登場人(犬&猫)物

ゆうさん@羊の国

Author:ゆうさん@羊の国
こまめっち画伯作ゆうさん

羊の国はニュージーランドの
南島で小さなファームやってます。
ご訪問ありがとうございます!



Profile_Chloe

エンジェル・クロエ

2001年7月2日生まれ
2015年5月8日エンジェル・クロエに
今も、そしていつまでも、
私たちの中心に居ます。




Profile_Yebisu

エビス(男の子)

2003年11月9日生まれ
2017年7月23日クロエちゃんの元へ。
みんなの太陽のような存在。
今も私たちを照らし続けます。



Profile_Chase

チェイス(男の子)

2009年5月27日生まれ
2015年5月30日に我が家の一員に。
アメリカンフォックスハウンドMIX
里親探しサイトで一目ぼれ!の
アメリカ出身のハンサムボーイ!




Profile_Teo

テオ(女の子)

推定2015年2月04日生まれ
2015年10月25日に保護され
我が家の一員に。
4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!




Profile_RevealedSoon

アーネスト(男の子)

テオさんの息子。
テオさんと一緒に我が家の一員に。
やっぱり4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!
大好きだったエビスがお空に旅立ち
我が家の王様に昇級!




Profile_Chelsea

チェルシー(女の子)

推定2018年2月14日生まれ
2018年のエイプリルフールに
我が家の猫ドアに自らやって来る。
ラブリーでプリティーでキュートな
女の子。家族大好き!王様大好き!
超!人見知り。



コアラ師匠

コアラ師匠(元・ダンナ)
なんと、離婚しました!
今でも良き友達です。




Profile_Forrest

フォレスト(男の子)

2018年10月26日生まれ
あだ名はモリゾー。一人称はモリゾ。
せっかちで常に動きまわってます。
チェイスを尊敬して、サニーとは
常に一緒にいたい程の仲良し。




Profile_Teo

サニー(男の子)

2018年12月17日生まれ
あだ名はサニどん。一人称はおれだぞ。
ラブラドールのなのにやる気なし!
どっしりのんびり、がモットー。
超内弁慶で、外ではビビりでシャイ。
王様あっくんを尊敬している。


新連載!まぐまぐのメルマガ

Facebook

ツイッター

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

RSSフィード

スポンサードリンク

ジャージ派宣言!

2008.01.31 10:19|我が家のエピソード


コチラにも触れてありましたが、おととい
ヒロちゃんの誕生日を祝って、みんなで
集まってたんですよ。


ヒロちゃんの誕生日を祝ったり、
ノリPの足を心配したり、
「戦車を操縦したい」というきなこさん
願いを右から左に流してみたり、
楽しいひとときを過ごしました。


でも、私。
実はこの集まりに遅刻したんですよ、20分ほど。


敵は(敵て!)揃って「時間を守る国」
人たちですから。
「時間厳守って100回書け!」
とか言われたらどうしよう~、とビビりながら
あくまでも低姿勢でみんなのもとに到着。


そしたら・・・


are



あ・・・、あれ?
おかしいわね?
遅刻についての言及がないわ?
ひょ、ひょっとしたら既に波動拳でも受けた!?
いやだ!「ぐはぁ!」とかなったらどうしよう?!
と、不安いっぱいに立ち尽くしていると
きなこさんが一言、


「やればできるじゃん」


そうなのです。 
なんとこの日、ゆうさんったら


Omatase



・・・・す、すみません。 間違えました。
ただ単に、
「Tシャツとジーンズ以外のものを着ていた」
だけでした。 言いすぎました、ごめんなさい。


だって家の中にラブラドールが2頭いると
なかなか「体育の先生ファッション」から
抜け出すことが難しいですよね。
てか、ゆうさん大好きだし。 
「体育の先生ファッション」が。


黒い服を着れば、玄関を出た時点で
既にケッコウな毛だらけだし。
薄手の麻とか、肉球が触るだけで台無しだし。
そもそもスカートを10年くらいはいてないし。
よだれはつくわ、鼻水はつくわ、(犬達のね)
香水とかもうつけれないし、ピアスも怖くて
できないです。


よそ行きの服を着て、無事に玄関を出れたとしても
帰ってきた瞬間に・・・、


Okaeri



穴は開けられるわ、入念な「浮気チェック」で
服は鼻水・よだれまみれになるわなので
引き算方式でいくとやっぱり・・・・・、



Jaji



そんなわけで、ゆうさんの中でキテます。
「体育の先生ファッション」の波が。


*ちなみにきなこさんからは「新聞配達ファッション」と
呼ばれているゆうさんです。







==

今度遅刻しそうになったら「着ぐるみ」でも着て
敵の目を欺こうと思います。
てか、遅刻しなきゃいいのか。 そうか。


banner1人気ブログランキング


banner2ブログ村「ラブラドール」



==

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





小心者なのは・・・?

2008.01.30 10:52|普段の2頭


水曜日まして、こんにちは。


さて、今週は「クロエとエビスの違い」について
思いつくことを色々と書いております。


PicFruits
あまり本文とはカンケーの無い写真


今日はクロエとエビスが人間だったら
このシチュエーションでどういう行動をとるか
性格の違いを書いてみたいと思います。


そのシチュエーションとはズバリ!
「スーパーの試食コーナーにて」


クロエちゃんは、大変な「おねだりすと」ですが
好き嫌いも多いです。
先日もピクニックで友人のえみちゃんが
マスカットをあげたところ何と!食べませんでした。 
この贅沢ガールが!


PicChloe
お買い物チェックガールのクロエちゃん


そんな
「おねだりすることに美学を感じる」
クロエちゃんが、スーパーの試食コーナーで
恐らくとるであろう行動とは・・・・・・?


Chloe


陰からそっと、床をよだれでいっぱいにしながら
羨望の目を向けるクロエちゃん。
「食べたら全種類買いたくなっちゃうし・・・」
と、後のことを考えすぎてなかなか行動に移せない。
それがクロエちゃん。


ま、あくまで想像なんですが。


==


対してエビス。


PicYebisu



エビスは普段、おねだりはしないのですが
もらえるものは指をも食らう。
好き嫌い、何それ?食えるのかよ?
基本的に味覚よりも「のどごし」が食の基本。
それがエビスです。


そんなエビスがスーパーの試食コーナーに
行くと・・・・?


Yebisu
それはもう、ハクション大魔王がハンバーグを食べるように。


まったく、2頭とも一体誰に似たのかしら?
と思ってよく考えてみたら・・・・・。



・・・・・・・・・・・・・あら?



Yuu



うわ、ゆうさんったらクロエちゃんだ!!


じゃ・・・・、じゃあエビスは・・・・・



Koala
*コアラはうちのダンナです。左プロフィール参照。



ああっ!やっぱり?!





==

あなたはクロエちゃんタイプ?それともエビスタイプ?
スーパーの試食コーナーってドラマが生まれますよね。


banner1人気ブログランキング


banner2ブログ村「ラブラドール」



==
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





直球ストレートど真ん中!

