あの目まぐるしかった商品陳列やら
クリスマスカードの仕分けやら、
レジ打ちのお姉ちゃんへの羨望の睨みやら
(レジはトレーニングが必要なのでやらせてもらえなかった)あんな日がウソだったかのように、お散歩三昧。

先日3時間ものお散歩にいき、
エビスなんて、列の後ろをあるいている私の
様子を1分おきに見にくるもんだから
みんなの2倍以上は歩いている換算(当社比)。
後ろから見たところ。で、さすがのドラえもんをもってしても、
「お散歩貯金箱~」(大山のぶよさんの声で読んでね)というものは発明してくれなかったので、
3時間のお散歩も翌日にはすっかりチャラ。
すっかりリチャージされたラブラドールが2頭います。
クロエちゃん、噛み心地の良い枝発見。
あんたたちで解決するように。君達の辞書に筋肉痛という言葉はないのか?
(クロエちゃんの尻尾にはあるんだった、そういえば。)そんなわけで。
毎日どこかしらの長いお散歩コースに出かけている
私達ですよ。

ただですね。
南島ワナカと違ってここは北島オークランド。
地域によって、犬関連のルールが違うのです。
オークランドでは、犬達がビーチで遊べる時間が
(これまた地区によって若干違ってくるんだけど)朝の10時まで、もしくは夕方7時以降。
それ以外は立ち入り禁止、というルールがあります。
のでね。
いつも私達が目指すのは
「山」なんです。
・・・・ってことを毎日やってたら・・・・・・・、
エクトプラズムでてるし。こんな感じですよ。
あくまで誇張ですけどね。
どんだけ好きやねん、水。
*あ、飲むほうじゃなくて「泳ぐ」ほうの水です。
クロエちゃんは特に、毎日水に入らないと干からびてしまいます。
ウソだけど。そしたら昨日。
クロエちゃんがなんと、牛牧場の柵を乗り越えて・・
ひょええええええええ!!もう、ゆうさんパニックです。
幸い牛さんは近くにいなかったんですが。
1ばしゃん、ですぐに帰ってきましたが。
そーゆー問題じゃないし。
クロエちゃんの「水好き」。
ゆ、油断しててはいけないのね・・・・。
そ、そんなに好きなのね・・・・・・・・・。
==
牛さんには全く気づいていませんでした。
水しか目に入っていなかったらしい・・・・。
人気ブログランキング
ブログ村「ラブラドール」に参加中!
==
- 関連記事
-
水を得てないラブラドール…爆笑…もともとラブラドールは海で狩りをする動物でしたからね…いろいろネットで調べたらラブは水を見ると我を忘れるとか…^^:まあうちの犬は水に入ることすらできないんですけどね。ラブなのに…泣 そんなうちの犬も今私の隣でお膝をお鼻でつんつんしながら「お散歩行って~❤」とおねだりしています。こそバイ…まあクロエとエビスにケガがなくてよかったですよ^^:
クロエちゃんとエビスくんには、水はお散歩重要アイテムなんですね。休暇中はとことんお散歩出来て、ご機嫌さんたちですね♪
うちも、休みはドッグラン行ったり大きな公園へ行ったりとことん歩くんですが、次の散歩がお休みになったりすることはないですね・・・。
ほんと、「お散歩貯金箱」作ってよ、ドラえもぉ~ん!!
クロエちゃんもエビスくんもさすがハイパーラブラドールですね。毎日の長いお散歩も翌日には完全にリセットされていて・・・・。
やっぱりラブラドールには海や湖が良く似合いますよ。泳いでいる姿はかっこいいですもんね。
そっか~今羊の国は真夏でしたね。水分補給は欠かせませんよね。干からびたクロエちゃんやエビスくんは見たくないですもん。
どわわ~すごいですね、クロエちゃん。
油断もスキもないですね。
確かにワナカでは泳ぎ三昧のようでしたから水に飢えているんですね。きっと。
ほんと好きですよねぇ、水遊び。ほかっておくとずっ~と遊んでますものね。
そんなに好きならシャンプーにも協力的になって欲しい…と願うのは私だけ…?…ではないよねぇ?
レジ打ちは、トレーニングでなく、経験の問題です。きっと。
それにしても、クロエちゃん、水スキーなんですねえ。
牛さんの、飲み水に飛込むなんて。
で、牛さんは、このあと、そのお水をのんだんでしょうか…?
真夏に毛皮着てたっぷりお散歩したら、確かにエクトプラズム出そう………
と真冬の日本で想像してます。
山口は雨ですよー
ラブって 水が好きなんですね~!
我が家の 柴は 大っ嫌い! シャンプーするのに 一苦労です。 昔 実家で飼ってた柴は「お風呂へ!」と 言うと、 普段 歩く、10倍くらいの速度で お風呂場に入っていきましたが。
緑がきれいな季節のようですね。 日本は寒い! 横浜は今晩から 雨のようです。
ゆうさん、商品陳列お疲れ様です!オス!
メールありがとうございました。またちゃんとお礼のメール出しますので。
牛さんの水飲み用の水・・・
クロエのにおいがうつってるんじゃ。。。
犬にサンズイでラブラドールですな。
ウチのは風呂で、おっちゃんには見えない何かを
必死に捕まえようとします。
おかげで、湯船から出ると体中にミミズ腫れが…。
水が大嫌いで「お風呂」の3文字を聞いただけでカタカタ震え出す、うちのヘタレ柴にどうか爪の垢をわけてやってください…
エビスくん、最初はオークランドに帰りたがってたそうですが、念願の古巣に帰ったときの反応はいかがでしたか?
案外、淡々としてるのかな??