犬と猫、一緒に暮らすとたまに大変


汚いハナシですが、犬たちが食べようとしますのでね。
詰まった毛玉、フォレストが食べちゃうと
命に関わるので、実は必死です。
ところで、猫の毛玉って「玉状」じゃ
ないんですね。
長い円錐?状というか、筒状のもので
「食道を通ってこの形に…」
といつも拾う前にちょっとだけ感心します。
ちなみに王様あっくんはブラッシング大好きで
毎日かけてるんだけど、やっぱり溜まっちゃいます。
吐く時苦しそうだからたまらないように
してあげたいけどな〜。無理なのかな?
(出やすいよう、ペースト状のものは定期的にあげている)
チェルシーが毛玉を吐くところは見たことなし。
テオちゃんは、あっくんの毛繕いをするから
たまに吐くかな。今まで数える程度です。
やっぱり長毛はお手入れが必要ですね。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
「猫さんたちはそんな悩みがあるのね〜。」byエンジェル・クロエ
人気ブログランキング
「あっくんはロン毛のイケメンだからのだ。」byエンジェル・エビス
=================
●インスタはこちらから

●実はインスタアカウント2つ目もあります。

●猫ブログ(ゆるゆる更新の写真ブログ)

●まぐまぐメルマガ

バックナンバー(月ごと)の購入もできます!
「マーティンゆうの海外くろうバナシ」

いいね!しよう
あわせて読みたい
こちらもオススメ
【羊の国のビッグフット こちらもどうぞ】