2008.01.29 13:55|普段の2頭


火曜日まして、こんにちは。


さて、今週は今更ながらですが
「クロエとエビスの違い」について
思いつくことを色々と書いてみたいかと。
昨日に引き続き第二弾です。


クロエもエビスも同じラブラドールですが、
「ほんとか?」と疑ってしまうほど性格は
違います。


それは「呼び寄せたとき」の行動も
クロエとエビスで全然違うんです。


では、呼んでみますね。
まずはクロエちゃんから。(女子、6歳半)


クロエちゃん、カム!



そうするとクロエちゃんは・・・・・・?



29012008_PicChloe.jpg
*もれなくエビスがついてくる


で、私のところまできたらすかさず・・・


自主的におすわり!


うふふ~
ダサいウェストポーチってバラすな!


と、これ以上ない「雄弁なおすわり」
見せてくれるのがクロエちゃん。
・・もうちょっとで晩御飯なんだから我慢しろ。


==


対してエビスです。(男子、4歳)


エビス、カム!



そうするとエビスは・・・・・?



母ちゃ~ん


んまあ、エビスったら。
何てかわいいのかしら。
エビスの「おいで」は下心(オヤツ)がない分
かわいさ倍増です。 純粋です。


あ・・・、でもエビス・・・・・・?



そ、そろそろスピードを緩めないと・・・・・、



衝撃



!!!


だから言ったじゃん!



先日の記事「風にのって」のコメント欄で
Hiyoriさんやももはちさんもおっしゃって
ましたけど、うちもこれは日常茶飯事。


おかげでたまに、青あざとか顔にできます。
いい大人が顔に青あざて!!


そんなわけで、呼び寄せたときに
「下心ありありのオスワリ」をするのがクロエ。
直球ストレートど真ん中の愛情表現で
タックルをかましてくるのがエビスです。



==

なんかもう、足や手のアザなんて当たり前に
なってきましたよ。


banner1人気ブログランキング


banner2ブログ村「ラブラドール」



==

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





違いを探せ!

2008.01.28 10:43|普段の2頭


月曜日まして、こんにちは。


さて、今週は今更ながらですが
「クロエとエビスの違い」について
思いつくことを色々と書いてみたいかと。


ピクニックのクロエ
日曜日はお隣さんと一緒にピクニック。 ↑クロエちゃんです。


クロエもエビスも同じラブラドールですが、
「ほんとか?」と疑ってしまうほど性格は
違います。


そして、そして。


犬と暮らしていない友人や、ラブを
見慣れていない友人はまあ当たり前といえば
当たり前なのですが・・・・・、
クロエとエビスの見分けがつかない方も
少なくはありません。


ピクニックのエビス
じっとしてるのが苦手な、サメ科のラブラドール・エビス。


そんな方々にお送りする。
「超簡単!こっちがクロエでこっちがエビス講座!」
ぱ~ふ~ぱ~ふ~、どんどんどん。


そんなわけで「外見的」特徴です。
まず第一に「毛」。


クロエビス背中
意図的とも言えるエイリ・ヤンさんの手が邪魔です。


クロエちゃんのほうが、若干色が濃いです。
そして決定的な違いが、クロエちゃんは「くせっ毛」なのです。


・・・・・・・・終わっちゃいましたね、今日のブログ。


それじゃあまた明日~~。


エイミーちゃん2
お隣のワンコ、エイミーちゃん。 


ああっ!すみません。 すみません。


愛想が無さ過ぎるので怒られてしまいました。
もっとテクニカルな部分をクローズアップしてみましょう。 
そうしましょう。


クロエとエビスは体重もほぼ一緒ですが、
夏毛になってからというものエビスのほうが
どっしりと重そうに見えます。
そんなわけで暑そうにも見えます。


それは何故かというと、2頭の着込んでいる
「ラブラドール・スーツ」
の素材?の違いなのです。


クロエちゃんのラブラドール・スーツを人間の洋服に
例えるならば・・・・・、


フラッシュ・ダンス



レオタードを着込んでいるようにジャストフィット。
喉下のたるたる部分がだぶついている以外は
レオタードのようにジャストフィット。



でもって、エビスのラブラドール・スーツを人間の
洋服に例えるとですね・・・・、


エビ太くん
まあ、「着ぐるみ」って人間の洋服かどうかは別として。


なんかエビスのラブラドール・スーツはサイズが
あってない感じで、全体的にぶかぶかです。
まだ成長するってことなのかしらん?と思ったけど
もう4歳だし、36kgだし。


そんなわけで、みなさま。


ジャストフィットのラブラドール・スーツを着ている
ほうがクロエちゃん。
ぶかぶかの着ぐるみラブラドール・スーツを着ている
ほうがエビスです。


でも写真じゃ「フィット感」が伝わりづらいので
やっぱり「毛色」で見分けたほうが簡単です。


と、せっかく絵を描いたのに台無しになる一言で
本日のブログを終わります。





==

はい、これ「クロエビス検定」に出ます。
4級受験希望者は必須の項目です。(誰が受けるんだ?)


banner1人気ブログランキング


banner2ブログ村「ラブラドール」



==

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





風にのって

2008.01.27 12:39|普段の2頭


犬達が坂道を駆け下りる後姿が好き。
とても楽しそうな後姿が好き。



1



耳が風になびいて、スピードを感じて。
重力にまかせて速度をあげて。


3



それはまるで、私達が自転車に乗って
坂道をすべり降りる感覚なのかなあ。


DownslopeYebi



思わず足を伸ばして、
ブレーキもぎりぎりまでかけないで、
わくわくするあの感覚。


Downslope




と、そんなことを、犬達の楽しそうな後姿を
見つめながら考えていたら・・・・・、



カナダでのクサイ思い出が・・・・・、




Bicycle



臭いとともによみがえってきたのでした・・・。




<教訓>
スカンクは蹴るとくさい。


カナダで早朝、坂道を自転車で走り下りていたら(足を伸ばして)
スカンク蹴ったですよ。 お互いびっくりですよ。



==


<おまけ>
6Upslope

犬達は坂道をのぼってくるときも楽しそう。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・。





==

本末転倒とはこのことですかな。
よい日曜日をお送りください!


banner1人気ブログランキング


banner2ブログ村「ラブラドール」



==

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





かわいいねえ~♪

2008.01.25 09:49|普段の2頭


犬達の前で、あまりにも繰り返し使うため
その言葉と言葉の意味を覚えてしまう、
ってことありますよね。



たとえば「かわいい」



もう容易に想像がつくかと思われますが
うちのクロエちゃん(女子、6歳半)がこれ。


あまりに「かわいい」という言葉を
彼女の犬生において繰り返し聞いたもんだから
恐らく彼女の理解は・・・、


かわいいクロエ
なんだ、その「芸名」ってのは。



うちだけじゃないですよね、これ。
「かわいい~」っていう言葉を聞くだけで、


あたし~?



呼ばれたと思うワンちゃん。



やー、自分の容姿に自信を持ってもらおうと
小さい頃から「クロエちゃんはかわいいねえ」
と言い続けたせいでしょうか。
絶対にうちだけではないと信じたいな・・・。



では、エビスはどんな反応をするのか?



「かわいい」に一体どんな反応をするのか?



答えはこれです。


かわいい恵比寿




誰?




