クロエちゃんも、よく考えてみたらもう7歳なんですよねえ。

先月遊びにいらしてたYubowさんと。
丸7年間、一緒に暮らしていると逆に見えてこない体力の変化。
これから気をつけないと見てあげなければと
ふと思った次第です。

まあまあ、クロエさんも聞きなさい。 エビさんも聞きなさい。
なんでそんなこと思ったかというとですね、
見た目も運動能力も、7歳という月日の流れは
まーったっく感じさせないクロエちゃんですが
最近ちょっと、ほ~~~んのちょっとだけ
ギブアップするのが早いな、と。
例えばクロエちゃんの大好きな「水中レトリーブ」。

以前はこっちが「もう飽きた」って言ってんのに
何度も何度も「投げて!投げて!」でした・・・・。
それが最近では、「水泳は理想的な運動」だからと思って
何度も枝などをえいやっ!と遠くに投げていると・・・・

とか言い始めるし。
ただ飽きただけ?
あと、急な階段など上っていると、
5歳の弟エビスは全然へ―キなのに、
クロエちゃんだけ妙に息があがっていたり。
ただ暑がりなだけ?
まあ、だからといって何もしないわけはないです。
運動は若さを保つ最大の攻撃なり、と
ニーチェゆうさんも言ってることですし。
たまたまその日が暑かったからなのよ、そうよ。
たまたまその日がだるかっただけなのよ、そうよ。
でも、クロエちゃん・・・・・。
昨日、ビーチでさあ・・・・・・・・・・。
落ちてる食パン、見つけられなかったよね?!
あ、あれはどうしちゃったのかなー・・・・・・?
(いや、功を奏したとはこのことなんだけど。)
飼い主ゆうさんがすっとんでいって、余裕で未然に防げるほど
見えて無かったよね?!まさか素早さがちょっと衰えてきた・・・・・?!
と、一瞬わけのわからん心配をしたものの、
エビスは気付きもしなかったので(落ちてるパンに)
ただの取り越し苦労だということを確信したゆうさんです。
=================
ブログランキング、以下のものに参加中
=================
ランキング、下のバナークリックでポイントが加算されます。
励みになっております、ありがとう!
人気ブログランキ
ブログ村「ラブラドール」でも、フリスビーはあまり高く投げないようにしてます。
=================
*「ニュージーランド出世するかもよカレンダー」
予約販売はコチラから →
Shippo TVカレンダー詳細はコチラ →
ひとまずお知らせ<予告>
のちほど
「Dog Actually」の記事が更新。(月曜日担当ですのだ)
\ SNSでみんなに教えよう! /
\ 羊の国のラブラドール絵日記シニア!!の最新記事が届くよ! /
あわせて読みたい
けど、クロエちゃんまだまだ大丈夫よ!
うちも9キロ足らずの12歳やけど、まだまだ元気やもん。
確かに日々衰えてるけど。。。
老化というより、いろんなこと学習してあほらしくてやってられへんって感じが見えてきます。
大人っていややわ~。
体力が衰えてくるのは、仕方ないことだと思います。今は、取り越し苦労かもしれませんが。
でも、バシャバシャビーチで泳げるなら、まだまだですかね?
お誕生日おめでとうメッセージ、ありがとうございます!クロエビスちゃんからのお言葉。今年、いいことありそうです!たぶん。
そっかぁ…7歳ってやはり節目、というか大事な年ですよね。
夢のパパは黒ラブ君ですが、なんと8歳の時の子供なんですよ^^
その時夢のママは2歳ちょい前でした。
走るのが大好きな夢パパは8歳でも体力はすごくて、
運動は大事なんだなぁ・・って改めて思いました。
クロエちゃん、広々としたところで毎日ゆうさんとエビちゃんと
たくさん運動できて、幸せですね!!
こんにちは
体力が回復するのに時間がかかるお年頃ですね
自然に囲まれた環境なら
運動たくさんできますね
応援!
シニアだからこそ(クロエちゃんに怒られる?)、気をつけながら体力を維持したいですよね。
クロエちゃん、まだまだ若い!でもパンを見つけられないエビス君が少し、心配・・・(笑)
クロエちゃんは羊の国の大自然に囲まれて、毎日エビスくんと楽しくお散歩しているから7歳でもまだ若々しい感じがします、まだまだですよ。
うちのラブ男、今日でクロエちゃんのダブルスコアーの14歳になりました。
もう~りっぱな頑固おじいちゃんですよ。
クロエちゃん、うちのマリンと同い年なんですね~♪
マリンは垂直跳びが得意です。
大自然の中で楽しく運動することで、体力も維持し続けていられますよ~
