウェリントン~♪


とは言っても、さすがに疲れていますのでここで一泊。
友人宅に図々しくも泊めていただきます。


ここには以前もブログに登場したことのある
ボクサーの「Lulu(ルル)」ちゃんがいます。
そんなわけで、一緒に海岸にお散歩にいくことに。


海岸までの道を気持ちよく車を走らせていたら
途中で・・・・?


5
「ペンギンに注意」の看板が!さすがニュージー。


アップでも見てみましょう。


どん。


6
好きだなあ、こういう看板。


と、そんな素敵な出会いをしながら無事に
海岸到着です。
オークランドのビーチと違って波が高いですが
そんなことでひるむクロエビスではありませんでした。
ゆうさんはすっかりひるんでおりますが。


7
頼むから沖に行こうとか思わんでくれ。


ルルちゃんは水に濡れることが、そんなに好きではないのか
かなり慎重に水とクロエビスとたわむれていました。


そのときの様子を動画でどうぞ。




↑無事に見えてるかな?


さあ、そんなわけで、次回のブログはワナカより更新です。


都会っ子エビスの2回目の田舎暮らし。
クロエ姉ちゃんの出身地。


ちょっとワナカにいる間に、企んでいることがあるので
私も今から楽しみです。


あ、でも・・・・・・。
その前にあと10時間のドライブが待ってるんだった・・・。





==

安全運転祈願! クリック祈願!
良い週末をお送りください~♪


banner人気ブログランキング


banner2ブログ村「ラブラドール」



==
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





一緒にお散歩行こう!

2008.02.02 11:00|普段の2頭


今年はどうやら、10年に1度の暑い夏のようで
晴れ間が続いているニュージーランドです。


そんな日差しをいっぱいに浴びながら、
一緒にお散歩に行きませんか?
いつもの、毎日のお散歩コースですよ、さあ。


1
なにせ暑いもんで、とりあえず2頭を水に漬け込みます。


ここはマングローブが生い茂ったビーチなので、
写真のクロエちゃんみたいに「ランボーごっこ」を
するには最適です。


と、思ったら・・・・・?


2
くすくす、クロエちゃんたらいつのまにか背後をとられてます。


3


と、とりあえず井戸にひたしたスイカみたいに
冷えたようなので、今度は広場に移動です。


ここではエビスの大好きな、テニスボールで遊ぶとしましょう。
そぉ~れ!!


4
強くはならないけどね、エビス。


そ・・・・、そうなのです・・・・・。


エビスが一旦テニスボールを口にすると、
それはもう「ゲーム・オーバー」を意味します。
だって誰にもわたさないからね。


こんな風に、「これみよがし」に遊びます。
久々の動画で。




で、こんな風に独り占めにされて
クロエちゃん的にはどうなのよ?
と思いきやですね・・・・・。


クロエちゃんには「作戦」があるのです。


エビスの注目を、テニスボールから自分に移す
策士クロエの作戦がね・・・・・・。


名づけて
「こっちの水は甘いぞ作戦」


5

6

7

と、「テニスボール」よりも「枝」のほうが楽しい!
ことをエビスの目の前で実演販売します。


そうするとエビスはころっと、
TVショッピングを見ているゆうさんのように
「何て素晴らしい商品なんでしょう!」
と、たまらなく欲しくなります。


8


どうやらクロエちゃんの作戦は大成功です。


エビスはテニスボールそっちのけで、クロエちゃんの
枝が欲しくてしょうがありません。


9


ここですぐに渡しては、ありがたみが薄れてしまいますので
じっくりじらして、エビスをからかうクロエちゃんです。


すると・・・・・・?!



10


ロープ!ロープ!
クロエちゃん、大丈夫?!


11


・・・・・・・作戦は大成功です。


しかしクロエちゃんのチャレンジはここで終わります。
だって彼女はテニスボールがもともと欲しかったわけでは
ありませんでしたから。


12


枝を略奪すれば、クロエちゃんの「注目」も
手中にできると思っていたエビス。
どうやらあてが外れてしまったようです。


さて、突然ですがここで問題です。


「テニスボール」と「枝」を手中に収めたものの、
クロエ姉ちゃんもゆう母ちゃん(私)も立ち去ろうとしています。


さあ、ここでエビスが選択したのは?!

A. テニスボール
B. 枝

のどちらでしょうか?


答えは下のバナーをクリックのあとに!







==

こんなお散歩を、毎日しています・・・・。
しかしエビス、わかりやすすぎ。


banner人気ブログランキング


banner2ブログ村「ラブラドール」



==


<答え>

エイリ・ヤンさんから発表していただきます。


13


良い週末をお送りください!!


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





真相はヒーターの中

2008.02.01 11:00|我が家のエピソード


犬や猫たちのふとした仕草って、
どれをとってもズッキンドッキンですよね。


ChloYebisu


!?


い・・・、いや。
たとえそれが「いたずら」であっても・・・(汗)。


そして、そして。
究極ともいえる「萌え仕草」に


首をかしげる


ってのがありますよね?
ありますよね?(2回言った)


しゃかりきコロンブス!


と、意味不明な言葉を叫んでみたくなるくらい、
首かしげにはズッキンドッキンです。


昨日の午後、2頭の「首かしげ」に
思いもよらず遭遇することができました。


2頭が揃って、壁に備え付けてある
ガス・ヒーターに向かって・・・・・・、


2



うおおおおおおおおお。


かわええええええええ。



What


と、興奮して近づいていくと
壁のヒーターの中から・・・・・・?



Heater



?!!


うわああああああああ!


何かいるううううううう!



aaaggghhhh



そんな犬達がかわいくて、ゆうさんが震撼した
木曜日の午後の「首かしげ」。


一体あれはなんだったのか?!


黒いアイツじゃないことを切に願う!


==


<おまけ>
Yebisu

今朝、激萌えだったエビスの「鼻にごはんつぶ」。



==

私の携帯がなると首をかしげるクロエビス。
そ、そりゃあ滅多にならないけどさあ・・・。


banner人気ブログランキング


banner2ブログ村「ラブラドール」



==
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】