どうやらエビス。
「かわいい=自分」という図式が頭に無いようで
「俺様じゃないんだぜ」といった感じで振り向いて
「かわいいの対象」を探します。


そ・・・そんな謙虚なエビスがたまらなく・・・


かわいいいっ!!!







==

親ばか記事で胸焼けしたら、読後にクリック一日一錠。
よく効きます。


banner1人気ブログランキング


banner2ブログ村「ラブラドール」



==

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





クロエはご機嫌ななめ

2008.01.24 13:18|クロエのエピソード


何を隠そう、うちには2頭の犬がいるんです。
庭には二羽ニワトリがいませんけど、
部屋には二頭のラブラドールがいるんです。


Pic1
*サイクロン「FUNA」一過、久しぶりの晴れ間


でも飼い主ゆうさんは一人。


て、ことはですよ。
順番というものが生まれてきますね。
いや、何がって「いちゃいちゃ」の。



Pic2



まずはお姉ちゃんのクロエちゃんから
と思っていちゃいちゃしていると
横から必ず!エビスが入ってきて


「姉ちゃん、いっしょにあそびましょ♪なのだ」

Squeeze



盛り上がってる場所には必ず顔を出したい
宴会男エビス。
ほぼ100%の確率で割り込まれます。


おまけにエビスは男子だからなのか
起きてるときはあまりいちゃいちゃさせてくれません。 
「いちゃいちゃするよりも遊びたいんだぜ!」
そうですよ。


なのでエビスは寝込みを襲うに限ります。

Sneak
我慢するのだ、エビス。 ラブラドールはサービス業だ。
あ、ちなみに上のコアラはうちのダンナです。




でもクロエちゃんはその逆。


女子な上にメルヘンですから。
とにかくいちゃいちゃしていたい。
四六時中も♪いちゃいちゃし~て~♪
いちゃいちゃラーのクロエちゃんです。


Hug



そんなクロエちゃんの希望をかなえたいと
常日頃から思っているんですが、これがなかなか
実現しません。


エビスが外で寝てるときとか遊んでいるときに、
クロエちゃんだけが私と同じ部屋にいるときに、
こっそりいちゃいちゃしてあげようと思うんですが。
いつも何故かエビスにバレて、上の絵に戻る、です。



何故いつもエビスにバレるのか?


エビスには「いちゃいちゃレーダー」でもついているのか?


理由はコレです。


Pan



なんて正直な尻尾・・・・・・・・・・・・。





==

クロエといちゃいちゃ♪してるところを♪見られちゃったの♪
(「ジェニーはご機嫌ななめ」より。)←ナウなヤングじゃない人々のために。


banner1人気ブログランキング


banner2ブログ村「ラブラドール」



==

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





猛者たちのララバイ

2008.01.23 13:45|エビスのエピソード


現在、夏真っ盛りのニュージーランドでは
犬達が家の中の涼しい場所を求めて
彷徨い続けて旅してます。



DoraQue1
ドラクエ風写真メーカー
エビスの快適さが20ポイントあがった!


やったね!エビス!!


と、思ったら・・・・・・・?



DoraQue
ドラクエ風写真メーカー
エビスの蒸し暑さ、急上昇だ!
ピンチだ!



で、結局エビスはフローリングの場所に落ち着きます。
あとは玄関のポーチのとことか。



そうして犬達が昼寝をしてる間、
ゆうさんはブログ書いたり内職したりして
集中できるわけですが。
たま~に妙な物音がするんですよ。
それも結構な音量で。



あれ?玄関先から聞こえる?
てことは誰か来たのかな?
でも人影は見えないし・・・・。



と思って玄関を開けてみても



Yebi

エビスがくつろいでいるだけ。



あれ?おかしいなあ・・・・・・・・・・。
と思いながら部屋に戻ろうとすると背後からまた?!



どすん!!



な、な、な、何かしら?!
ま、ま、ま、真夏の昼のミステリー?!



その真相は?!



FallSleep1

だったのです。


石頭エビス。
眠気と重力にまかせて頭部分を思いっきり


FallSleep2

い、痛くないのか・・・・?


け、結構な音、してるんですけど・・・?


あのー、エビスさん・・・・?



Chlolebisu






==

さぁ~眠りなさい~♪疲れきった~頭を~投げ出し~て~♪


banner1人気ブログランキング


banner2ブログ村「ラブラドール」



==

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





言わんこっちゃない・・・

2008.01.22 13:40|エビスのエピソード


このブログの主役のクロエとエビス。
どちらもラブラドールですが、性格や特徴はもちろん
くせとか行動形態なんかはまるで違います。


それはもう、おやつを食べる仕草ひとつをとってみても。


は~い、クロエちゃん?
おやつのビスケット、食べようね~?


Hamu


と、差し出したゆうさんの手はほとんど見えます。


クロエちゃんは前歯でそっ・・・と、ビスケットをまるで
「指からはずす」ように受け取ります。
さすが女子のなせる業なのでしょうか。


続きましてエビス。


ラブラドールの4歳の男子はおやつを食べるとき・・・


Baku


フィンガーもろとも!

受け取ります。
いや、噛んでるわけじゃないのでまるで痛くないです。
よだれでべちょべちょになるだけです。


これはイカンだろうということで、改善を試みた結果
「Slowly(スローリー)」といいながらあげれば
まあ比較的大丈夫なんですが。
やっぱそこはラブラドールなもんで。
夢中になっちゃうみたいなんですよね、オヤツを見るとね。


と、ここまでのエビスの「オヤツの食べ方」を頭に入れて
読み進めていただけると幸いです。


==


それは週末のことでした。


いつものように、夕方のお散歩に出かけました。


広場でオフリードで遊んだ後に、それじゃあ帰るからと
2頭を呼び寄せたんです。


そしたらクロエもエビスもたったかたーと戻ってきたので
オヤツでもあげましょうかい、と思い差し出しました。


はい、クロエちゃん。


はい、エビスにも。




そのとき?!




Problem



エッ・・・エビスッ?!!



HelpMe




どっ・・どうしたの?!エビスッ!



と、近づいて口の中を覗き込むと・・・・・・?



上あごにビスケットがジャストフィット!



それはもうきれいにジャストフィット!