何よりエビス君の存在が一番大きいのではないでしょうか?
若い同居犬のお陰で、階段を上れなかったワンちゃんが、自力で上れるようになったと聞きました。
これからもクロエビスのセットで思いっきり遊んでください!!
クロエちゃん、7歳になるんですね。
人間でたとえると40代くらいなのでしょうか。
ずっとずっと元気でいてもらいたいなぁと
いつもこちらで元気をいただいている私は
願って止みません。
先日の”上野駅”ですがー
実は東京の中でも特にお気に入りの駅です。
大きいんだけど敷居が高いわけでもなくて
なんとなくほのぼの、のんびりできて・・
短い間でしたが東京で暮らした期間
いろんな楽しい思い出を作ったところでも
ありました。
こちらのサイトもいつまでも私にとって、
みなさんにとって”上野駅”のような存在で
あってもらいたいです。
だからこそ、クロエちゃんももちろんのこと
ゆうさんファミリー全員が心も体も元気で
あることを願っています。
一応「7歳」からナウなヤングでは
なくなるんですよね。
でもうちのりーたんもそんな気配なかったし、10歳になってやっと少しそんな感じ・・?になってきましたもん。
きっと気分がのらなかった、という時も
あったのでは?
若くても、気が乗らないということも
ありますもんね。
クロエちゃんも夢見る少女から、しっとり艶っぽい淑女へと成長しつつあるのですね。
ちょっと寂しいけど、これからも、甘えん坊なクロエちゃんで、いてほしいです。
クロエビちゃんたちに、会いに行きたいなぁ。
今日はクロエちゃんの話題ですが、
エビちゃんに夢中になってしまいました~。
2枚目の写真!
クロエちゃんに怒られているのに
全然反省していないエビちゃん顔が笑える~。
おちゃめで可愛い♬
顔が切れちゃっているのが残念!
クロエちゃんスポーツしてるから大丈夫!!!
だと思う。
>運動は若さを保つ最大の攻撃なり、と
>ニーチェゆうさんも言言ってる・・・
そうですっ! 私も信者です(^◇^;;
体調が悪くてもスポーツクラブに行っちゃう
熱烈な信者でーす(あはははぁぁ~~汗)。
あああ!
またもや出演させていただき、ありがとうございます(汗)
女の子は気まぐれですからねー。
水中レトリーブって気分じゃなかったのかも。
と、思ったんですが、食パンを見つけられなかったなんて
クロエちゃんのうっかりさん!
水中レトリーブといえば、ワイヘキ島のビーチで見かけたワンコは、
枝を投げられても取りに行かず、波で近くに寄せられるまでひたすら待ってました……
★まるまるさんへ
一番っす。
★Cooさんへ
>いろんなこと学習してあほらしくてやってられへん
あー、これはね。 これはクロエちゃんが10歳くらいになると
まさにこの通りだと予想してます。
★夕霧さんへ
ぜーんぜん丈夫で、ぜーんぜん元気です。
むしろエビスがいるので、これからもなかなか衰えてはいかないだろうと思います。
★グリさんへ
フードも「シニア」とか呼びはじめるじゃないですか。
個体差があるから関係ないとは思うんですけどね。
でもまあ、気をつけてあげたいなあと。
★うみ~さんへ
そう!そうなんです。 まだまだ若いと過信しすぎないように、飼い主が気をつけないとな~と。
★ちゃままさんへ
ラブ男くん!お誕生日おめでとう!!
14歳、立派ですよね~。
★ちゃこさんへ
はい、エビスの存在が一番大きいと思います。
いい年の差ですよね。 2歳下なので、体力保持にすごく役に立ってると思います。
★ぴよぴよさんへ
うれしいなあ、ありがとうございます。
敷居を低く、たくさんの方に利用してもらえるよう今後も上野駅を見習いたいですね。
★Rikushiさんへ
まあ、過敏になりすぎるのもよくないですもんね。
一応フリスビーは低めに投げるようになりましたけど。
★ぶたまるさんへ
甘えん坊はターボでエンジンかかってますね(笑)。
撫でられることが若さの秘訣、だそうですよ。
★フルフルさんへ
新聞の記事によると、週に4日以上運動している人は
していない人に比べて7歳若い、というのを読みました。
かなり真に受けてます(笑)。
★Chappieさんへ
はい、これは確か「乳がん撲滅運動」の一環として誰かが始めたみたいです。
そのちょっと手前には「くつ」っていうのもありました。これは何のメッセージだったかな・・・?
★Yubowさんへ
そうなんですよね、女の子はきまぐれ。 クロエちゃんもきまぐれですから。
これでえびすが取りに行こうとしたらまだ闘争心もわいたと思うんですけどね~。