「
いたずら大賞掲示板」にたくさんの投稿、
本当にありがとうございました!!
以下にオリジナル・ポストカードの当選者の皆様を
発表させていただいておりますが、ご応募全て
ツワモノ揃い!でいらっしゃるので、是非
掲示板の
ほうにも訪問されてみてくださいね。
*掲示板のほうは引き続き継続しております。
「親バカ自慢」に「いたずら自慢」、その他なんでも投稿大歓迎!さて、それでは当選者の皆様の発表です。
予定では「3名様」だったのですが、とても3名様には
絞りきれなくて結局「5名様」となりました。
私ですみませんが、オリジナルのポストカードを手描きで
描かせていただきます。
<ポストカード賞>エントリーNo.199(掲示板の投稿番号です)
しなもかママさん(ブログ:「
しなもかdiary」)

<こんなイタズラしました!>
私の実家のチワワ親子なんですが、お札を見ると
自分のケージに持って逃げるんです。
だから実家ではお金はワンコたちの目の届かない
ところに置く決まりでーす。
そのうちよその家から取ってきっちゃったらどうしよう・・・
「ねずみ小僧」ならぬ「いぬ小僧」???
*世の中の人のため、「いぬ小僧」として頑張って欲しいです。==
<ポストカード賞>エントリーNo.182
くぅちゃんさん(HP:「
空の家」

<こんなイタズラしました!>
主人のお財布から5千円札を盗みボロボロにし
(千円札もあったのに・・・)
その上10万もする作ったばかりのメガネを壊しました
今は落ち着きアレは何だったの?って感じですが・・・
(;^_^A アセアセ・・・
*メガネはうちでも、クロエちゃんが小さい頃やりそうになりました!==
<ポストカード賞>エントリーNo.164
Cheeママさん(ブログ:「
黒らぶ警備隊」)

<こんなイタズラしました!>
「チェリーにやられました。。。
残念!しょうがないので、そのまま人間ドッグに行きます」とのメール。
≪何を????やられたっていう訳???≫当の夫は、ドッグ中だし・・・わけの分からないまま、
夫からの連絡を待ちました。
昼にようやく夫から電話
「看護士に、笑われたよぉ~」≪だから、何をやられたわけ?≫ 「人間ドッグの為の検査に持っていく、
ブツを、何されたわけよぉ~」≪ヒョェ~~~ッ。≫そうなんです。
cherryは、検査用の容器に入れていた、
夫のブツを・・・何したらしいのです。
*み、みなまで言うな・・・・・、といった感じですね(笑)。==
<ポストカード賞>エントリーNO.160
ヒゲぴよさん

<こんなイタズラしました!>
当時の彼にしたらいたずらじゃなくて愛情表現の
ひとつだったと思いますが、あえていたずらと
言わせていただきます。
その頃の彼は、外飼いで、檻の中で過ごしていました。
そして平気でうんちの上を歩いたり寝たりする子でした。
ある雨の日、散歩に出掛けるために彼の元へ行ったら、
彼は喜んで檻の金網に思い切りジャンプしつつ足を掛けました。
うんちまみれの足を掛けたのでうんちが前方に飛び散りました。
私は彼に話しかけながら近寄ったので
口にうんちが入ってしまいました。・・・なんとも言えない味でした。
*お、思わず声が出たエントリーでした・・・・。==
<ポストカード賞>エントリーNo.122
ママりんさん(ブログ:「
Dusty's Room陽気な黒族」)

<こんなイタズラしました!>
ダステイが1歳と少しの頃までよくワンズキックを
受けていた私。
特に嬉しい事があるとちょっと助走をつけて走ってきて
前足で人の事 キッ~ク してたんです。
で、このときも玄関先で散歩の準備中。
~ 中略 ~
結構派手に壊れてますが、誰も怪我なくドアは保険で
新しいものと変える事が出来ました。
言うまでもなく、頑丈な木のドアになりました。
この出来事は 小雪のまい散る寒い1月の出来事。
ドアの後ろにたたずむダステイ・・・
少しは反省してるみたいです・・・
*写真が全てを物語ってますね・・・・・。==
以上の方々でした。 ご応募、ありがとうございます!!
お手数ではございますが、info★hitsujinokuni.comまで
(★を@に変えてくださいね。)
1.愛犬のお写真を数枚
*NZのインターネット事情につき、画像は1枚あたり100KB程度に
縮小してお送りくださいますようお願い申し上げます。2.お届け先のa.ご住所、b.ご本名、c.郵便番号
以上をお送りください。
*多頭飼いの方は、全頭描きますので全員分の写真をお願いします。==
<大賞に選びたかったけどごめんなさい賞>すみません、大賞では無いのですが印象に残った皆さんです。
*クロエビスのポストカードと地元で有名なチョコレートを
送らせていただきます。==
<ごめんなさいチョコ賞>エントリーNo.203
ちぃさん