・・・・恐らく、差し出されたビスケットをばくっ!と
したときに、上あごの犬歯の間にがっちり挟まった模様。
(フィンガー・タイプのビスケットでした)


What
そのときの瞬間映像(ロイター共同)。


冷静に、エビスの口の中に手をいれて「ふんっ!」と
ビスケットを取り出し一件落着。


こんな風に同じラブラドールでも、
上あごにビスケットはさんでみたり
急いで食べ過ぎて喉に詰めたりするのは
他でもないエビス・・・・・。
クロエちゃんには絶対起こらない出来事・・・・。







==

あ!でもクロエちゃんも、ブタミミ食べてるときに
上あごにくっついちゃったらしく、困ってたことがありました!


banner1人気ブログランキング


banner2ブログ村「ラブラドール」



==

*昨日の記事に、ためになるコメントありがとうございました。 みなさま。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





サーファー?!クロエちゃん

2008.01.21 12:29|クロエのエピソード


来ましたよ、サイクロン「フナ」。
こちらでも囁かれてましたが、「フナ」て。


海外のサイクロンとかハリケーンには必ず
「固有名詞」がついているので覚えやすいです。
そういえば、誰でしたっけ?
コアラ師匠(ダンナ)の知り合いでしたか?
それともコメントを頂く方のダンナ様でしたか?
ご職業が、


「ハリケーンの命名」


という、世にも特殊な職業についておられる方が
私の身近にいらっしゃるはずなんですよ。
うわあああ、お話したいっ!
聞きたいことが山ほどあります。
観念して出てきなさい。


そんなわけで。
毎年「台風一号」を見逃さないようにしようと
心がけてるゆうさんですが、未だかつて
見た覚えが一度もありません。
週末はいかがお過ごしでしたか。 こんにちは。


==


さて。
最近、真剣に引越ししたい!とまで恋焦がれている
「西オークランド」
200を越えるトレッキングやブッシュ・ウォークの
コースが集まっている夢のようなエリアです。
(参照記事「Walk!Walk!Walk!」、「我が家のエビス予報」)


ここ一帯を「Waitakere Range」と呼び、
「Range」だけあって狭いくねくね道が続きます。


ちっちきさんと一緒に旅行する前の、
長距離運転に慣れていなかった犬達は
カーブにさしかかるたびに


Chicchikisan2


はい、次は左に曲がりま~す。


Chicchikisan1


と、文句ばかーりたれていたわけですが。
さすがに最近は長距離ドライブもばちこーい!で
車内でのくつろぎ方が上手になってきました。


Drive3


エビスは車に乗るやいなや自分の場所を
確保して睡眠の体制に入るわけですが。
クロエちゃんはまるで逆。
常に窓の外の景色を眺めています。


ChloeInTheCar
クロエちゃん、わかるの?!ラマとアルパカの違い、わかるの?!


犬達を乗せての運転は気を使いますよね。
急ブレーキをかける状況に陥らないようにしようとか、
カーブはできるだけ振り回されないようにとか。


Drive1



ま、エビスはカーブに差し掛かっても上手に
寝ててくれるので安心なのですが、
問題はクロエちゃん!


くねくね道のドライブになると、何故かすっく!と立ち上がり


Surfing1



Surfing2



と、必ずこれをやるのです。
それもいつも何故か微妙に楽しそうな表情で。


た、楽しいですか?クロエちゃん。
それはあれですか?
バーチャル・サーフィンですか?


SurferChloe



というわけで。
犬達の快適で安全なドライブを目指して、
現在犬用シートベルトを調査中。


皆さんは犬との長距離ドライブで、
何か工夫していらっしゃることがありますか?
日本では安全グッズがたくさんあるんだろうなあ。
うらやましいです。





==

そーいえばゆうさんも東京で電車に乗るとき、
クロエちゃんと同じく「バーチャル・サーフィン」やります。


banner1人気ブログランキング


banner2ブログ村「ラブラドール」



==
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





我が家のエビス予報

2008.01.20 13:41|普段の2頭


どうやらサイクロンが近づいているようなので。
*サイクロン=突風、竜巻
「お散歩貯金箱」を一杯にしようと企み
行ってまいりました。


bushWalk
ちょっと~♪振り向いて~♪みただけの~え~びす~く~ん~♪



どうかしら?クロエビス。
今週は全体的に暑すぎたから
お散歩がどちらかというと消極的だったもんね。


おーおー、泳げ、泳げ。


Swim1
*エビスは怖がって、足のつかないとこには行けなかった


Swim2
「うふふ~♪」をたくさんまとって泳ぐクロエちゃん


Swim3
「水切り」あーんど「うふふ~♪切り」


ここはWaitakere Rangeの一角、「Huia」という場所。
えみちゃん家族に案内してもらって、またまた最高に
楽しい時を過ごせました。 
なんてラッキーなのかしら。


Emichan



クロエちゃんっ!


何ですか、その遠まわしなおねだりは。
ダメでしょ、えみちゃんのランチの邪魔しちゃ。
はい、クロエビスにもオヤツ持ってきましたからね。
ビーチで爽やかな風に吹かれながら、
ブタミミ食べるといいですよ。 はい。


Butamimi on the beach



というわけで、明日からしばらく天気が崩れる、
という予報が羊の国に出ています。



でもって、こちらが来週の・・・・・・・・・・・・・・、



「エビス予報」


YebisuForecast



・・・・・・・・もう、手に取るようにわかるよ・・・・・。





==

まあ、人間と違って「こち亀の全巻、この機会に読もうっと♪」
というわけにはいきませんもんね~~。


banner1人気ブログランキング


banner2ブログ村「ラブラドール」



==

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





ファッション・チェック

2008.01.19 13:11|クロエのエピソード


いいお天気が続いています。


Pkan
*ピーカンてのも限りなくナウなヤング語ですかな?


こんな週末はやっぱアレですよね。


仕事するに限りますよね!
うっ、うっ・・・・(涙)。


なーんて。


大変なことは後回しにするゆうさんなので
まずは楽しいことからはじめましょう。
散歩行きましょう、そうしましょう。

==

いつも慣れ親しんだお散歩コースに見慣れない物体が
落ちていたりすると、目を真ん丸くして凝視することは
ありませんか?
うちではクロエちゃんがよくやります。
かわいいです。


What


あー、それは道路の工事中のサインだよ、クロエちゃん。



と、このように。
犬達って「普段と違う」ことに大変敏感ですよね。



ところでなんですけど、最近ゆうさんったらちょっとファッションに
目覚めちゃいましてね。 うふふ。


マウンテンバイクに行くときや、ブッシュ・ウォークに
行くときなんかにちょっとしたアクセントっていうの?


Bandana


バンダナなんか
しちゃったりしてるわけですが。


これにクロエちゃんのアンテナが強く反応。
「普段と違うわ・・・。」とでも思っているのか、
はたまたクロエちゃんの「ファッション・チェック」なのか、


凝視!!


着けるたんびに凝視!!


Confuse


そ、そんなに遠慮もなくジロジロ見つめられると
相手が人間じゃなくとも照れるではないですか・・・。


そ・・・・、そんなに変・・・・・?


Honest



や、やっぱ止めようかなあ・・・・。


YebisuQuestion


え、エビスまでっ?!





==

というわけで、オークランドの「ファッション・リーダー」と
呼んでください。


banner1人気ブログランキング


banner2ブログ村「ラブラドール」



==

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





キバるのだ

2008.01.18 09:35|エビスのエピソード


やあ、みんな。
キバってる?




でもって、この人は・・・



18012008_gibachan2.gif

暑いニュージーランドの夏に「寒いダジャレ」。
しかも似てないし。



・・・・・・・・・閑話休題。



「狩猟犬」の特徴でしょうか。
うちの犬達は「うれしいとき」必ず口に何かを
くわえて、持ってきてくれます。


chloeKasa
雨降りの日に傘を持ってきてくれたクロエちゃん(実話)


大概はそのときのマイ・ブームのオモチャですが
どうしても見つからない、けどうれしい!ときは
そのへんに転がってるものを手当たり次第・・・


Kutsushita


ごるあっ!!
くつしたはダメです。
すみやかに解放しなさい。
もうくつしたからの卒業は果たしたと思ったのに。


と、このように。
特にエビスにとって、「何かをくわえる」ということは
表現方法においてとても重要な意味を持つようです。


ちょっとした外出から帰ってくると、
「10年ぶりの再会」かと思うほどの大歓迎を
受けるわけですが。
そのとき近くにオモチャが無いと、慌てて自分の
ハウスまで速攻で取りに行きます。


Yebisu


そんなに大事なエビスの「オモチャ」。


「うれしさの表現方法」のほかに、
「プチ興奮してるとき」にも役に立つようです。


例えば・・・・、



Kibari



そう、エビスは庭でうんこするときに、
必ずオモチャを口にくわえて事をします。


それが「ピーピー鳴るオモチャ」の場合、
エビスのキバり加減が良くわかる。


オモチャが庭からピーピー聞こえてきたら、
それはエビスがキバってる証拠♪


今日も元気だ!オモチャがピーピー。




==

あれですかね?ゆうさんが雑誌とか持って
トイレに入るのと同じことなんですかね?違うか。


banner1人気ブログランキング


banner2ブログ村「ラブラドール」



==


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





虫虫(むしむし)の夏

2008.01.17 14:06|クロエのエピソード


最近のブログ記事のはじまりが必ずこれですけど

暑い!!
(南半球ニュージーランドは夏真っ盛り)


それもここオークランドは、湿度も適度に高いです。
ここ2-3日なんかは頑張ったら水滴が空気中に
見えそうなくらい湿度が高いです。 じぃ~~~っ。


まあ、それに関して苦情は無いんですが
むしむしする夏につきものなのは、ほれ。
あれですよ、あれ。


ね?クロエちゃん?


Chloe


「蒸し蒸し」するけどね。 確かにね。
はずれです。


食べモンじゃないよね?
ね?エビス?


Yebisu


それを言うなら24です。


夏といえば、ほれ。
「キンチョーの夏」という諺があるではないですか。


そう、ハエがね、
ちょっと元気すぎてうるさいのです。


でもまあ、お隣のオーストラリアほどじゃないと
思うんですけど。
ここも何も対策をうたなければ、結構気になる
海外にありがちな「デカいハエ」。


このハエがクロエちゃん、大っ嫌いでして。
ぶい~んという羽音が聞こえると、捕まえようと
するんですね。 


Acchiike



確かに仕事中にハエがぶい~んと部屋に入ると
集中できません。 
ハチかよ?!と思うほどの羽音だし。


そこで追い払おうと丸めた新聞紙なんかで
追い掛け回すんですが、これにクロエちゃんが
過剰に反応します。


Makasete


クロエちゃんとタッグを組んで、戦闘態勢に入り
敵のハエに向かって行きます。


で、お祭り好きのエビスがこれに加わって
ちょっとしたイベントになるので、なるたけ早く
事を沈静させようと丸めた新聞紙を振り下ろし・・


Bashi






・・・・・・・・・・・・あ、








Hidoiyo



ご、ごめん!
クロエちゃん、ごめん!


だってー。
クロエちゃん、間に入ってくるからー!


ごめんってば、ごめん。
機嫌なおして、ね?





==

そんなわけで・・・、益々ハエが嫌いになる
クロエちゃんの夏。 キンチョーの無い夏。


banner1人気ブログランキング


banner2ブログ村「ラブラドール」



==
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





下を向いて歩こう

2008.01.16 12:15|エビスのエピソード


夏の週末はピクニックの家族で賑わいます。
そんなわけで、我が家も負けじと行ってまいりました。
いや、勝ち負けじゃないんだけど(笑)。


Picnic1
輪に混ざるエビス


Picnic2
祈りをささげるクロエちゃん


ここ、我が家のお散歩コースのひとつなんです。
週末はこんな風に、家族連れで賑わって
いい感じなんですけど、一つ難点といえば・・・。


食べ物がたくさん落ちてる
んですよ。 ピクニックの残りとかがね。
なので月曜日のお散歩は大変気を使います。
クロエとエビスがな~んか拾い食いするんじゃ
ないかと思って。


と、そんなゆうさんの心配的中?!


Kuttoru



エビスっ!!


どうやらフランスパンのようです。
でもいけません。
このような悪事を許してはいけません。


そんなわけで、エビスに学んでもらおうと
近づいていくと・・・・?



お?



Gomennasai



すでに反省しています。
こーゆーところがエビスのかわいいところです。


そうか、そうか。
反省したか。
普段、拾い食いとかしないのに。
出来心だったんだね・・・。


って、え?!


kuchakucha



<全体像>
hansei



ぐおらっ!
エビスの反省してない部分っ!
そこんとこじっくりお説教っ!





==

月曜日のお散歩は、そんなわけで下を向いて歩いてます。


banner1人気ブログランキング


banner2ブログ村「ラブラドール」



==
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





手間、かかりすぎて・・・夏

2008.01.15 10:30|クロエのエピソード


やー、年が明けて以降、ここニュージーランドの
夏が本格的になってきました。
今朝、7時半にお散歩に出かけたら
すでに焦げたし。


暑さに弱いクロエとエビス。
でもせいぜい彼らに出来ることといえば
家の中で涼しい場所を見つけることと
被毛をちょっと、薄くしてみること。


あとは、
pic1


そんなわけで、すんごい抜け毛です。
特にクロエちゃん。


あんまりにも抜けすぎて、体全体が
ほっそりしたんですよ。 
そこで過保護の飼い主、ゆうさん慌てて・・・


Juuisan


と、体重はかりにいったんですよ、獣医さんに。
(さすがに診察のためではなかった)
そしたら大変!! 
クロエちゃんやせてるー!!


やせてるー!!!



200gほど・・・・・でしたけど。



ああ、ほっとした。
ああ、どきどきした。
いや、それにしても激やせして見えたほど
毛ぶくれしてたなんて。
そりゃあ掃除機もたちまちいっぱいになるわな。
(うちのは袋交換式のやつ。)


pic2



そんなわけで、飼い主ゆうさんの対策として
体温を下げる方法に「氷」を採用してみました。


しかし一つだけ問題が・・・・・。


クロエちゃんは氷(アイス・キューブ)が嫌い
なんですね~。 困りましたね~。
エビスはがりがり食べるのに、クロエちゃんは


Gaman


なんか辛そう。
すぐにペッと吐き出してしまいます。
これで体温下がるのにな~。


そこでゆうさん考えた。
「味つきの氷だったら食べるのでは?」と。


りんごとニンジンをすりおろして、そのジュースを
製氷皿で固めてみました。
これでクロエちゃんも食べるはず。
氷が苦手なクロエちゃんも食べるはず。


そして結果は大成功!!


ひとつ食べ終わってはもっとちょうだいと、
氷を催促してくるなんて、まあ、クロエちゃんたら。


また苦手なものを克服したね・・・。


クロエちゃん偉いね・・・・・。


って、え?!

Mottete


冷たくて食べれないから持ってろ?!
ガリガリ食べれないから持ってろ?!