<こんなイタズラしました!>
<長女の場合>
長女(ラブ)が生後4ヶ月ほどだった頃のお話です。
我がオットがごろごろ寝転がっていた時のこと、
そのオットの周りでオモチャを相手に大プロレスを
やっていたのですが、ふと真顔になり、
おもむろにオットの顔の上に上ったと思ったら・・・
ジャー・・・<次女の場合>
次女(ボーダーコリー)が生後6ヶ月ほどの頃のお話です。
この時もやはりオットは寝転がっていました。
さんざん遊びごはんを食べ、すっきりと用も足した
あとのこと。寝る前の恒例、「お父さんぺろぺろ攻撃」を
していた最中、何を思ったかオットの顔の上にまたがり・・・
ジャー・・・2年続けてこの屈辱を受けた夫は、しばらく
立ち直れませんでした。はい。
*心中、お察しいたします・・・・・・・。==
<ごめんなさいチョコ賞>エントリーNo.201
YURI蔵さん(ブログ:「
キン太郎&黒いズ+Wongな日々」)

左のへそ天・バリ犬 Kalung。
右の私の顔にしたのは ↑コイツ です。
顔、噛まれました…(涙)
*顔を噛まれた!というエントリーはいくつかありましたが、代表で・・・==
<ごめんなさいチョコ賞>エントリーNo.197
そららさん(ブログ「
空と海のDIARY*Blog」)

<こんないたずらしました!>
空(そら)ちゃん(ブラック♀)6歳のまだ生後半年の頃の
お留守番中のお話
机の上においてあった焼酎のビンを倒し
(フタがきちんとしまっていなかった^^;)
恐ろしくてあんまり考えたくないんだけど・・・
おそらく相当の量を飲んでしまいました。
帰って来てびっくりです
いつものようにお帰りハイタッチで出迎えてくれようと
したんだけどそこは酔っ払い・・・
後ろ足だけで立って千鳥足でふらふらの親父のように
よろよろと寄って来る子犬が・・・
目はうつろで足がもつれ交差しながらあっちへふらふら
すべって転びこっちへふらふらしながら駆け寄る子犬・・・
あまりの光景にびっくりして抱き上げると・・・げっぷ!
空(そら)ちゃん!酒臭ぁーーーーーー(T▽T)
*空(そら)ちゃん、無事でよかったぁ~~~==
<ごめんなさいチョコ賞>エントリーNo.120
みよさん

<同じく!こんなイタズラしました!>
ある朝起きてヒナが寝ているリビングにおりてきたら
なんとも酒臭いではないですか。
おまけにヒナはダルダル。
でも、私が降りてきたので喜んで足元に寄ってきて
くれたのですがその足取りは
‘千鳥足!!!‘まさかと思ったのですが案の定 紙パックのお酒は
破壊され空でした。
即、獣医師に電話をして相談したところ、
意識がハッキリしているのなら様子をみようと言われ
病院には行きませんでしたが
その日ヒナは1日はグロッキーでした。
*いやはや、大事に至らなくてよかったです~~~。==
<ごめんなさいチョコ賞>エントリーNo.135
アミーゴさん

<こんなイタズラしました!>
我が家のジュリエッタ、サークルでの
留守番がよっぽどイヤだったらしく、
鉄柵を枠から抜いたうえに曲げました(爆)
更には、内側に折り曲がった鉄柵で
怪我することなくここを飛び越えて
チワワがギリギリ通れるほどの隙間から
脱走してました。
ちなみに、私の力ではこの鉄柵を
抜くこともできないし、
曲げることもできません・・・。
イリュージョンとしかいいようがありません(笑)
*ほ、本当はどうやったのか知りたくってしょうがありません!==
「ちぃさん」「YURI蔵さん」「そららさん」
「みよさん」「AMIGOさん」
*info★hitsujinokuni.com(★を@に変えてください)
までa.ご本名 b.ご住所 c.郵便番号をお知らせ下さい。
==
あと印象に残ったのは「焼き鳥の串ワンコ」達や
「電気のコードを噛んだワンコ」達でしょうか。
今でこそ笑い話かもしれませんが、当時の飼い主さんの
心情を察するとひやっとさせられますね。
皆さんの経験話は
「いたずら防止」に色々と参考に
なるかと思います。
これから子犬を迎え入れる方々には一見の価値アリ!!
→ 「
いたずら掲示板」
==
皆様、本当にたくさんの参考になるお話、
ありがとうございました!!
次回開催の際も、ドウゾヨロシクお願いします。
◆ ブログ村ランキング参加中 ◆

こちらもランキング復活しました。
クリックありがとう!*それでは当選者の皆様、ご連絡お待ちしています!
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】