・・・・・・手間かかりすぎて・・・・、夏。





==

実はゆうさんもアイスとか氷がちょっと苦手なので
クロエちゃんの気持ちはよくわかるのです。


banner1人気ブログランキング


banner2ブログ村「ラブラドール」



==

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





何様?俺様?エビス様

2008.01.14 10:30|エビスのエピソード


ええと、昨日の朝の、本当にあった話
なのですが・・・。


最近、ニュージーランドの夏も本格的に
なってきたので、お散歩の時間は早朝と
日暮れ後に限定されます。
で、昨日の朝もそれにしたがって早起きをし
7時くらいに玄関を出たんですよ。


そしたらタイミング良く?悪く?
うちの前にタクシーが止まってたんです。
誰か近所の人が朝帰りしたんですね。


エビスったら一瞬のためらいもなく・・・



taxi




私とクロエちゃん、
e



タクシーの運転手さん、大爆笑。
降りたばっかりのお客さん、大爆笑。


エビスはエビスでそのまんま・・・


Untenshusan




お、お散歩にタクシーで行こうなんて、
あんた何様?!



YebisuSama



あ・・・、そ、そうでしたね・・・・。


Yebisuchoushi




==

あのままタクシーが走りださなくてよかった~~。
エビス、お金持ってないし。


banner1人気ブログランキング


banner2ブログ村「ラブラドール」



==
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





ちょっとそこまで・・・

2008.01.13 04:36|NZ



先日、友人のノリPと一緒にランチを
しているときの会話です。


ノリP「ねえ、明日何してるの?」
ゆうP「ん?ちょっとタウポまで散歩に行く。」

1



と、聞いたら・・・・・・



2



ええと、理由は・・・多分なのですが
タウポまでの道のりが、片道で


5時間
ココのサイトによると4時間。犬連れだと5時間くらい。)


かかるからなのかなー、と。
想像した次第です。
ちぇ、プクちゃんがじゃばじゃば泳ぐところ
見たかったのになー。(プクちゃんは泳ぎが上手)


そんなわけで、「ちょっとそこまで」
行ってきました。 


木漏れ日


そこは・・・・・・?


トンガリロ川
クリックで拡大します。
そこはトンガリロ・リバーだった。



やー、クロエとエビスが最近ドライブに
かなり慣れてきたので、「ちょっとそこまで」
の距離がかなり広がってきました。
これもちっちきさんのおかげです。
ちっちきさんがNz訪問の際に、一緒に車で旅をしました。)


とんがり頭
エビスの頭にはとんがった「ぽっち」があります。


一緒に色んなところを散歩して、
思い出がどんどん増えていく。
それに勝るプレゼントは無いなあと、
しみじみ感謝してみる今日この頃なのでした。


帰るよ


晴れててよかった!





==

今度はみんなで行きたいなー。
ランキング、以下のものに参加中です↓↓


banner1人気ブログランキング


banner2ブログ村「ラブラドール」



==
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





目と目で通じ合う

2008.01.11 13:50|クロエのエピソード


住宅街をお散歩するとき、
猫達に出くわすことがたまにあります。


Yebisu
あと「鹿」とかね


で、犬達は大興奮。
正確にはエビスが最初に大興奮。
そしてクロエちゃんがそれを見て大興奮。
で、興奮してるクロエちゃんを見て
またまたエビスが大興奮。
大興奮スパイラルに陥ります。


まあ、それは「逃げる猫」限定なんですが。
やっぱり「目の前を動く」ってとこが刺激材料
なんでしょうか。
じっとしてる猫ちゃんにはプチ興奮くらいです。


Chloe
クロエちゃんは「通りすがりの人」に興奮



特にエビスは今まで育ってきた環境で
近くに猫がいなかったもので、余計です。


クロエちゃんは違くって、小さい頃猫とのスキンシップが
たくさんありました。


CJ
たまにお泊りしてたお宅の猫、C.J.


で、先日うちの近所をお散歩中に、
いたんですよ。 塀の上に猫ちゃんが!


警戒している様子だったので、
「あ、これは逃げるな」と一目でわかりました。
てことはクロエビスが興奮スパイラルだな、
と思ったのでリードを固く握りなおします。


そしたら、なんと。
エビス、気がつかなかったんですよ。
よそ見してて。
クロエちゃんだけが気づきました。


NekoChan


クロエちゃん、くるっと私のほうに顔をあげて


minakattafuri



「あ、はい!それはもう、お願いします!
見なかったってことで、お願いします!」

という意思疎通がありました。(と、思いました。)


ふー、よかった。
第一目撃者がクロエちゃんでよかった。


目と目で通じ合う~♪た~しかに~♪






==

banner1人気ブログランキング


banner2ブログ村「ラブラドール」



==

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





クロエとチャチャチャ♪

2008.01.10 13:00|普段の2頭


前回の記事、エビスだけがやる
「オモチャのスリスリ」
これには実は別バージョンがありまして。
たまにオモチャが「2つ」になるときがあるんです。


・・・・・、というわけで、


すりー、つー、わん、ごー!


オモチャの♪


スリスリ1
*オモチャを背中の下にいれて、スリスリ


オモチャの♪


スリスリ2
*もうひとつのオモチャも背中の下にいれて、スリスリ


オモチャ2つを♪



スリ!スリ!スリ!

スリスリ・アニメ



ここまでは前回と一緒。
スリスリも一緒。


ただ、このバージョンではオモチャ2つですから。
1つのときでも背中の下から転がり出てくるのに
オモチャが2つになったらさあ大変。
スリスリすることで、あっちこっちにちらばります。


そこに策士のクロエちゃんが、冷静に近づいていって・・?


どっち?



悩む!



策士のクロエちゃんも、2つになると
さすがに悩む!



で、結局エビスが起き上がるのを待って・・?


こっち


お?仲良く2頭で・・・?
と、思いきや・・・・、


返せ!


クロエちゃんのピックアップしたオモチャが
「メインのオモチャ」
2つスリスリしてた意味、まるで無し。


そして前回の記事の冒頭に戻る。
もしくは今日の記事の冒頭に戻る。


スリスリ、エンドレス!
クロエビス、エンドレス!




==

エビス、スリスリしてる意味がまるでないぞ!


banner1人気ブログランキング


banner2ブログ村「ラブラドール」



==

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





エビスのチャチャチャ♪

2008.01.08 10:19|エビスのエピソード

エビス(男子、4歳)だけがやることの一つに
「オモチャのスリスリ」があります。


すりー、つー、わん、ごー!


オモチャの♪


スリスリ1
*オモチャを背中の下にいれて、スリスリ


オモチャの♪


スリスリ2



チャチャチャおもちゃの♪



スリ!スリ!スリ!

スリスリ・アニメ



それも、お姉ちゃん犬クロエの前でだけ
やるところを見ると、「見せびらかし」
という意味合いがあるのかなあ?


とにかくオモチャを背中で思いっきりスリスリして、
自分の臭いを移しているといった感じです。
「これ、俺様の!」みたいに名前を書いてる感覚?


エビスの脳内では、クロエ姉ちゃんが羨望の眼差しで
「いいなあ、エビちゃん。うらやましいなあ。」
とうっとり見つめてることになってるはず。
でも、実際にクロエちゃんは気に留めてる様子は
まるでなく、「それが何か?」といった感じ。


スリスリも数回往復すると、オモチャがそのうち
背中の下から転がり出てくるんです。
そうなったらもはや「エアギター」ならぬ「エアスリスリ」。


そこに策士のクロエちゃんが、冷静に近づいていって・・?
策士クロエ1
なにげにオモチャ、ピックアップ。


策士クロエ2
エビス、まるで気づかず。


オモチャをこっそりと剥奪し、
とことこと自分のハウスへ持ち帰ります。


で、起き上がったときのエビスのリアクションが・・・


無い?!


お前はダチョウ倶楽部の竜ちゃんかっ!
といわんばかにお見事。


毎回、毎回、同じなんだけど
そのたび大爆笑。
いいもん見させてもらってます。




==



banner1人気ブログランキング


banner2ブログ村「ラブラドール」



==

アイリス・ペット」さんの連載、更新されてます!
のぞいて見てね。(犬の性格診断)
アイリスペット

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





愛情のおなか

2008.01.07 10:38|クロエのエピソード


クロエもエビスもラブラドールらしく
人がとにかく好きです。
特にクロエちゃん。


いえ、エビスも人は大好きですけど。
ヤツの場合、それよりも極端な「犬好き」なので
なかなか人(相手の飼い主さん)まで到達しません。


かわいこちゃんエビス



女の子だからなのか、クロエちゃんだからなのか
「スキンシップ」は必要不可欠。
家族はもちろん、エビスにもべたべた。
(夏なので今はあんまりしないけど)


いちゃいちゃPic2


そして、機会さえあれば「知り合いの人たち全てと!」
いちゃいちゃしたい、なでてもらいたい、
「食べ物」と「スキンシップ」に関しては大変貪欲な
クロエちゃんです。


いちゃいちゃPic3


先日もえみちゃんとのブッシュ・ウォークで、
彼女の横を見事なまでのヒールで歩いてみせ、
「いい子アピール」に余念がなかったクロエ。


えみちゃん
クロエちゃん、至福のひととき


えみちゃんにいっぱいなでてもらって、
コース途中ですれ違う人たちにもいっぱいなでてもらって。
クロエちゃん的には「愛情のお腹が満たされた」
日だったのでは、と思います。



よかったね、クロエちゃん。
本当に楽しい一日だったよね?


ん?何?


え~?まだ甘えたいの?
欲ばりだなあ、クロエちゃん。
もうお腹いっぱいのはずでしょ?



ママは別腹



・・・・あたしゃデザートですかい・・・。





==

なので、人通りが少ない散歩コースは不満げな
クロエちゃんなのです。

banner1人気ブログランキング


banner2ブログ村「ラブラドール」



==

本日「アイリスペットどっとコム」さんの更新日です!
のぞいて見てね。(犬の性格診断)
アイリスペット


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





ブランデー・グラス

2008.01.06 13:04|普段の2頭


年初より、食べたり走ったり歩いたり、
なかなかイベントフルな年明けだったので
すっかり掲載を忘れていたのですが・・・、


年明けの海。(朝@6時くらい)
初日の出1
*クリックで拡大します。


今年もいっぱい泳ぐんだろうなあ、君達。


海とメルヘン
「きゃっほう」て!!


そしていっぱい汚れるんだろうなあ・・・・。


海と俺様



はい、じゃあ栄えある2008年度初の
シャンプー候補者の発表です!!


シャンプー1


ドラム・ロール、すたーとっ!!


だらららららららららららららららららららららららら
だらららららららららららららららららららららららら
だららららららららららららららららら・・・・・・・


だんっ!!


「クロエちゃん!!」


シャンプー2
どちらかというと「一目瞭然」です。
砂だらけじゃないですか、クロエちゃん。


ーー

でも、ついでなのでエビスもシャンプー決定です。


バスローブとエビス


お?


おおお?


バスローブ・クロエビス


ごしごしごし・・・・。


なんかクロエとエビスの背後に「夜景」が見えるような・・?


ダンディエビス


バス・ローブだ!!


そうなのです。
こちらのバスローブ、「ペポ洋品店」さんにお願いをして
「ブラデーグラスをくるくるまわすエビスのイメージで」
と注文させていただいたのでした。
ペポ洋品店さんのブログはコチラ→「犬とカステラ


とにかくクロエとエビスは、「シャンプーズ・ハイ」は
もちろんのこと、「タオル・ドライ」で興奮は最高潮に
達します。(要するにさせてくれない、ってことね。)


ひっくり返るわ、じたばたするわ。(土の上で)
挙句の果てに大運動会にガウガウ・バトル。
あらゆる方法で逃れようとするのです。


自分の家だったらまあ問題は少なくて済むのですが、
この夏(11月~4月)をすごすワナカの家は借家。
濡れたラブラドール2頭が室内で大暴れなんて、
いけません。 ああ!いけません!!


「タオル巻いてから暴れてよ~」
と、つぶやいたのがきっかけでした。
で、バスローブ。


シャンプーや湖から帰ってきて、びしょ濡れの2頭に
これをさっとかぶせてごしごしごーし!!
逃げても無駄だぜ、ごしごしごーし!!
背後から抱きしめてごしごしごーし!!
プロレス技をかけながらごしごしごーし!!


元気ですかー!?
で、フィニッシュ。
バスローブはさっと脱がせて洗濯機。


明日も湖、ばっちこーい!!





==

あれ?そういえば何か着てるクロエビス、
はじめてだったような・・・?


banner1人気ブログランキング


banner2ブログ村「ラブラドール」



==

<業務連絡>
先日のB賞当選の「ピトピト様」、メールフォームより
ご連絡いただけますでしょうか?よろしくお願いします。


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





Walk!Walk!Walk!

2008.01.05 13:09|NZ

*ここ数日間、更新がまったく反映しないのでここにリンク
1月6日(日曜日)の最新記事→「ブランデーグラス」


==

さあてと、マウンテン・バイクでたんと運動を
楽しんで、夜はたぁ~っぷり休息をとった
その後は?!


ブッシュ・ウォーク!!

BushWak!
*クリックで拡大します


んもう、最高。
ブッシュ・ウォーク、最高。


結構暑い夏日だったにも関わらず、
うっそうと生い茂ったシダがひんやりとした
歩道を作ってくれています。


それに・・・・・・。


滝つぼダイブ

歩き疲れて体温が上がってきたら
水に浸ってひんやりクール・ダウン。


いいね~?こんなに素敵なとこがあるなんて
知らなかったよね。 楽しいね~。
な?エビス?

滝とエビス
おお、なんかかっこいいぞ、エビス



ね~?クロエちゃん?

滝とメルヘン
滝をもメルヘンに変えるクロエちゃん


というのも、今回。
えみさんに頼み込んで、「Waitakere Range」を
案内していただいたのでした。
ブッシュ・ウォークといえば西オークランド。
西オークランドといえばブッシュ・ウォーキング。
(おまけにサーファーズ・ビーチたくさん。)


んもう、最高。
西、最高。
ゴーゴーウェスト!にんにきにきにきにん♪
西へ~向かうぞ♪にんにきにきにきにん♪


滝の前でパチリ
現在夏休み中のニュージーランド。子供達も楽しそう。


そうしてかれこれ?時間くらい歩いた後、
(時計みてなかった。多分2時間くらい?)
場所を公園に移してランチをとったのでした。
ちなみにクリスマスに歩いたのもこのすぐ近所。


そこで・・・・・、おヨダを垂らしながらランチを
凝視しているクロエちゃんを見て、えみちゃんが・・・、
「何かを思い出させてくれます、何だったかな?」


あ、大ちゃんですかね?
きなこさんが命名したクロエちゃんのあだな?


「いや、違います・・・・。 あっ!そうだ!!」


「砂ずりの藤」

砂ずりの藤



は?!



砂ずりのクロエ



・・・・・・・・・し、詩的ですね・・・。


そんなわけで、奈良県の名所「砂ずりの藤」。
皆様も、そちらを訪れた際にはクロエちゃんのことを
頭の片隅にでも思い出していただけるとこれ幸い。


プレゼントにオヤツまでいただいちゃって、
本当に楽しい一日でした。
えみちゃん、ありがとう!!


えみちゃん


また行こうね。 一緒に行こうね。




==

はい、ナウなヤングの皆さん、ご一緒に?
ゴーゴーウェスト♪にんにきにきにきに~ん♪

banner1人気ブログランキング


banner2ブログ村「ラブラドール」



==

*なんか過去ログがおかしくないですか? 私は昨日の記事が見れません。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





Run!Run!Run!

2008.01.04 08:34|NZ


最近天気が良い夏日が続いているので、
「今だっ!!」とばかりに遠出する毎日。


昨日(3日)は犬達と一緒に、行って来ました


1
*終わった直後の写真なので、2頭ともバテバテ


甲子園球場、余裕で20個は入るだろうな
くらいの広大な敷地に、いろいろなTerrainが
用意されたマウンテンバイク・パーク。
もちろん犬、大歓迎。
年間パスなど所有して、ヨドバシカメラの
ポイントカードと同じくらい大切にしています。


2
う~ん、いくらエビスの頼みでもダメだ。


朝も早いし、うっそうと生い茂った森林に
覆われて、夏だというのにひんやりと肌寒いです。
そのせいか、走りに来ている犬も多いです。
作戦は大成功です。


エビスはとにかく、
「クロエ姉ちゃんと一緒に大はしゃぎできるとこ」
ようするに


Yebisu


だと思っているフシあり。
パークの入り口にさしかかったあたりから
犬達大興奮!!
レッチリがステージに登場したときのノリPくらい
大興奮!!(当社比)


走ってるところの写真がないのでアレですが
(ゆうさんも走ってるからね)
犬達は、コースを無視して近道したり
母ちゃん(私)がちゃんとついてきてるかどうか
確認しに見にくるため、2倍の距離を走ったり。


ま、よーするにこんな感じ。
map



1コース走り終わるたびにた~っぷり休憩で、
森林浴の合間にバイクに乗ってる、って感じです。


3


しかし、例のごとくクロエちゃんが・・・・・・。



体力底なしラーのクロエちゃんが・・・・・。



chloe


2008年は「筋肉キャラ」で売り込むそうです。
がんばれ、クロエちゃん。



<そんなクロエちゃんの実写版>
pic4






==

犬のトライアスロンとかあったら間違いなく参加しそうな
クロエちゃんですよ。 クリック、はげみになります↓↓


banner1人気ブログランキング


banner2ブログ村「ラブラドール」



==

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





見る派?見ない派?

2008.01.02 13:56|我が家のエピソード


よばれてきました、「おせち料理」。


shacho1
「つれづれなるモナカ」宅のしゃちょさん(チャーリー)


え、ええっ?!
そ、そうだったかなあ・・・・?
ま、まああんなにおいしかったので
はい、じゃあ2万円からでお願いします。


MonakaKun
同じく「つれづれなるモナカ」宅のモナカ君


だ、誰に言わされてるんだ?!モナカ君っ!
天使のモナカ君のセリフじゃないぞ!


と、そんなことは一切言われず
おいしい料理をひたすら堪能してきました。
ご馳走様でした、きなこさんSATOさん
素晴らしいホスト、ご苦労さまでしたドラゴンさん


で、その素晴らしいおせち料理とともに、
モナカ君としゃちょ(社長)さんのお食事も
出されたわけですが。


もうね、大人気なわけですよ。
何がって
モナカ君と社長の食事風景!
これが、もうすんごい数字とってるんです。
それまでみんな、紅白のビデオみてたのに
途端にチャンネル変えた、みたいな。
視聴率に影響を及ぼしたんじゃないかと心配。


と、まあ。
犬達の食事風景というのは、見ていて飽きないことが
科学的(?!)に立証される記念すべき日でした。


皆さんはどうされてます?


私はですね・・・・・・、


2

です。


コアラ師匠(ダンナ)は逆に、
「見て無くても食べるよ!派」


1


いやね、出掛けの直前にご飯をあげるとき
私としては最後まで見届けてから出かけたいんです。
残すとかそういうことはまーーーーーーーーったく
心配しておりませんが、でもなんとなく。


でも「時間どおり」に到着することは「遅刻」を意味する
コアラ師匠にとって、一刻も早く家を出たいみたいで。 
今からお出かけ♪ってときに、軽く揉め事。


いーじゃんよ、ごちそう様が聞きたいの!!



たかが・・・・、



たかが30秒の食事時間なんだから!!


Yebisu
エビス、「ゆっくり」って言葉しってるか?






==

で、毎回毎回食べ終わったら「まだある?」みたいな顔。
あ・り・ま・せ・ん。


banner1人気ブログランキング


banner2ブログ村「ラブラドール」



==

<プレゼント当選者の方々>
皆様、たくさんのご応募、本当にありがとうございました。
全部じっくりと拝見させていただきました。 感謝!!

A賞(書籍「羊の国のラブラドール絵日記」+カレンダー)
Kuu母さま

B賞(書籍「羊の国のラブラドール絵日記」)
ピトピト様
ジャスミン様


*以上3名の方々は、大変お手数ですが送り先を
右上の「メールフォーム」よりお知らせくださいませ。

==
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】





2008って

2008.01.01 08:46|我が家のエピソード


small
*上の画像クリックで大きな画像が開きます。


2008年が明けましたね。
何かいい年になりそうな予感がぷんぷんします。
根拠はさらっさら無いですが。


なんか、こう、2008っていう響きが
めでたさひとしおって言うか。
丸っこいフォルムが人当たりの良さを表現してます。
いいヤツに違いないぞ、2008年。


そんなわけで、読者の皆様。
2008年さん。


今年もよろしくお願いします!



==

さあ、今から新年会です。 年明けはまず、
「人の好意はすすんで受ける」、これだな。


banner人気ブログランキング


BlogMuraブログ村「ラブラドール」に参加中!



==

*昨日の記事にはたくさんのご応募、本当にありがとうございました!
*当選者の方々は明日の2日に発表させていただきます。


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい


こちらもオススメ

【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】